ピック・ア・ジュエル 公式ピック・ア・ジュエルのレビュー行くぜ!
2014年7月16日にテヨンジャパンから400円で配信された3DSダウンロード専用ソフト。
去年価格改定されたので現在は200円。今度のセールでは160円になるぞ。テヨンプライス。
開発はゲームライオン。

テヨンジャパンがローカライズするゲームは奇ッ怪な動物やオッサンが主役のものが多いので、
タイトル画面から女の子が出てくるのはそれだけで癒されますね。

内容は宝石をタッチして消していくパズルゲーム。
同じ色の宝石が3つ以上並んでいる場所を探してタッチ!消える!得点!
というオーソドックスな3マッチ系のパズルだ。
制限時間1分でどこまで得点を伸ばせるか競う内容。オンラインランキングも有り。
ゲームオーバーになるまで無限に続くエンドレスモードみたいな別モードは一切無く、
本当に「
1分間でどこまで得点を稼げるか」を競うモードしか存在しない。
ステージが複数あったりもしない割り切った作り。

オプション画面もご覧の通りである。

宝石を消し続けて画面横のバーを最大にするとフレンジーモードが発動。
一定時間だけタイムが止まり、画面も同じ色の宝石が大量に出現するボーナスタイム。
高速でガンガン宝石を消しまくれるぜ。

タッチすると爆発して周りの宝石を消せる爆弾やダイナマイト。
スコア狙いで最重要となるスコア倍率アップの宝石など、特殊なアイテムも登場。

またプレイを繰り返して経験値を溜めることで得点がアップしたり、
繰り返しプレイで溜めたコインを使って強力なアイテムも購入できる。
ルールは単純だがとにかく素早く宝石を消しまくることが大事なアクション重視のパズル。
爆弾でガンガン宝石を消して、上手く倍率アップの宝石を消して、フレンジーモードでガンガン消して……。
この流れが爽快だし、1プレイ1分という短さもあって終わった後に再プレイしたくなる。
軽快な効果音も非常にいいね。

しかしこのゲーム、成長要素の噛み合って無さが致命的で台無し。
「1プレイ1分」という手軽さがウリのはずなのに、
繰り返しプレイしてレベルを上げたり、お金溜めてアイテムを買ったりしないとスコアが伸びない。
しかもアイテムがまた高いんだこれが。
成長要素のあるパズルは珍しくないんだけどこのゲームに関しては完全に失敗。
1分以内にどれだけ稼ぐかを競うゲームなのに事前の稼ぎプレイ必須な作りで、
それでいて他にステージやモードも無い。飽きるのは早いぜ。

効果音や演出も含めて宝石を連続で消していく爽快感はかなりいいだけに勿体無い作り。
まあ、遊べないわけじゃないし値段も安い。
ハイスコアはあんまり気にせず遊びたい時に遊んで
チマチマレベルを上げていく楽しみ方をするなら悪くはないかな。
- 関連記事
-