絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

PCが壊れました

IMG_3038.jpg

去年12月に買ったばかりのPCがぶっ壊れました。
表示がおかしくてどうにもならず。
とりあえず解像度狂って画面に緑の線が入りまくりの状態で
ブログ書くくらいならなんとか……という状況。

昨日一日掛かりでグラフィックドライバを入れなおしたり、
OSをwin10に入れ替えたりと手を尽くしたものの、
グラフィックボードを使うとまずPCが起動しない。
セーフモードで起動してグラボのドラバを全部削除して
PC標準のグラフィックドライバだけで表示させるようにすると起動はするが、
解像度が最低になるし画面に緑色の線が入りまくる。
どうもマザーボードかグラフィックボード。
あるいはその両方がダメっぽくてどうにもならない。

中古で保障はもう切れてるし、修理に出したらいくら掛かるか、
いつ終わるかもわからないし、
とりあえず4万円くらいで新品のPC探すしかないかなぁ。
今月はレトロフリークとHDキャプチャ買って
ゴールデンウィークに向けて色々やる予定で
すごく楽しみだったんだけど全部無しになった。

本当……もう、つらいわ。
表面張力ギリギリの人生送ってる人間だとあらゆる意味で余裕がないから
例えばPCが壊れたとか定期券を無くしたとか、
そういうちょっとしたことが心が溢れるきっかけになって
自殺したりする人も沢山いるんだろうな、というのを昨日一日中考えてた。
PC壊れた程度でこの世の終わりみたいな気分ですよ。
ムリだけどもうちょっと余裕のある人間になりたいね。

というわけなのでPCどうにかなるまでブログの更新頻度しばらくガクッと落ちます。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/04/14 03:25 ] weblog | TB(0) | CM(44)
>PC壊れた程度でこの世の終わりみたいな気分ですよ。
何を大げさな・・・と人は言うでしょうが
すっごい気持ち分かります
所詮人生なんて綱渡り
ふとしたきっかけで、何気ない小さなひび割れで
自分の世界、人生そのものが崩壊しちゃうなんてのは
よくあることかもしれません
「元気出して」なんてありがちな言葉は言いませんが
とりあえずたっぷり食ってたっぷり寝てあまり暗いことは考えないことです
半年後には笑い話になっていることを祈っております
[ 2016/04/14 03:49 ] [ 編集 ]
中古とは言えかなり早く天に召されましたな・・・
予定に入ってたならともかく想定外で4万の出費は痛いですね
[ 2016/04/14 04:00 ] [ 編集 ]
アフィリエイトでいつもゲーム買ってるんだから生きて!
応援してる
[ 2016/04/14 05:25 ] [ 編集 ]
自分も画面が縞々になった事あるけどメモリ抜き差しで直ったな
[ 2016/04/14 05:29 ] [ 編集 ]
マトリックスみたいでかっこいいよ!
プラスに考えようぜ!
[ 2016/04/14 06:21 ] [ 編集 ]
こんな感じの画面にノイズが出てフリーズした時あった
その時はメモリを差しなおしたら何故か直った
[ 2016/04/14 06:43 ] [ 編集 ]
PCは前触れなくぶっ壊れるからなあ…かける言葉も無い
[ 2016/04/14 08:03 ] [ 編集 ]
結構毎日気を張って生きてるんだな
頑張り過ぎるなとしか言えないよ
[ 2016/04/14 08:53 ] [ 編集 ]
ラー油さんのこんなに落ち込んだ文章は初めて読んだよ(ノД`、)
まぁ元気出して下さい
PCは中古で買うのはやっぱ怖いね
[ 2016/04/14 09:47 ] [ 編集 ]
No title
なんか画面がサイバーでカッコいい!って不謹慎ですねすみません。
自分のPCがぶっ壊れた時、内蔵ハードディスクをUSB接続するキットのおかげで大事な個人的なデータをサルベージできたのが大きかったです。
ラー油さんのデータも無事でありますように…。
[ 2016/04/14 10:24 ] [ 編集 ]
今朝、別記事にコメントした者です。

PC標準のグラフィックドライバ、とありますがおそらくOS標準のドライバしか入っていない状態なのだと思います。
その状態だと、解像度は低くなります。
ちゃんと適切なグラフィックドライバを探してインストールすれば、解像度も元通りになりますから諦めないでくださいな。

OSのインストールディスクがある前提でお話しします。

PC復活手順。
グラフィックボードを外した状態で、元のOSをクリーンインストールしてください。

中古PCとのことですが、付属品のなかにドライバのインストールディスクは入っていましたか?
付属品がWindowsのインストールディスクだけだった場合、OS再インストール後にドライバを
全て自分で探さなくてはいけません。
イーサネットアダプタ(LANに繋ぐパーツ)のドライバも入っていない場合、インターネットにも
繋がらないのですが、その場合は以下の周辺機器を購入する必要があります。

Logitec 有線LANアダプタ USB2.0 LAN-TXU2C Logitec(ロジテック) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BLT83OO/ref=cm_sw_r_tw_dp_C3Udxb0A2RAX1

上記商品ならドライバのインストールディスクが付属している為、これでインターネットには繋がります。
(その他の商品でも、ドライバのインストールディスクが付属していればOKです)

さて、その他のドライバはどう探せばいいかといいますと、
インテルのウエブサイトにて自動的にドライバを探して導入してくれるサポートプログラムが
あります。
以下のサイトをご参照ください。

デバイス・ドライバを自動検索する方法(インテル編)
http://kb.seeck.jp/archives/5683

上記サイトに従い、ドライバを全て導入すれば普通にPCが使えるようになると思われます。
多少面倒だとは思いますが、休日を利用すればいけると思います!

取り急ぎ。
[ 2016/04/14 10:26 ] [ 編集 ]
PCは割と命に関わるからな……生きろ。

ただ、実況もするしゲームもするPCに新品4万は安物買いの銭失いになりそうな気もする。その手のってかなりPCに負荷かけるし、もうちょっと良いのを……。
いや、まあ、いろいろとやりくり難しいのも分かるんであんまり言えないが。
[ 2016/04/14 10:38 ] [ 編集 ]
過去記事見たけどドスパラの中古か・・・同じくドスパラで14万ほどのPCを12回払いで買って間もない俺も選択の違いによってはこうなってたのかもしれないとブルっとくる
[ 2016/04/14 10:56 ] [ 編集 ]
Twitter見ました。
映像出力のないマザーボードなんですね。
それならラー油さんの言った通り、グラボ変えてみるしかないですね。
とりあえず安いものでいいかもしれませんねー。
[ 2016/04/14 11:00 ] [ 編集 ]
No title
楽しみにしてる!
ここが一番好きなんだよ
[ 2016/04/14 11:01 ] [ 編集 ]
気持ち分かるわ…
PCの故障・不具合関連は焦りと苛立ちで変な汗出てくるよね
もうみんな死んじゃえ状態になる
[ 2016/04/14 11:15 ] [ 編集 ]
ざまぁww
[ 2016/04/14 11:55 ] [ 編集 ]
PCが不調、故障すると本当に目の前がグルグルしますからねぇ、心中察します。
とりあえず、あまり落ち込まないで…とでもしか言いようがありません。
[ 2016/04/14 12:18 ] [ 編集 ]
人生において、体調不良の次にこたえるのがPCの不良といっても過言ではない
特に、これといった原因がわからないときのテンションの下がりっぷりは尋常じゃない
あの時のあれが良くなかったのか?
それとも日頃の行いか?
と自己嫌悪がループする
もう何年も前だけど、買ったばかりのPCが前ぶれなく昇天されたときは、かなり負の感情に支配されたわ
こればかりは時間の経過による精神の回復を待つしかないので、今はゆっくりと羽を休めてください
[ 2016/04/14 12:35 ] [ 編集 ]
俺も厭世観に囚われていた時期があったけど
色んな本読んで考え方を変えて今に至っている。
人生の深い悩みを通り越すと案外穏やかになれたりする。
主体的に物事を考えようぜ。
[ 2016/04/14 13:02 ] [ 編集 ]
HDDが無事なら大丈夫さ
[ 2016/04/14 13:20 ] [ 編集 ]
前のグラボ予備に残してないの?って思ったけどノート使ってたんだっけ
ゲームやってると熱であっさりいっちゃうから怖いよね
[ 2016/04/14 13:21 ] [ 編集 ]
死者に鞭打つようで申し訳ないけど
ドスパラの中古とか見え透いた地雷を買っちゃう時点で自業自得な気がする
[ 2016/04/14 14:22 ] [ 編集 ]
俺も最近PCが逝ってしまわれたw
人生っていうのはなくすばかりじゃないさ、と響鬼さんの言葉を借りてエールを送るぜ!
くじけるなラー油
[ 2016/04/14 14:48 ] [ 編集 ]
CPUがまともなPCでしたらいっそマザボとグラボだけ交換してみては?
安くてそこそこの物を選べば2~3万でほぼ同性能出せるPCになると思いますよ
(OSインストール出来ないと、DSP版買ったとして+1.5万くらい増えちゃいますけど)
[ 2016/04/14 15:25 ] [ 編集 ]
うちのPCも去年画面に線が出て速攻で電源が落ちる状態になりましたが
グラボ取り替えたら綺麗に直りましたよー
[ 2016/04/14 15:26 ] [ 編集 ]
心を強く持ってくれ・・・としか言えないなぁ
まあ、自分もこないだブルークリーンから戻らなくて嫌な汗をかいたんですけどもね!
外付けHDDのケーブルをぶっこ抜いたら直ったけども・・・ホントに怖かったわ、アレは

とにかくPCは融通がまるで利かない存在だし、いろんな人の意見を聞いて、直ったらめっけもんぐらいの気持ちで一つ一つ試してみてもいいんじゃないかなぁ
PCショップの店員とかダメかね
[ 2016/04/14 16:04 ] [ 編集 ]
このブログはとても好きなので、
復活楽しみにしています。

それはそうと、バッジとれーるセンターで
ラー油さんの作品が、また採用されましたね。おめでとうございます。
[ 2016/04/14 16:08 ] [ 編集 ]
自作経験者とかだったらPC2台とか持ってたりで、どのパーツが悪いか
みたいに調べられたりなんだけど、自作経験0みたいだったらパーツ抜き
差しとかで余計に壊すみたいなこともあるからね~

グラフィック関係みたいだから、グラフィックボード積んでるようなら抜いて
マザーボード内臓のオンボに切り替えてみるとか、オンボだったらGT520
ぐらいの安いの付け替えてみるとかねって思うけどね

自作とか経験ないとね・・・
安く直そうで余計に壊したりとかパーツ相性がで余計に出費がねってこともある
からというか、自作とかやっててもそういうことは良くあることだしね。

どんまいです
[ 2016/04/14 16:41 ] [ 編集 ]
壊れたことそのものよりもどこが悪いのか試行錯誤するのはかなり精神消耗しますもんね
結果を確かめる為にいちいち再起動したり読み込み待ったりするのがきついんですよ
こんなもん、言わばクソゲーですよ!クソゲー!PC修理はクソゲー!
[ 2016/04/14 17:10 ] [ 編集 ]
No title
ラー油の毎週水曜日のニンテンドーショップの記事は重宝してたからなくなってつらい。早くパソコン治れー><
[ 2016/04/14 17:14 ] [ 編集 ]
とりあえずグラボを注文したので様子見である
[ 2016/04/14 17:50 ] [ 編集 ]
以前に似たような症状でPCをショップに持ち込みで診断してもらった所その場でアドバイスを頂だき治った事が有ります。診断だけなら無料と言うお店も多いですし場合によってはパーツを買い換える程度で治る可能性も有るので諦めてしまう前に一度診断してもらっては如何でしょうか。
[ 2016/04/14 17:56 ] [ 編集 ]
その昔、PCが故障したときにネットはPSPのブラウザでしのいだ我が身をふと思い出した。
[ 2016/04/14 19:01 ] [ 編集 ]
モニタの方だったりして
[ 2016/04/14 19:24 ] [ 編集 ]
世の中 大病して苦しんでいる人はたくさんいます。
がんばって それでも生きてるんです。
普段ゲームして遊んでいて たかだか数万円のPCが壊れただけで自殺だとかなんだとか言わないでもらえますか。 不愉快だと感じました。
[ 2016/04/14 20:00 ] [ 編集 ]
ディスプレイが故障しているという可能性も
ゲーム機とかHDMIで繋いで普通に使えるなら、ディスプレイは問題ないと思うけど
[ 2016/04/14 20:02 ] [ 編集 ]
前にニコ生でもコメントしたけどブログ用と生放送用のパソコンを分けて使ったほうがいいと思う
[ 2016/04/14 20:35 ] [ 編集 ]
コイツを受け取れっ!⊂(;`・ω・) 彡  --==≡≡[Windows]
[ 2016/04/14 20:44 ] [ 編集 ]
俺もつい最近ノートPCのキーボードが一部動かなくなって、代わりのキーボード買ったけど、結構ショックだったわ。こんな簡単に壊れるものなのかって・・・
一応無料で診断できる所もあるから、他の人も言ってるけど一回診断してもらった方がいいと思う。
[ 2016/04/14 21:57 ] [ 編集 ]
マザーから中古ならもうすっぱり諦めた方が早いことの方が多いからなあ
ハードの故障なのは間違いない(まあグラボだろうね)のでドライバでの対処を試みるのは時間の無駄
[ 2016/04/14 22:29 ] [ 編集 ]
>世の中 大病して苦しんでいる人はたくさんいます。
がんばって それでも生きてるんです。
普段ゲームして遊んでいて たかだか数万円のPCが壊れただけで自殺だとかなんだとか言わないでもらえますか。 不愉快だと感じました。


人から楽に同情を得られることで悩めるお前は幸せ者だな
[ 2016/04/15 09:24 ] [ 編集 ]
BIOS画面でグラボ設定するか
グラボのドライバ最新インストールするかじゃない
もう新PC買っちゃったっぽいけど
[ 2016/04/16 15:36 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/05/19 12:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析