PS4版「弾銃フィーバロン」とSteam版「怒首領蜂 大復活」が発表。
「グルーヴコースター」への「]-[|/34<#!」提供も - 4Gamer.net……マジで?!
PS4にケイブの隠れたダンスシュー「弾銃フィーバロン」が配信決定だ!
1998年にアーケードで稼働してから一度もちゃんと移植されていなかったタイトル!
ダウンロード販売で今冬予定!しかも発売はエムツーから!
エムツーといえばセガ3D復刻プロジェクトやバーチャルコンソールといった復刻タイトルに
格闘ゲームの移植やE-moteといったミドルウェア分野でも活躍中の職人集団だぜ!
これまでは開発を担当していたが、ついにエムツーが自社パブリッシングでコンシューマに参入か!
大事なコンシューマへの自社パブリッシング第一弾をフィーバロンにするのは
ダンスエナジーをキメ過ぎでは……。
3DSで3Dサンダーブレード出すのの10倍くらいおかしいですよこれ!
フィーバロンはケイブのシューティングの中でもかなりマイナーな1作なんだけど、
BGMがノリノリのダンスミュージックだったり、
画面を飛び交うサイボーグ兵士を回収するとどんどんスコアが上がったり
ボムを使うとミラーボールが出てきてフィーバーする内容が一部で人気のある作品。
CAVE WEB ISLAND (DANGUN-FEVERON)公式サイトのストーリーが難解なことでも知られる。
主人公っぽく語られているグラッチェ提督ってのが敵のボスです。
公式サイトのノリが全体的に90年代のおふざけ感強いな……!
>本作は難度が高いが,初心者をサポートするさまざまなヘルパー機能が実装されるとのこと。
>発売時期は今冬が予定されている。セガ3D復刻プロジェクトでも丁寧なサポート機能があったので期待できそうな記述。
フィーバロン、ゲームセンターではやったことあるんだけど全然歯が立たなかったからなあ。
PS4では頑張っていこう。
ちなみに弾銃フィーバロンは「ダンガンフィーバロン」と読むので、
俺はダンガンロンパと合わせて推していきたいと思います。
あと、steamで虫姫さま、デススマイルズに続いて怒首領蜂大復活も配信決定とのことで。
この3本をPS4に移植する方が先なのではという気がしないでもないが!
シューティングゲーム充実してきたよなあPS4。
ダライアスバースト クロニクルセイバーズにアスタブリード。
アーケードアーカイブスでもグラディウスや沙羅曼蛇、マグマックス、ツインビー、テラクレスタなどなど。
あともうちょっと90~2000年代のシューティングが充実して欲しいが、
そこら辺はエムツーの今後のCS展開に期待しよう!
- 関連記事
-
首領蜂やエスプレイドなんかの初期CAVEシューも移植してくれんかの。