絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

PS4にまさかの「弾銃フィーバロン」移植決定!あのエムツーによる自社パブリッシング第一弾!



PS4版「弾銃フィーバロン」とSteam版「怒首領蜂 大復活」が発表。
「グルーヴコースター」への「]-[|/34<#!」提供も - 4Gamer.net


……マジで?!

PS4にケイブの隠れたダンスシュー「弾銃フィーバロン」が配信決定だ!
1998年にアーケードで稼働してから一度もちゃんと移植されていなかったタイトル!
ダウンロード販売で今冬予定!しかも発売はエムツーから!
エムツーといえばセガ3D復刻プロジェクトやバーチャルコンソールといった復刻タイトルに
格闘ゲームの移植やE-moteといったミドルウェア分野でも活躍中の職人集団だぜ!

これまでは開発を担当していたが、ついにエムツーが自社パブリッシングでコンシューマに参入か!
大事なコンシューマへの自社パブリッシング第一弾をフィーバロンにするのは
ダンスエナジーをキメ過ぎでは……。
3DSで3Dサンダーブレード出すのの10倍くらいおかしいですよこれ!

フィーバロンはケイブのシューティングの中でもかなりマイナーな1作なんだけど、
BGMがノリノリのダンスミュージックだったり、
画面を飛び交うサイボーグ兵士を回収するとどんどんスコアが上がったり
ボムを使うとミラーボールが出てきてフィーバーする内容が一部で人気のある作品。

CAVE WEB ISLAND (DANGUN-FEVERON)

公式サイトのストーリーが難解なことでも知られる。
主人公っぽく語られているグラッチェ提督ってのが敵のボスです。
公式サイトのノリが全体的に90年代のおふざけ感強いな……!

>本作は難度が高いが,初心者をサポートするさまざまなヘルパー機能が実装されるとのこと。
>発売時期は今冬が予定されている。


セガ3D復刻プロジェクトでも丁寧なサポート機能があったので期待できそうな記述。
フィーバロン、ゲームセンターではやったことあるんだけど全然歯が立たなかったからなあ。
PS4では頑張っていこう。
ちなみに弾銃フィーバロンは「ダンガンフィーバロン」と読むので、
俺はダンガンロンパと合わせて推していきたいと思います。

あと、steamで虫姫さま、デススマイルズに続いて怒首領蜂大復活も配信決定とのことで。
この3本をPS4に移植する方が先なのではという気がしないでもないが!

シューティングゲーム充実してきたよなあPS4。
ダライアスバースト クロニクルセイバーズにアスタブリード。
アーケードアーカイブスでもグラディウスや沙羅曼蛇、マグマックス、ツインビー、テラクレスタなどなど。
あともうちょっと90~2000年代のシューティングが充実して欲しいが、
そこら辺はエムツーの今後のCS展開に期待しよう!

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/04/30 19:44 ] PSN | TB(0) | CM(16)
フィーバロンは是非プレイしたいタイトルだったのでこれは嬉しい。
首領蜂やエスプレイドなんかの初期CAVEシューも移植してくれんかの。
[ 2016/04/30 20:13 ] [ 編集 ]
初移植だし、システムが単純で視聴者側に知識がなくても楽しめる、音楽のノリもいい、
なのでケイブ作品の中では結構配信に向いてるタイトルだと思う。30分あればクリアできるし。
難しいのは、まぁしょーがない。ヘルパー機能に期待。
[ 2016/04/30 20:38 ] [ 編集 ]
昔一度だけやったことあるけど自機スピードが速すぎて制御不能で一面越すのがやっとだったなーなつい
[ 2016/04/30 20:42 ] [ 編集 ]
とりあえず年内に時間旅行が可能になったら中学時代の自分の前にいって
自分にしかわからない個人情報をペラペラ喋って未来からやってきた自分だと信じさせて
「お前30歳でもソニック2やアウトランやフィーバロンやってんぞ」って言って
過去の自分に「えっ、何で?」って顔させたい
サントラ付きの限定版的なパッケージも出してくれることを信じてますよ堀井さん
[ 2016/04/30 22:20 ] [ 編集 ]
フィーバロン嬉しいわぁ。
ほとんど話題にならないタイムアタックモードとかあったね。
[ 2016/04/30 22:50 ] [ 編集 ]
ガラケー版は難度がそれほどでもなくて、
EASYだとダメージで自動ボムだったりとプレイしやすかったな

というか改めて考えてみると、
ガラケーへの移植は誰得?俺得!なタイトルが多かったな…
[ 2016/04/30 23:54 ] [ 編集 ]
フィーバロンは、6年ぐらい前に何かのイベントで「発売ハード不明」と言いつつ、XBOX360で動いている映像を見たよ
これだけ時間が経って発売まで漕ぎ着けるのはスゴイな
[ 2016/05/01 00:32 ] [ 編集 ]
ケイブはなんだかんだ展開があるから嬉しいねえ
[ 2016/05/01 08:23 ] [ 編集 ]
WiiU版出してくれないかなぁ
[ 2016/05/01 09:40 ] [ 編集 ]
フィーバロンというと
昔、ゲーメストの投稿コーナーに乗っていた
ギンガマンの替え歌を思い出します
[ 2016/05/01 09:53 ] [ 編集 ]
No title
確かにM2はゲーム本体の出来もさることながら
設定回りに力入れてくれるんだよな。
そこがただの職人集団ではないM2の気配り。
[ 2016/05/01 15:14 ] [ 編集 ]
熱いエントリをありがとうございます!!

ちょっと先の話ではあるんですが、良い機会なのでババーンと発表してしまいました。
よもやサンダーブレードより狂ってると言われるとは思ってませんでしたが、
自分らの好みでないモノを、お客様に合わせて器用に作れるタチでもないので、
会社が続く限り、当面この調子なんでしょうなw
(それにフィーバロンとか誰も移植してくんないだろうし、こういう機会でもないとw)

M2のCSリリースの一翼を担うタイトルなので気合を入れていきます。
ケイブさん他にもやりたいネタは沢山あるので、
なんというかリクエストやら声援を是非ともよろしくお願いしたい次第。

冬のタイトルなんで、しばらくはダンマリになりますが、
時期がきたら更なる驚きを携えて戻ってきますよ!!
[ 2016/05/01 15:34 ] [ 編集 ]
しかし、パッケージ欲しがる人がいるのは嬉しいですね。
個人的には同感です。DL版の取り扱いのラクちんさを残した上で、
形が残ると嬉しいんですけどねー。

(元より数が集まらないから無理って話もあるんですが)
[ 2016/05/01 15:38 ] [ 編集 ]
フィーバロンの公式サイトのストーリーが何回読んでも頭に入ってこない。これはすごい。
[ 2016/05/01 19:58 ] [ 編集 ]
No title
フィーバロンの設定資料集(もしくは攻略DVD)でゲームのDLコードつき、とかならいかがなものでしょうか?
移植に関しては、個人的には上記にもあるエスプレイドやプロギアの嵐みたいに移植されてない作品を希望したいところですが…
[ 2016/05/01 23:28 ] [ 編集 ]
>ガラケー版
あれはあれで良かったですね 当時の容量制限を考えると凄い出来
なぜかCAVEはモバイル移植で本気出すのが好き iOS版大復活とか
スタソル大往生やりたい
[ 2016/05/12 01:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析