
ニンテンドーeショップ更新!
巻頭特集はWiiU版マリオ&ソニックATリオオリンピック。
そして不思議な点つなぎだ。

3DSパッケージソフトの「ちゃおイラストクラブ」の体験版も配信スタート。
これはなかなか実用的な内容だな……!
今週はピカ・チャンは無いがネコマリオタイムの最新話公開!
何がニャオーース!だバカバカしい!
今週はネコピーチのきまぐれファッションチェックからスタート。
相変わらずむちゃくちゃだぜ…メタナイトdisるのやめて!
ニンテンドーeショップ探検隊では「切り替えが大事なゲーム特集」ということで、
マイティースイッチフォース、ラビ×ラビえぴそーど3、ポラーラが紹介されているぜ。
ラビ×ラビの公式アカウントがなんか思わせぶりなこと言ってたけどこれかー!
こう見るとやっぱマイティースイッチフォースの華のある感じが頭一つ抜けてる。
さりげなくブラッキーがプッシュされたり、
久々にしりとりコーナーがあったりいつもより充実した内容だったぜ。

・2016/5/25配信開始(WiiU)□VC(DS)
マリオカートDS(任天堂)950円
□VC(MSX)
グラディウス2(コナミ)823円
□VC(GBA)
ソニックアドバンス3(セガゲームス)702円
・2016/5/25配信開始(3DS)□3DS DLソフト
不思議な点つなぎ3D メルヘン編(Collavier)800円
・2016/6/1配信予定(WiiU)□WiiU DLソフト
グレートレース(バーンハウスエフェクト)1320円
□VC(SFC)
魔神転生Ⅱ SPIRAL NEMESIS(アトラス)926円
□VC(GBA)
グランボ(カプコン)702円
・2016/6/1配信予定(3DS)□3DS DLソフト
Henri-アンリ-(ヒットポイント)500円
□3DS DLソフト
巡界のクレイシア(ケムコ)1080円
□3DS DLソフト
デンジャーロード(スターサイン)380円
来週は久々にかなりの豊作!
注目はかなり貴重なWiiUの和製サード完全新作ダウンロードソフトであるグレートレース!
メーカーはチョロQHG1やチョロQHG4、
チョロQワークスにコンバットチョロQなどの開発元で知られるバーンハウスエフェクトだ。
公式アカウントが何を血迷ったか
ツイッターでグレートレース発表に合わせてWiiUをdisってバーンしたタイトルね。
WiiUで発売決まる前のスクショ1枚だけの段階から注目してた俺としてはいい迷惑だわ!
炎上商法と見る人が多かったけど、普段のツイートや文体を見るに
単に中の人の頭がすげぇ悪かっただけでそれ以外の意図は無かったと思いますね……。
開発プロトタイプを担当したロクイチアンリミテッドが問題になってる真っ最中に
「エラーが多いのですが、こちらもよろしくお願い致します」とか言ってたアカウントだからな!
これまでは開発スタッフが持ち回りでツイッターに書き込んでいたが、
炎上を経て現在はちゃんとした担当が付いたようだ。

肝心のゲーム内容だが、レトロっぽさを押し出したレースゲームで、
1950年代の国際レースの雰囲気がウリだそうで。
でも謎のアヒル人間がいるな…なんだろうこれ……。1950年代にはこういう生物がいた?
2016年に発売されるレースゲームなのに
1人プレイ専用でオンラインにも一切対応していない漢仕様である。
その上でモードの種類やレースの仕様とかも一切書いてないからどう判断していいやら……。

WiiUのVCではカプコンがGBAで発売したポケモン系オリジナルRPGのグランボが登場。
これは意外なタイトル。
GBAタイトルはロックマンエグゼもゼロも逆転裁判も配信しちゃったから、
今後はここら辺も補完していくのかカプコン。
同じくカプコンのオリジナルRPGだったBLACK BLACK ~ブラブラ~とかも来る?
WiiのVCで配信された魔神転生Ⅱも到着。

3DSも新作多い。
Henri-アンリ-はスマホで好評を博した2Dアクションゲーム。
とにかく死にまくり!即死!ゲキムズ!なよくあるタイプの死にゲーか。
スマホより3DSの方が操作しやすいだろうし評判も良いみたいだけど
こういうのタイプはおなか一杯かな……。1001spikesもまだ終わってないし!
巡界のクレイシアはスマホでは一大RPGメーカーであるケムコの移植作。
異世界に紹介された高校生が大冒険を繰り広げる王道的な1本だ。安定のケムコ。
3DSでも大分ケムコタイトル増えてきたな。

なんかつらい自己紹介。

デンジャーロードはスターサイン販売、シムス開発の新作アクションゲーム。
新作なのに既視感が…謎のケロケロ感があるね……!
2016年にフロッガーもどきを新作で作って380円で3DS配信するのすごいな!
来週は久々に豊作。和製メーカーの新作が多いのがいいね。
グランボも気になるが、とりあえずグレートレースとデンジャーロードを購入するぜ。
- 関連記事
-
この手のポケモンライクゲーの中では遊びやすいほうだよ。
戦闘は属性の弱点ついて行けば勝てるし。
ダンジョンは迷いにくいし。
捕獲が少し独特で「エサやって機嫌取らないと捕まえにくい」
けど案外直感で分かる。(サルは果物、ライオンは肉)って感じで。
高難易度ゲームに飽きたらぜひ