ゲームやアニメのブロマイドを印刷してくれる
ファミリーマートのファミマプリントに
キルラキルの劇中スチルが100種類以上あって、
マコ劇場をほぼ網羅する勢いだったので
このイラストの2L判を300円払ってプリント。

それをダイソーで100円だったフォトフレームに入れるだけで、
このようにステキなインテリアが完成しました。部屋に飾っておこう。
ちょっと前に買った駿河屋トレカ2キロ福袋に
はやとっちさんというユーザーのプリパラカードがなんか数十枚入っていたので、
俺もはやとっちさんという英雄の心を未来に繋ごうと思ってプリパラをやってみた。
プリパラは自分でエディットしたキャラでアイドルとしてのし上がっていくカード筐体ゲーム!
新人アイドル、らあゆちゃん誕生だ!
はやとっちさんのプリパラカードを着せ替え用のコスとして読み込んで使えるので、
最初からゴージャスな衣装で踊れるぜ。ありがとう!はやとっちさん!
あなたは俺にとってシンデレラの魔女だ!

プリパラは1回プレイするとこのようにQRコードの2つ付いた縦長のチケットが印刷されて、
上部分はチケットから「トモチケ」として切り離すことができる。
トモチケはプレイする時に読み込ませることでそのユーザーと一緒にダンス可能。
プリパラ筐体のある場所だと
このトモチケがユーザー同士で交換可能な壁掛けのファイルが設置されている、と。
なかなか面白い仕様じゃないか。
まだゲームのコツとかはよく分かってないが、
とりあえず俺の作ったキャラがめっちゃ可愛い服着てキラキラしたダンスして、
終わるとオシャレな服と、俺の作ったキャラが印刷されたカードが排出されるのは非常に楽しいぜ。
俺、アイドルになれたよ…!
本格的にやるつもりはないが、ガンバライジングのついでくらいにちょいちょいプレイして行こう。

逆転裁判6、プレイし続けて最終話に突入。
今のところなかなか満足だ。ナユタ検事もいいキャラしてるぜ。

逆転裁判6が終わったら次は限定版を買ったルートレター!
クライン王国の次は島根が俺の戦場だ!

これがラブプラスちゃんですか。
- 関連記事
-