絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

8月4日の雑記 ドラゴンボールフュージョンズ面白すぎ問題

40.jpg

本日発売の3DSドラゴンボールフュージョンズ!
非常に楽しみなゲームだったので即購入!

WVW69jeb0SMfV8kINJ.jpg

主人公がエディット出来るので、
やはりドラゴンボールなら食品関連の単語をもじった方がいいかな?とこの名前に。

WVW69jei_SAX8NG_Fe.jpg

そこから面白すぎて8時間以上ぶっ通しでプレイしてしまった。
仙豆!仙豆をくれ!



なんでもありのフュージョン祭り!のカオスっぷりを全面に推してたゲームだったけど、
実際に遊んでみると純粋にドラゴンボールのRPGとしてめちゃくちゃ面白い。
無印からGT、超まで巻き込んだカオス過ぎるクロスオーバー展開から繰り出されるイベントが満載で、
どのイベントもニヤリとしたり笑ったりグッと来たり燃えたりでめっちゃ楽しい。
ギニュー隊長は最高です!

ガンバリオンが開発してるだけあってカッコ良さとテンポの良さを両立した演出がキレッキレだし、
「敵をどの方向にふっ飛ばすか」を考えてバシバシ殴り合いする戦闘システムも爽快。
ゲームオリジナルの敵や仲間がなんかパチモノ臭いキャラばかりなのも笑えていい。

WVW69jehauAXMV_iWV.jpg

予想以上の内容だわ……。
これは明日ファーストインプレをちょっと更新したい。

2016-07-29-061938.jpg

今日ホントはアッパーズのレビューを更新するつもりだったのに
ドラゴンボール漬けで日が暮れてしまったよ。
絶対に許さねぇぞゴクウブラックの野郎!

アッパーズはそこそこ楽しめたけど、
コンセプトとシナリオとシステムが噛み合わないまま発売されてしまったような内容だったなあ。
色々残念。

IMG_4237_2016080422503707c.jpg

限定版の装丁がステキだった世界一長い五分間も並行してプレイ中。
アドベンチャーRPGとのことだったが、
実際やってみると「子供の頃に遊んだRPGの面白いとこや懐かしいとこだけ遊べます!」
みたいな作りねー。まだ序盤だがサクサク進むし楽しい。

このドラゴンボールと5分間とカリギュラは今月中には終わらせたいぜ。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/08/04 23:07 ] 雑記 | TB(0) | CM(32)
>実際やってみると「子供の頃に遊んだRPGの面白いとこや懐かしいとこだけ遊べます!」みたいな作りねー。
この部分だけ聞くと、逆にダメっぽく聞こえてしまうような…
[ 2016/08/04 23:38 ] [ 編集 ]
おいらはドラゴンボールと世界樹、少し迷って世界樹5を購入!
ド安定の鉄板シリーズだけに期待しかない
ドラゴンボールはラー油のレビュー待ち
そして今月は、数年間ず~っと待ちわびたメトロイドが楽しみでしょうがない

まあ、とりあえず今は世界樹を楽しもう!
[ 2016/08/04 23:53 ] [ 編集 ]
No title
>ガンバリオンが開発
初めて知った!!
ダイレクトが減った事もあるけど、
ホントにゲームに対するアンテナ感度が下がった気がする。
[ 2016/08/05 00:01 ] [ 編集 ]
あなたと合体したい(ガンバリオン)
[ 2016/08/05 00:09 ] [ 編集 ]
No title
地球人の必殺技クイックラッシュがカッコいい
[ 2016/08/05 00:41 ] [ 編集 ]
「私はユラ」
「オリッブだよ!」
「……アマニ」
ビルス「あれはイオール三姉妹。まさか、あの娘たちは外宇宙の彼方に追放したはず」
みたいな新劇場版を所望したい
[ 2016/08/05 02:11 ] [ 編集 ]
「ユラってなんの食い物もじったんだよ」って思ったけど
よく考えないでもラー油がもじる食い物なんて一つしかなかったな……
[ 2016/08/05 02:30 ] [ 編集 ]
単にラーユという名前でもドラゴンボール世界では違和感なさそうな気もする。
というか普通にいそう。
[ 2016/08/05 03:13 ] [ 編集 ]
ドラゴンボールは面白そうだったけど原作読んでないし
育成収集RPGはポケモンや妖怪があるからスルーしてしまった

5分間は魔王との戦いの合間に旅の思い出という短いRPGをやるっていう流れなんだけど
RPGっていっても移動範囲は限定されてるしステータスも用意されたものを使うから
どっちかといえばアドベンチャーゲームに近い
物語を読ませるには合理的なデザインだと思うけど自由度にこだわる人には向いてない
[ 2016/08/05 04:54 ] [ 編集 ]
ゼノバース含めてやたら好調だな
[ 2016/08/05 05:59 ] [ 編集 ]
キャラゲーで戦闘システム凝ってるとなんか嬉しくなる
[ 2016/08/05 07:41 ] [ 編集 ]
ところで一部の店舗で3DSテーマが貰えるQRコードが配布されてますがそれは手に入れましたか?本体同梱版とは別のテーマです
[ 2016/08/05 09:37 ] [ 編集 ]
ガンバリオンはアンリミテッドワールドも面白かったな
原作愛が良くわかるメーカーだと思う
[ 2016/08/05 10:24 ] [ 編集 ]
キャラゲーに定評のあるガンバリオンですが…ワールドトリガーは微妙とか
最後は拳で語る理屈じゃない原作の方があってるってことなんじゃないかな

>2016/08/05 10:24
直近のやつはいまいちだったよね、REDとかいうの

[ 2016/08/05 12:04 ] [ 編集 ]
一方俺はドラゴンボールでも世界樹でもなく
VITAのセブンパイレーツを選んでいた

オーソドックスにRPGなんだが
レベルアップが胸をタッチして鍛える「パイ育」で
続けてると触りかたによって形や大きさまで変わってくのが面白い
気分は陶芸家
[ 2016/08/05 12:27 ] [ 編集 ]
No title
今さらだが ユラって名前、ラー油の逆読みかw
てっきり某軽巡洋艦からとったのかと思ってたw
[ 2016/08/05 12:42 ] [ 編集 ]
みんな楽しそうだな~自分も世界樹を買ってきたんだが
買ってきたんだが・・・夏風邪でダウン・・・めまいがする・・・
[ 2016/08/05 15:30 ] [ 編集 ]
世界樹終わったらやってみるかドラゴンボール
[ 2016/08/05 19:07 ] [ 編集 ]
ワールドトリガーは結構面白かったけどなぁ
…いや確かに全く売れなかったけど
[ 2016/08/05 19:47 ] [ 編集 ]
世界樹を先延ばしにしてフュージョンするか!


ワールドトリガーはそもそも原作が、
そんな方法が!?みたいな意表をつくやり方で勝ってくのが面白い原作なので、
パッと見ゲーム向きに見えて、実はゲーム向きじゃないというジレンマ
[ 2016/08/05 20:19 ] [ 編集 ]
No title
まだ序盤だけどお祭り感が良いな。チュートリアルのナッパとラディッツとの会話は笑ってしまったよ。
[ 2016/08/05 20:58 ] [ 編集 ]
逆に「スプラトゥーンやってる奴なら楽しめる」って原作を勧められるくらいだしな
>>ワールドトリガー
比較対象がそれならゲーム化のハードルめっちゃ高くなるわ
[ 2016/08/05 23:54 ] [ 編集 ]
ガンバリ製ワートリゲー(スマッシュボーダーズ)ってそこそこ評判良くなかったっけ
キャラ絵あんまり似てないけどw

Vitaの方は確かアートディンクのはず
[ 2016/08/06 01:58 ] [ 編集 ]
ユラってふたりエッチの奥さんじゃないか!
[ 2016/08/06 02:05 ] [ 編集 ]
俺もユラの意味に気付くのに結構かかった。

なんか上で言ってる人がいるけど
ラーユでもよかったかもね。
[ 2016/08/06 06:30 ] [ 編集 ]
ドラゴンボールは、だいぶ昔に読んだきりだから、あんまり覚えてないんだよなー
もう一回読み返さないと、楽しめないかな?(笑)
[ 2016/08/06 10:04 ] [ 編集 ]
まあワールドトリガーは原作が面白いから紙芝居ADVにしても面白い部分は面白いとは思うけど
(作ってる所は違うがポジションが)エレメントハンターみたいだってツレは表現してたな
こいつはトリガーじゃなくダシとったあとのトリガラーだって

ま、別のゲームの話続けてもあれだし、トリガラをガラリートにしたら登場しそうだな
[ 2016/08/06 10:42 ] [ 編集 ]
お祭りゲーだし俺は戦闘に期待してなくて育成だけ楽しんで
後は脳内で補完してやろう・・・と思ってたけど案外バトルが楽しい
[ 2016/08/06 17:42 ] [ 編集 ]
ドラゴンボール原作読んでないしとか、だいぶ昔に読んだきりだからあんまり
覚えてないみたいなコメをみると、なんか凄くジェネレーションギャップ
みたいのを感じる・・・
[ 2016/08/06 23:44 ] [ 編集 ]
世代っていうか少年ジャンプには興味ないとか
ゲームやっててもアニメやマンガは見(れ)ないって人もいる
特にドラゴンボールみたいにずっと地続きなのはついてけないひとが大多数だと思うし
それでキャラゲー買おうとはなかなかならないだろう
知名度の高さと支持率はまた別問題
[ 2016/08/07 21:59 ] [ 編集 ]
全盛期を過ごした現中年こそ、当時読んだきりで覚えてなさそうだが
俺も何度か読み返したけど細部までは覚えてないし、記憶がアニメ版とごっちゃになってるし……
[ 2016/08/08 00:19 ] [ 編集 ]
バトルは直ぐ飽きるが、キャラ集め原作愛がないと今のアプリゲーと被ってダレルー。
[ 2016/08/08 13:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析