絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

8月13日の雑記 最近見た映像

11472 (5)

huluでタイガー&バニーを6話まで見た。めっちゃ面白いな!
ヒーローがスポンサーの広告を背負って犯罪と戦っている世界!
時代遅れのおせっかいなおじさんヒーローと、
イケメンでポイント稼ぎとテレビ映りが第一なルーキーヒーローのバディ物!
俺の大好きなヤツだこれ!ってなってる。
ワイルドタイガーのおじさん好きだけど同じ職場にいて欲しくは無いな!

今のところ4話が凄く良かったなあ。挿入歌の演出がイイ。
主人公2人以外のヒーローもみんなキャラ立ってて早く単独回が見たくなるね。
スカイハイやドラゴンキッドのメイン回が早く見たい。

こういう数年前にヒットしてメインの商品展開も終わってる作品だと
もうグッズが捨て値で買えるんだよな。
ワイルドタイガーのフィギュアーツ、駿河屋だと600円くらいで買えちゃうぜ……。
買いたいけど安いからって買ってるとすぐ置く場所が無くなるから悩む。

なんか後半失速するらしいって話を死ぬほど聞いているがあんまり気にせず見ることにするぜ!



11472 (6)

駿河屋の福袋から出てきたDVDもチマチマ見てる。
こちらは色んな賞を取りまくった12分の短編アニメつみきのいえ。
水没していく街で、家を積み木みたいに建て増ししながら暮らしている老人を描いた内容。
セリフは無く、映像だけで淡々と魅せる。
見ていて切ないんだけど、でもなんか良いなぁ……ってなった。面白かったよ。

同じく福袋から出てきたジャンプのイベントで上映されたトリコのDVDも見た。
最初のガララワニを捕獲するエピソードを映像化したもので
原作が大詰めのタイミングで見るともう何もかもが懐かしい。
切断・出血が自粛されてたTV版と違ってそこら辺もバンバンやってて楽しかった。
ただ、トリコと小松の声優がTV版と違うので、そっちに慣れている俺は大分違和感あったぜ。
作られた順番は逆なんだけども。

11472 (2)

同じく駿河屋の福袋から出てきたもえたんの1巻も見た。収録されてるのは1話だけ。
「萌える英単語」のアニメ化なんだけどかなりベタベタなアニメに仕上がってるな!
スケベなマスコットキャラとか懐かしいわ。そしてエロい。

11472 (3)

714_20160813080810b60.jpg

試験に絶対出ない英文を教えてくれるコーナーなんかもあって結構楽しかったな。

11472 (1)

アホ毛の先端を変化させて感情表現するキャラが面白くてお気に入り。
いつか駿河屋の福袋で2巻が出てきたら続き見るわ!

714.jpg

ゲオのセールで買った初代妖怪ウォッチ、
さわりだけやってみようと思ったら面白くて引き込まれてしまったぜ。
しかしウィスパーの演技がアニメと全然違うな!
アニメはちょいちょい見てるから「なんか普通の子供向けゲームっぽい!」ってなる。

11472 (4)

街の作り込みにも唸った。マップも凝ってるんだけど、
妖怪やアイテムを探すために車の下や自動販売機の下を覗き込んだ時の視点が
しっかり作ってある上に立体視もバシッと決まってて「何ィッ?!」ってなったよ。やるねえ。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/08/13 08:17 ] 雑記 | TB(0) | CM(23)
ラー油が福袋産の品を有効活用してるのって初めて見た気がする
タイバニはお姉様人気先行なイメージが蔓延ってるけどしっかり面白い作品だよ
アメコミ大好きなスタッフが楽しんで作ってるのが伝わってくる出来だった
[ 2016/08/13 08:43 ] [ 編集 ]
リアルタイムで見ていた当時はそんな失速という印象は無かったかな。
ヒーローや周りの人のこれまでの人生やヒーローになった切っ掛け、抱えるトラウマと成長など王道だね。
[ 2016/08/13 09:13 ] [ 編集 ]
ドラゴンキッドとスカイハイとはお目が高い!
他のキャラもみんないい味出してるよねー
タイバニはスーツのデザインとか普通にかっこよくて好きだな
[ 2016/08/13 09:23 ] [ 編集 ]
No title
>なんか後半失速するらしいって話を死ぬほど聞いているが

そんな評価が多いんだ、知らなかった。個人的には最初から最後まで十二分におもしろかったけどな。気にせず最後まで観るのをオススメする。
[ 2016/08/13 10:23 ] [ 編集 ]
タイバニの女性人気はスタッフとしては予想外で、あくまでもスタンダードなヒーロー物なんだよね。
自分も失速のイメージはなくて最後まで楽しく見てたよ。
[ 2016/08/13 10:28 ] [ 編集 ]
タイバニはいろんなとこガバガバなんだけど、映画も両方見に行くくらい好き
サンライズ作品だけど、昔のタツノコアニメぽいって思った
[ 2016/08/13 10:47 ] [ 編集 ]
タイバニは失速というか前半と後半で作風が違いすぎる感じかなぁ…前半はカリスマ性溢れる敵ボスと熱い展開が印象的なのに対して、後半の敵ボスは小物臭がすごい上にシナリオの方向性もガラッと変わるので前半のノリを期待するとコレジャナイ感を覚えるかも。

この点と「牛角とネイサンにはメイン回らしいメイン回が(TV本編には)無い」事をあらかじめ念頭に入れておいたほうが素直に楽しめると思う
[ 2016/08/13 11:17 ] [ 編集 ]
タイバニは「ここ伏線だな!」とか「ここの話どうなるんだろう?」ってのがことごとく外されて、なんか生ぬるい感じで解決する事がとても多かった。
「予想」を裏切るのは良いんだが、「期待」も裏切る上に、裏切られた結果さらに面白くなるとかもなくて、変化球投げて普通にフォアボール、って感じ。
ストーリー自体は通しで変わらず面白くはあるんだけど、前半は「期待を持たせる」シーンが多くて後半に「期待を裏切られる」シーンが多いから、「後半失速する」って言う印象を受けるんだと思う。

だから「後の展開を予想・期待しつつ楽しむ」んじゃなくて「後の事は考えず目の前の話をただ楽しむ」って言う見方をすれば、失速を感じる事なく最後まで楽しめるんじゃないかな。
[ 2016/08/13 11:30 ] [ 編集 ]
コメントがタイバニで溢れとる!
自分も失速を感じずに最後まで楽しんだ口なので、その評価は意外に感じた。
キッドとサイクロン推しだけど、地味に可愛いモブ子を探すのも楽しみの一つだったなぁ。
[ 2016/08/13 15:48 ] [ 編集 ]
タイバニ見終わったら次はSHIROBAKOを見よう、駿河屋との約束だよ!
[ 2016/08/13 16:29 ] [ 編集 ]
好きだぜ!失速はしないが後半からガラリと雰囲気変わるぜ!
[ 2016/08/13 17:18 ] [ 編集 ]
タイバニの前半は昭和ライダーのノリで、後半は平成1期って感じですかね。
[ 2016/08/13 20:13 ] [ 編集 ]
タイバニは色々ガバガバなんだけど前半はまだ勢いで引っ張ってくれて見られたが、
後半はちょっと馬力が足りなくなって楽しめなくなっていった…って感じだな。自分の場合。
ちなみにサイクロン推し。
[ 2016/08/13 22:31 ] [ 編集 ]
個人的にタイバニはダイヤモンドの奴と戦う辺り(5話辺り)がピークで後は下り坂だったから
失速してないて言われてるのが意外
[ 2016/08/14 00:12 ] [ 編集 ]
No title
タイバニは良いよね。
前半は単話完結の話が多くて、後半はクリフハンガーと言うか次回への引きで終わる話が多いんですよね。
リアルタイム視聴組ですが最終話までみんなで一喜一憂するのが楽しい作品でした。
[ 2016/08/14 01:30 ] [ 編集 ]
タイバニは設定とキャラと映像はいいけどストーリーがちょっと……
なので風呂敷広げ終わった後はずっと停滞してたイメージ
[ 2016/08/14 05:58 ] [ 編集 ]
最後まで楽しんだ口だけど、
初期のノリでもうちょっと長期にわたって一話完結王道ヒーロー物を見たかった
って気持ちもあるから失速というコメントもまあわからなくもないかなあ
これ見てるとライダーとか戦隊が一年にわたってやってるのが羨ましくなるんだよね
[ 2016/08/14 08:15 ] [ 編集 ]
「ダイナミック帰宅」とかあったよな…この作品
他にもネタは豊富だったような気がするが、もう記憶にないや
[ 2016/08/14 19:17 ] [ 編集 ]
2クール目に入ると「俺のバーナビーのツンを返せ!」と言いたくなるかもしれない。

桂正和の描く男性キャラが女性に人気が出た、というのが凄い現象だなと思った。
もしかしたら伊織ちゃんとかを知らない世代かもしれないから、パンツの描き込みを見せてあげたい。
[ 2016/08/14 23:54 ] [ 編集 ]
No title
個人的に強いて失速している所を言うなら後半のEDがめちゃくちゃ合ってない事ぐらいかな
[ 2016/08/15 02:25 ] [ 編集 ]
No title
タイバニは映画のRisingが一番好き
TV版後半のヒューマンドラマの雰囲気を絡めながら

TV版で見たかったこれぞヒーロー物!を地で行く感じが
上手く調和しててラストバトルからEDまでのカタルシスがヤバい
[ 2016/08/15 11:01 ] [ 編集 ]
タイバニはなぜかMG フィギュアライズがめちゃくちゃ安いんですよね。
ブラックライトに反応するパーツを多用してたりマスク上げたパーツついてたりで凝ってるんですが…
といってもまんだらけでの取り扱いが、って話ですが\980~\1500くらいで売ってるのを
何度か見かけました。って今駿河屋でもそんな感じですなw
おひとつどうです?
[ 2016/08/15 14:14 ] [ 編集 ]
タイバニ一期は、最後の最後で失速するので、それまでは超面白いです。
二期はまあ、別物と思って見れば悪くはない。
[ 2016/08/16 01:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析