絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

Nintendo 3DS Direct 2016.9.1開催!桃鉄3DSが任天堂から発売!マリオスポーツ最新作に任天堂の戦車ゲー!アーク新作などなど!



実に半年ぶりのニンテンドーダイレクト!
Nintendo 3DS Direct 2016.9.1が開催されたぜ!
任天堂、サード共に新規タイトルがあり、度肝を抜かれたサプライズもあって充実した内容だ。



IMG_4428_20160902012031cdc.jpg

まずはポケットモンスターサン/ムーンの紹介から。
既存の情報のまとめだったが、本邦初公開であるコラッタ(アローラでのすがた)が登場!
あく/ノーマルで夜行性という設定である。

IMG_4428_201609020126150e7.jpg

2017年1月11日までにソフトを購入すると、
早期購入特典として「ほんきをだす」攻撃が使用できる
特別なカビゴンに進化するゴンベの受け取りが可能。

また、パッケージ版にはポケモンカードゲームで使える限定カードであるカビゴンGX。
ダウンロード版にはゲーム内アイテムであるクイックボール12個をプレゼント。

IMG_4428_201609020144086ea.jpg

3DSのマリオパーティスターラッシュが10月20日に発売決定。
マリオファミリーの新amiibo7種類も同日発売だ。デイジー!デイジーがついにamiibo化ですよ!

メインモードであるキノピオパレードの紹介もアリ。
プレイヤー全員が同時にサイコロを振って進んでいくルールで、
ボスにたどり着いたプレイヤーからミニゲーム突入。
しかしマップにはマリオ達がいて仲間にすればミニゲームを有利に進められるので、
早くボスに辿りつけば良いというものでもないと。

IMG_4428_201609020152018b4.jpg

対戦ゲームのマリオギャモンや音ゲー風のみんなでおんがくかいなど、
遊び方のまったく異なる7種類のモードも少し紹介。
みんなでおんがくかい、優雅にバイオリンを弾いてるロゼッタがイイね。

また、無料ソフトである「おまけ付き マリオパーティスターラッシュ持っている人と対戦版」も配信決定。
事前にこれをダウンロードしておけば、ソフトを持っている人と「制限なし」でダウンロードプレイが可能。
1人プレイも可能なおまけも収録しているとか。なかなか面白い仕様ねこれは。

IMG_4428_201609020155438bc.jpg

今回初公開!3DSでマリオスポーツスーパースターズが2017年に発売決定!
サッカー、ベースボール、テニス、ゴルフ、乗馬レースの5競技を
本格的なルールで収録したスポーツお祭りソフトだ。
全競技がローカルプレイとインターネット対戦に対応してるとのことだ。

これまで単独で発売されていたマリオテニス、ゴルフ、野球、テニスが1本になるとは……。
まあ、システムは全然違うんだろうけども。

IMG_4428_2016090202021744f.jpg

デイジー、ピーチ、ロゼッタ揃い踏みのメニューイラストいいね。
デイジー小さくない!?

IMG_4428_20160902020250db5.jpg

乗馬は大きかったので満足。
無難に面白そうなので被るタイトルが無ければ買ってみるかな。

IMG_4428_20160902020811a7c.jpg

続いてゼルダ30周年のターン!
スマブラではない、「ゼルダの伝説シリーズ」のamiiboが12月1日に発売決定だ。
パッケージイラストまんまのトゥーンリンクは欲しくなるぜ。
これらのamiiboは次のブレスオブザワイルドにも対応とのこと。

Wiiで発売されたゼルダの伝説スカイウォードソードのDL版を
ダイレクト終了後からWiiUで配信スタート!

IMG_4428_20160902021729545.jpg

続いては3DSとびだせどうぶつの森の大型アップデートについて。
大型アプデでamiibo対応となるが、それに合わせて11月23日に
アプデ内容を含んだパッケージ&ダウンロード版が2700円で発売決定。

IMG_4428_20160902021705c80.jpg

11月3日にはとびだせどうぶつの森のアップデートに合わせた新amiiboカードも発売決定。
これまでとびだせどうぶつの森になかったどうぶつや家具が登場

IMG_4428_2016090202162903d.jpg

諸々の情報は11月2日のとびだせどうぶつの森ダイレクトで公開される予定とのこと。
2012年の年末に発売されたゲームが2016年秋に大型アプデされて、
関連して新商品や単独ダイレクトやるってのが凄まじい……!
ダイレクトはやっぱりしずえさんが進行役なんです?!たぬきちだったら暴動が起こるぜ!

IMG_4428_20160902022435e45.jpg

VCポケモン同梱版を限定販売して好評を博したニンテンドー2DSの一般販売が決定。
発売は9月15日でカラーは5種類。
廉価版のハッピープライスセレクション第二弾も同日発売で、
ラインナップはゼルダの伝説 時のオカリナ3D、ファイアーエムブレム覚醒、マリオテニスオープン、
ドンキーコングリターンズ、レゴシティ アンダーカバーの5本で価格は2700円だ

3DSのレゴシティを廉価版にするならWiiUのも出していいんじゃね!?

すれちがいmii広場が更新されることも判明!
アップデートの配信はダイレクト終了後から!

すれ違ったmiiとの挨拶や演出が簡略化されたサクッと広場に移動出来たり、
サクッと!スロットカー、サクッと!株トレーダー、サクッと!勇者食堂、サクッと!探検隊、
サクッと!大砲忍者が追加!価格は1本278円で、
4本まとめ買いが833円。そしてスロットカーと株トレーダーのどちらか1本は無料配信となっているぜ。

すれちがいmii広場、もう結構前からすれ違った人を確認するだけでおなか一杯なので、
新ゲームはとりあえずいいかなあ。一応、無料のスロットカーだけはDLしといた。

IMG_4428_201609020243261c2.jpg

また、500円払うことで色々と快適になるすれちがいMii広場プレミアムも更新。
最大100人とすれ違うことが出来る「行列」が追加。
これまですれ違いは最大10人までだったが一気に増加だぜ。
くそっ……これは東京ゲームショウ行く前にプレミアムに入るしかないか!

IMG_4428_201609020245507df.jpg

3DS/WiiUのショベルナイトの無料DLC「プレイグ・オブ・シャドウズ」も配信スタート。
本編とは違うキャラを主人公にした追加エピソードだ。
ショベルナイトまだ遊べてないのに追加DLC来てしまった!

IMG_4428_20160902025042ad3.jpg

3DSダウンロード専用ソフトで任天堂の完全新作が発表!
タンクトルーパーズ!2016年配信予定だ!これが楽しみなんだよなダイレクトは!

IMG_4428_2016090202521349f.jpg

最大6人のマルチプレイに対応した任天堂製の戦車ゲーム!ニンテンタンク!
電撃やペイントボールでの目つぶしなどが可能な楽しい内容になっているぜ!
しかしインターネット対戦には対応してないっぽいなこれ……。

IMG_4428_20160902025233d48.jpg

しかしライトで楽し気な戦場と、
このズラリ並んだ登場キャラを見ているだけで俺のワクワクゲージとトキメキゲージが振り切れる。
キャラデザはスプラトゥーンのスタッフっぽいかな?
なんとなくゲーム内容もスプラトゥーンの後に作られたって感じする。これは買う。

IMG_4428_20160902025936b29.jpg

3DSダイレクトだけどWiiUの情報もちょっとだけ。
ペーパーマリオカラースプラッシュが10月13日に発売決定だ。

IMG_4428_20160902030200719.jpg

ここからはサードーパーティの3DSソフトのターン!
3DSゼルダ無双にDLCの「夢幻の砂時計+大地の汽笛パック」が追加!

モンスターハンターストーリーズにゼルダとのコラボコンテンツとして装備とエポナが登場。

RPGツクールフェスに過去のRPGツクールDSシリーズの素材が無料配信決定。
ある著名人がRPGを制作して配信する企画も準備中。

セガのぷよぷよクロニクルの紹介動画が流れ、
コナミのパワプロヒーローズの本邦初公開映像も公開!
まあ、ゲーム内容は全然分からない映像だったが!

カプコンのラブプラスこと「めがみめぐり」の映像も紹介。
交通系IDカードとの連動をウリにした3DSソフトでキャラデザは箕星太朗だ。
登場する「めがみ」は声が音声合成で、ダイレクトではどういう声なのか聴くことが出来たぞ。
悪くない感じ。カプコンがたまに出して後が続かない新規タイトルって感じだけど、
結構しっかり作っているように見えるのでこれも被る新作が無ければやってみるかな。

IMG_4428_20160902030906dc1.jpg

フライハイワークスが新作を発表!ドランシアサーガ!
ダイレクト配信終了後から配信開始で価格は500円!
こういういきなり配信の新作があるからダイレクトはたまんねぇぜ!

フェアルーンと同じ開発の作品でスマホからの移植。
十字キーとワンボタンだけで遊べるアクションゲーム!

IMG_4428_2016090203134768d.jpg

3DS本体に他のフライハイワークス作品があると、
その作品のキャラクターがBGMと専用ステージ付きで参戦するオマケ仕様!
すげぇ!フライハイワークスオールスターズだこれ!
「パンツで空を飛んでクツシタを集めまくるゲキヤバなゲーム」であるゲキヤバランナーもいるぞ!
ダイレクト終わって即買いしたわ!最高!

IMG_4428_20160902031539c69.jpg

続いてアークシステムワークスの完全新作!完全新作である3DSダウンロードソフト!
「サバクのネズミ団」が800円でダイレクト終了後にいきなり配信スタート!

IMG_4428_20160902031845a73.jpg

IMG_4428_201609020320549ac.jpg

移動要塞サバクフネに乗ってネズミ団を率い、黄金郷を目指してサバクの星を冒険するシミュレーション!
ネズミたちを働かせて要塞をどんどん強くしてアイテムを集めろ!時には危険な敵との死闘も!

映像と説明のすべてに俺の好きなものしか含まれていない……!
すべての要素から俺を引きつける強烈なインリョクを感じるぜ!
しかもアークシステムワークス!即買いしました!

IMG_4428_201609020321518a3.jpg

任天堂のターンに戻り、
まさかの3DS版スーパーマリオメーカーが発売決定!ウソでしょ?!
12月1日に4700円で発売!

IMG_4428_20160902032758ebe.jpg


新たにコース作りのコツを教えてくれるましことヤマムラのレッスンが追加!
WiiU版も説明書がスゴいことになっていたが3DS版ではレッスンが標準搭載か!

WiiU版のパーツはすべて使用可能。
コースをインターネットに投稿することは出来ないが、ローカルプレイやすれ違い通信で交換可能。
スーパーマリオチャレンジという新モードが追加され、新規の任天堂オリジナルコース100個を収録。
条件を達成すると貰えるメダルを集めるやり込み要素も。

WiiU版から投稿されたコースを遊べる100人マリオチャレンジや、
厳正したおすすめコースを遊んだりは出来るが、
投稿されたコースIDを入力して自由にコースを選んだりは出来ない。

うーん……スーパーマリオメーカーは自分で作ったコースや他人の作ったコースを
インターネットを通して世界中の人間とやり取りできるのが本当に素晴らしい夢のゲームなわけで。
そこら辺に制限掛かりまくりなのはちょっと論外かなぁ……。

ただ、キッズがノリで作ったコースを世界と共有するわけにはいかないので英断という意見を見て、
確かにそうかも……ってなった。3DSだとWiiUよりも更にキッズ率高くなりそうだもんな!
とはいえ、やはりムリヤリ出した感は否めない。
自由にコースIDを入力できないのは3DSの処理の問題もありそうね。

WiiUと3DS版で連動して、
外出先と家の両方でコースを作れる!みたいなのがあれば嬉しいがどうでしょ。

IMG_4428_201609020334020f9.jpg

WiiUで発売されたヨッシーウールワールドの3DS版が発表。2017年1月19日発売。
グレッソによる完全新作アクションRPGであるEver Oasis(仮称)の映像も公開されたが、
発売は「2017年予定」のまま。

IMG_4428_201609020339215dc.jpg

なんと、3DSでピクミンの2Dスクロール版も発表。
タッチで狙ったところにピクミンを投げられる!
タイトルはピクミン(仮称)で2017年予定なのでちょっと先になるかな。

72777.jpg

最後に超ド級のサプライズ発表!
なんと任天堂から「桃太郎電鉄2017~たちあがれ日本!!~」が今冬発売決定!

マジで?!?!?!??!?!?!?!!度肝抜かれたぜ!
さくまあきらがコナミと揉めに揉めまくっていて、
もう新作は絶望的かと思われていたがまさかの任天堂!5年ぶりの復活!
一応、クレジットを見ると権利はコナミにあるみたいね。

ダイレクトではシリーズ復活に向けてさくまあきらからのメッセージも読み上げられた。
東北大震災、熊本地震が起きた時に桃鉄として何もできなかったのが心残りと。

イラストも今の時代に合わせて一部一新。
さくまあきらの古くからの友人ということでこいでたくや一本木蛮の名前も。
今風といいつつベテランばかりだなオイ?!
制作には初期シリーズに関わっていた桝田省治の20数年ぶりの参加も伝えられたぞ。

71714.jpg

そしてイラスト、夜叉姫は可愛いけど金太郎と浦島が……。
何故そんな初期アバターに毛が生えたような風貌に!

桃鉄復活は本当に驚かされたなあ。
俺としては桃太郎伝説の方もよろしくお願いしたい!

IMG_4428_2016090203554247d.jpg

最後に年内の3DSのパッケージを予定しているミートピアという謎のタイトルが発表されてダイレクトは終了。
ミートモやNXなどでMii連動はやっていくようだから、その先兵になりそうか。
新規タイトルにサプライズ、サードの情報も盛りだくさんでかなり面白いダイレクトだったぜ!

まあ……NX発売までの繋ぎはWiiUではなく3DSに頑張ってもらいます!って内容でもあった!
WiiUのタイトルが次々に新要素付きで3DSに移植されちゃうのはどうにもモヤモヤする。
ピクミンの2Dアクションもピンと来ないなあ。

あと、色んな意味で一周回ってコナミを応援したくなるダイレクトでしたね!
カプコンのラブプラスに任天堂から出る桃鉄新作まで。
今のコナミは制作体制を整え直してる最中っぽいので、コナミはコナミで頑張ってもらいたい。
またフロッガー3Dやラビリンスの彼方みたいなの出してくれ。っていうかフロッガー3DのDL版出せや!

今回タンクトゥルーパーズが素晴らしく面白そうだったので推していきたい。
情報量には大満足だ。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/09/02 04:02 ] 3DS | TB(0) | CM(52)
WiiUソフトの移植はやっぱり若干モニョっとするよねー。
まあ移植対象のソフトは持ってないから関係ないっちゃないし、1年早くプレイ出来るってのは十分に価値があると思うけど、結局WiiUとは何だったのか感が……最終的にSplatoonだけのハードって感じになってしまった。

パッケージの多くは微妙だったけどDLは豊作で桃鉄が大サプライズって感じだったかな。
[ 2016/09/02 04:30 ] [ 編集 ]
……浦島と金太郎は退化してないですか、これ!?
[ 2016/09/02 04:36 ] [ 編集 ]
No title
マリオメーカーと桃鉄は楽しみで仕方ない!
[ 2016/09/02 06:09 ] [ 編集 ]
サバクのネズミ団がドツボ。盛り上がりはないけどひたすらやっていられる。
フネの大きさと乗員数のもどかしさが絶妙だわ…
[ 2016/09/02 06:26 ] [ 編集 ]
小粒ながらも久々にわくわくするダイレクトでしたねー
ラー油さんの更新時間や文章を見ても興奮が伝わってきますw

他の方が既に指摘されてるかも知れませんが、【マリオテニス、ゴルフ、野球、テニス】になってますよー
あと、マリメの所で【インターネットに投稿することはでいないが】となってるので確認願います
[ 2016/09/02 06:53 ] [ 編集 ]
すれちがいの無料ゲームは株を選んだんだが結構楽しかったぞ
買う!売る!ジャリンジャリン!って感じだった
そしてネズミ団を回し車に入ったネズミみたいに朝までやり続けてしまった
やばいわこれ
[ 2016/09/02 07:36 ] [ 編集 ]
No title
充実してて楽しめた!

タンクのキャラ、男はイロモノばっかだなw女キャラはもっと増やして欲しい
ゼルダのamiiboのブレス対応が気になる。ウルフリンクはお供ウルフが登場だったし、そんな感じでドットやトゥーンの何かが登場するのかな?
桃鉄は願わくばWiiU版も欲しかったなぁ。でも本当に驚いた!以前から仄めかすような情報はちらほら出てたけどね。任天堂が直に絡むなら、今後も継続して作って貰えるのかな?喜ばしいニュースだね

毛糸のヨッシーは3DS版も良いけど、もっとWiiU版をプッシュしてほしかった。面白いのに。逆にペパマリは、前作のスーパーシールはシステムはともかく雰囲気は立体視と相性よかったから3DSでリベンジしてほしかった
ピクミン3DS、個人的にちびロボの2Dアクションがあまり面白くなかったからこちらも微妙な気がしてならない。フィールドの素材とかは多分再利用してるように見えたし

正直内容の充実さの割りに欲しいゲームはそこまで無かったけど、それでも久々のダイレクトはやっぱり良いもんだなと感じた!ぶつ森ダイレクト、タンクの追加情報、ミートピアの詳細も期待
[ 2016/09/02 07:38 ] [ 編集 ]
スロットカーと株とウールワールドのグッドフィールも元コナミだし、マリパの開発もハドソンとして元コナミという…
WiiU版レゴシティアンダーカバーは海外だと廉価版出てるんですよね…
まあそれよりネズミ団が凄まじく魅力的に見えたのが印象的。アークが普通に記事とかeショップで初公開したらこんなに印象残らなかった気が
[ 2016/09/02 08:31 ] [ 編集 ]
No title
このWiiUから3DSへ微妙に追加要素を足されて移植していく流れ、もっと色んな人にプレイしてもらいたいんだろうけどやっぱ「うーむ……」ってなるな
状況的には仕方ないんだろうけど!なんだかんだ買うだろうけど!
ぶつ森ダイレクトまでにNX発表来るかな、どうかな
[ 2016/09/02 08:31 ] [ 編集 ]
桃鉄復活は嬉しいけど、本当に浦島と金太郎のキャラデザはやり直してくれw
[ 2016/09/02 09:05 ] [ 編集 ]
No title
森本さん、相変わらずイントネーションは関西弁が隠しきれてないけどw、進行はだいぶスムーズになってきたね。笑顔も自然で良かった

すれ違い、今回追加されたのはどれも本当にサクッと遊べるから個人的には満足。挨拶の高速化や、プレミアにしてたから100人までキープ出来るのは本当に嬉しい。ただ、最近はすれ違い広場ですれ違う機会もだいぶ落ち着いて来てるけど。もっと早く対応してほしかった
グレッゾの新作(前の記事の※欄でプロぺ新作と間違えて書いてしまった者だけど)、俄然期待が高まったけど、タイトルすら仮称だし、発売はまだまだ先になりそうかな?
桃鉄は願わくば今年の年末に前倒ししてくれたら嬉しいけど、それが叶わなくても年始には出たらいろいろ親戚と楽しめるからありがたいんだけとなぁ
[ 2016/09/02 09:07 ] [ 編集 ]
正直、早くNX来てくれないといい加減しんどいなあという印象だった
23時にゲームの発表を見に来る客層に向けて
もったいぶって見せるラインナップではなかったと思う

個人的にはグレッゾのエバーオアシスが楽しみ(発売はまだまだっぽいけど)
目新しさは無くても手堅く作ってそうというか、今時感に欠けるのが逆にいいかなと
[ 2016/09/02 09:28 ] [ 編集 ]
No title
今回内容盛りだくさんだったな
[ 2016/09/02 09:32 ] [ 編集 ]
3DSでサプライズなんてもう早々ないだろうと思ってたんだが
桃鉄はビックリした
あんな発表までした以上続編は絶望的だろうと完全に思い込んでたわ…

マリオメーカーは作ってみたいけど本体買うまでではない レベルだったから興味あるな
[ 2016/09/02 09:33 ] [ 編集 ]
No title
ドランシアのゲストキャラ、フライハイオールスターのグラとBGMと背景を新規で用意するというのが凄い
[ 2016/09/02 09:48 ] [ 編集 ]
マリオスポーツの野球部分にパワポケの人が関わってるようで
このダイレクトはコナミが制圧した!
[ 2016/09/02 09:50 ] [ 編集 ]
No title
砂漠のネズミ、カイロソフト大好きっ子な自分にもブッスリ刺さった。買う!
すれちがい広場のテコ入れ、もう少し早ければ…とは思うけど、やってくれただけありがたいやね
[ 2016/09/02 10:25 ] [ 編集 ]
3DS版マリオメーカー、なぜかキャラマリオは使えないみたいだからキャラマリオ中心のコースを作っている身としてはなかなかキツイな…!
風タクリンクとゼルダのamiiboもステキだけどドットリンクのインパクトすげえな…カービィ25周年でドットカービィのamiiboが来てもおかしくない
ピクミンはあつめてカービィみたいだったね
[ 2016/09/02 10:36 ] [ 編集 ]
個人的には「ぷよぷよクロニクル」が気になっていたが、3Dモデルが思ってたよりも可愛くて俄然買う気になったわ。ドラコとウィッチに期待!!
非情なことにライジェネの翌週なのがキツいぜ!
[ 2016/09/02 10:53 ] [ 編集 ]
タンクトゥルーパーズ、ネズミ団、
ドランシアがよかったな
DLソフトは何コレ?っていう
新規タイトルがポコポコ出てくるのがいいね
それが面白そうでドット絵だった日にゃ回避不能w

しかし全体的にほのぼのテイストだね
もうちょっとソフトのテイストに幅が欲しいな
[ 2016/09/02 10:56 ] [ 編集 ]
総じて満足度の高い良いダイレクトでした
ドランシアはこれ十字キーとボタンでプレイしたら最高に楽しいのになあとずっと思ってたので
ついに願いが届いた感じで、昨日は色々と買ったけどこればかりやってます
マリオメーカー3DSを投稿できない仕様にしたのは守りに入りすぎてる印象
初期のMiitomoみたいに入口すら用意しないのは安全というよりゴーストタウン作ってるだけのような
もう何年もコナミへの愚痴botと化していたさくまあきらを口説いて桃鉄の新作に着手させたのは凄い
プレミアム感のなかった広場プレミアムにプレミアム感を出したのはミートピアなるものへの布石の予感が
絶対たくさんすれちがったほうが楽しいやつですよね
RPGツクールはラー油さんの作品に期待していますよ
[ 2016/09/02 11:17 ] [ 編集 ]
枡田氏復帰って所には正直「おおっ!」よりも「えぇ…」って気持ちのが勝ってしまった
00年代以降の仕事を見るに…ねえ
[ 2016/09/02 11:28 ] [ 編集 ]
株トレーダー瞬にインリョクちゃんだって!?
[ 2016/09/02 11:32 ] [ 編集 ]
「サプライズ全然ない」という人もいるが発売予定の紹介でもいいから定期的にやって欲しいと思っているので満足だった。
ダイレクトの度に大型タイトルの初出し求めてたらさらに更新遅れるし。4ヵ月に一度はやってもらいたいからなぁ

しかし桃鉄、任天堂が関わるとは聞いていたが難しい権利関係の中実際に動いてくれてたのか…!アメトークの直後Wii版が売れ出したと聞いて新作出てないの歯痒かったが本当に有難い。懐かしの友人達も集まってきてく…ん?桃太郎キャラデザこれ…!?

ネズミ団はちくちく進めてく感じ好きだ。気付いたら中毒になってるタイプ。そしてニンテンドー&パンツァー。ハコボーイ以来ダイレクトのDLタイトルは興味惹かれる
あと2DS前より惹かれなかったのはやはり本体カラーか…ゲームボーイカラー世代を狙い撃ちにしたスケルトンカラーにグッときてたんだよな…スケルトンパープルあったらヤバかった

そしてやはり言及せずにいられないというか、WiiUは何だったのかというか…。
ゼルダ無双、ファミコンリミックス1+2…
うっ、頭が…

より沢山の人に遊んでもらいたい→わかる。
毛糸はヨッシーアイランドの正統続編がようやく出た当時のユーザー歓喜の内容→わかる。
マリオメーカーを3DSユーザーにも→わかる。

なのに何なんだこのモヤモヤした感じ。スマブラも3DSあるし本当スプラだけのハードやこれ!コースは投稿出来ないのにWiiU版のコースは遊べたり、3DS版の新要素はWiiU版に無料アプデしてくれなかったり色々チグハグ感が…。ましことヤマムラこそWiiU版にも無いとあかん!
桃鉄はテレビで年末みんなでやってこそだし、これこそWiiU版が欲しかったし…。
[ 2016/09/02 11:45 ] [ 編集 ]
3DSはまだまだ現役で、ソフトランディングを目指す感じですね。
Wiiの失敗は繰り返させないという思いが伝わってきます。

戦車ゲーは、
従来国内であまり人気のないジャンルを
スプラトゥーンつながりで受け入れられるかというのと、
3DSにスプラトゥーンを落とし込めないかという実験の産物っぽい
戦車道に俺はなる!

ミートピアは、ワーネバとかホームランド系ですかね。気になる。

しかしNXを微塵も匂わせないとか、発表は10月以降なんですかね。
年末商戦の邪魔しないために、
発表も年明け、発売も6月ぐらいに延びてもおかしくない流れだな…。
[ 2016/09/02 11:48 ] [ 編集 ]
No title
2DSと同時に出る廉価版、時オカとレゴは是非とも3Dオンでやって欲しいタイトルだから、ちょっと複雑
ぷよクロは興味あるけど3D表示未対応が発表されてるから様子見。ソフトを買うかどうかの判断基準にするくらい自分にとっては3D表示は重要な要素。未対応が理由でDBフュージョンズも見送ったくらいだし。最近未対応が増えてきたのはともかく、対応してるかどうかの情報が分かりにくいから、これは本当に何とかしてほしい
エバーオアシスは対応してくれるって信じてる。グレッゾの時オカとムジュラはどちらも距離感が自然で、本当に画面の中に世界が広がってる印象を受けて没入感がヤバかったから、頼むから対応してほしい
[ 2016/09/02 12:24 ] [ 編集 ]
No title
浦島と金太郎はたぶんポポロクロイスの原作の人だね…
[ 2016/09/02 12:30 ] [ 編集 ]
「参戦!!」の文字が完全に某オールスター乱闘ゲーム意識してるなwww
[ 2016/09/02 12:43 ] [ 編集 ]
WiiUのソフトが3DSに続々移植ってのは、マジでNXが据え置き携帯統一OSという噂が本当なのかもね
スタッフがチームごとに経験積まされてるとしか思えないw

マリオメーカーはプレイ専用で出すか迷って、
結局作成要素もおまけで入れちゃったくさいような感じもするなあ
プレイ専用でお安く出した方が良かった気もするし、
子供が友人と遊べる仕様のこれもそれはそれでいいような気もするし…
俺らでもいろいろ思うくらいだから、任天堂では凄い長時間の会議があったりしたんだろうねw

桃鉄復活になんかパワポケっぽいパワプロに、コナミの腰が急激に軽くなったような気がする

タンクもケモナーARPGもいいけど、
任天堂版ファンタジーライフ臭のするミートピアが地味に続報楽しみだ
[ 2016/09/02 13:31 ] [ 編集 ]
No title
ドランシアはスマホでちょっとやったけど
タイトルと見た目でいかにもロマンシアを意識させつつタイトル画面がドラスレ4のオマージュで
「なんでそっちなんだよ!」とツッコんでしまった
思う壺だな
[ 2016/09/02 13:58 ] [ 編集 ]
アップデートに新作アミーボにWiiUからの移植タイトルとサプライズ盛りだくさんでよかったー
[ 2016/09/02 14:23 ] [ 編集 ]
WiiUソフトの3DSへの移植が多いのは、
NXにWiiUとの互換性が無いってことなんでしょうね
[ 2016/09/02 16:11 ] [ 編集 ]
No title
WiiUから3DSへの移植、今回立て続けに発表されたから印象に残ってるだけで別にそこまで多くはないでしょ
その移植理由も、機能削除版のマリメと機能追加版の毛糸ヨッシーで違うんじゃないかな
マリメはWiiUで大好評だったから3DSでももっと手軽に遊べるように、毛糸はWiiU版があまり盛り上がらなかったから3DSの威を借りて少しでも作った成果をあげたい、とか?

3DSへの移植がそこまで難しくないなら、是非#FEをやって欲しい。あれこそもっと多くの人に触れて貰うべきタイトル
[ 2016/09/02 16:49 ] [ 編集 ]
「サクッと!株トレーダー」で「株トレーダー瞬」を思い出した人はいないのか。
インティがDS時代に作ったゲーム。面白いんだけどボリューム少ない。
[ 2016/09/02 17:28 ] [ 編集 ]
>2016/09/02 11:28
判らなくは無いけどwなんだかんだで、さくま氏の翻訳が出来る人物としては優秀じゃないかなー
最近の電ファミニコゲーマーのインタビューでも相互信頼あるなってのは伝わってきたし

特に最後になったTOKAI(モバイル)の2012年頃からのさくま氏ツイート追ってると
コナミが悪いって言うよりも双方の間に適切なクッションが無いのが問題だったように自分の目には映った

去年6月に「コナミの石川が連絡よこさない」から、8月に日経で「桃鉄が任天堂から出る」リークの流れからすると
コナミのほうでもこれに関して調整してる最中だったのと想像つくけど、危うくダメになる可能性もあったのでは

ハドソンが傾いて桃鉄チームがバラバラになって、さくま氏にとっては不遇の時代が続いた点で同情はするけど
[ 2016/09/02 18:13 ] [ 編集 ]
桝田さんは
ふーんって評価も致し方ないところはあるわな

桃鉄の場合は誰が関わってるか以上に出てよかった感が強いけど
[ 2016/09/02 18:41 ] [ 編集 ]
ガンマンストーリーと魔神少女の主人公が並ぶとなんかシュールだな。

あとましことヤマムラはメイドイン俺のチュートリアルの
ペニーとワリオのやり取りみたいな感じのなるのかな?

割とおおらかに済ませてるようで途中からあからさまにペニーがキレてたし。
[ 2016/09/02 19:37 ] [ 編集 ]
No title
マリオスポーツスーパースターズは乗馬がバスケだったら完全に全てを乗っ取ってた。
後は一つずつのクオリティだが、ミニゲーム的なのを超えて本編並みに調整された操作感だったら神だな。
どうせなら乗馬じゃなくてカートレースにしてボードゲームモードもぶっこんどけば
全てをおわらせてた。
[ 2016/09/02 19:43 ] [ 編集 ]
No title
本当に浦島と金太郎はどうしてこうなった…

どこかの ご当地キャラにしか見えん。
[ 2016/09/02 20:38 ] [ 編集 ]
その「ご当地キャラ」っぽさこそが、「今の時代に合わせた」要素ってことなんかな……そうだとしたら、努力する方向性が間違ってますとしか……
[ 2016/09/02 22:26 ] [ 編集 ]
No title
スーパーマリオメーカーの3DS版はサンプルコースが100種類ほどあるみたいだから「コース作りもできるマリオシリーズの新作」として見る事もできそうだな
[ 2016/09/02 23:05 ] [ 編集 ]
>3DSへの移植がそこまで難しくないなら、是非#FEをやって欲しい。あれこそもっと多くの人に触れて貰うべきタイトル
ISにはどっちかというとコードネームスチームをもうちょっとアピールして欲しいし、多くの人に触れられるように対処してほしいかな。
宣伝も販促も十分にやってもらえてはいた#FEと違って、スチームはイカと販売時期が被ってあまり広告を打ってもらえなかったし。
[ 2016/09/03 01:00 ] [ 編集 ]
今回、一番心震え踊りまくったのが桃鉄の復活

なのに新規イラストを見た瞬間、嫌な予感で心臓止まるかと思った……地雷臭が凄まじいです
妙なのはキャラデザだけであってくれぇ頼む頼む頼む
[ 2016/09/03 03:00 ] [ 編集 ]
ネズミ団始めたけど、これやばいな
やめられない
[ 2016/09/03 03:15 ] [ 編集 ]
#FEは面白いからもっと知名度上がって欲しいねぇ
あの「日曜の朝にやってそう感」は素敵
[ 2016/09/03 06:49 ] [ 編集 ]
リンカーンVSエイリアンも久しぶりにISの武器の「てごわいシミュレーション」を遊べた感じがあって面白かったなぁ
戦略性も高くてストーリーも熱くて面白いし、もっと有名になるべき名作だと思う
[ 2016/09/03 13:49 ] [ 編集 ]
どうぶつの森、単独ダイレクト予告嬉しかったですね。村の清掃をしながらアプデ待機…と思ったら、今日の草の日イベントすっぽかしてしまいました。

新しいアミーボカード、ダイレクトで流れたものとは別に、サンリオコラボが出るらしいですね。全6種、一パック三枚中一枚はシールということで割高ですが、コラボ家具が魅力的すぎて…。
[ 2016/09/03 22:24 ] [ 編集 ]
ネズミ団e-shopランキングもポケモン様と肩を並べる好評っぷりだね
FTL好きだし自分に合うかなと思っているけど即買いには至らなかったので
積みゲー崩しながらゆるりとレビュー待ってます
辛口で毎回展開が大きく異なるローグライクな感じで一周2.3時間でサクサク終わって
次はこういう感じの船にしよう!って思えるリプレイ性の高さがあればいいな(願望)
[ 2016/09/04 03:32 ] [ 編集 ]
マリオメーカーはずっと3DSで出して欲しかったからほんと嬉しい
ネット投稿とか出来ないみたいだけどすれ違い交換とかあるみたいだし自分は十分かなー
ネズミ団とドランシアサーガとヨッシーウールも気になる
[ 2016/09/04 14:03 ] [ 編集 ]
No title
3DSでの桃鉄はわかっててやってそうでタチが悪いな
new限定VCでSFC2台注文して完全に冷めちゃったよ
商売優先は仕方がないけど全力では無いのが見透けてるし、なんかこうもやもやする人が居るのがすべてかな
[ 2016/09/05 11:25 ] [ 編集 ]
ネズミ団やべぇ。やめどきが無い。
やってると何故かガンダムを思い出します。
[ 2016/09/06 12:30 ] [ 編集 ]
WiiUから3DSへ。
あとは、NXが3DS互換付いてれば、
一夜にしてニンテンドー統一プラットフォームの出来上がりですな
[ 2016/09/06 13:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析