
ニンテンドーeショップ更新!
巻頭特集は動物戦隊ジュウオウジャー3DSにレゴムービー3D。
ピッキーとアウターワールドセールだ。
ジュウオウジャー3DSは体験版も配信スタート。
絶対SIMPLE主義 テヨンジャパン史上最大の35作品セールがニンテンドーeショップとPSストアの両方で開催!来週からはテヨンジャパン史上最大の35タイトルセールが開催。
こちらは長いので別記事にまとめておいたぞ。派手に行くぜ!
・53%OFF! 期間限定!ケムコスーパーセール(9.14 10:00~9.28 9:59)3DS□アルファディア
1080円→500円□聖戦クロニクル
1080円→500円・
ガンダムゲーム30周年『歴代ゲームまつり!』(9.12 10:00~9.26 23:59)3DS□ガンダムトライエイジSP
6145円→4302円ケムコとガンダムゲームセールも来週からスタート。
ガンダムの方はしけた祭りだなオイ!
・最大50%オフ!ピッキー 残暑セール!(9.7 10:00~9.21 9:59)3DS
□ザ バインディング オブ アイザック:リバース(New3DS専用)
1500円→750円□洞窟物語
1000円→800円□1001 Spikes
1000円→670円WiiU
□Bit Trip Presents... Runner 2 リズム星人の爆走
1000円→500円□ザ バインディング オブ アイザック:リバース
1500円→750円□1001 Spikes
1000円→670円□エリエット クエスト
1000円→670円ビヨンドインタラクティブ 秋の40%オフプライスキャンペーン!(9.7 10:00~9.21 9:59)3DS
□Outer World 20th Anniversary Edition
800円→480円WiiU
□Outer World 20th Anniversary Edition
800円→480円□テトロボット AND CO.
800円→480円・『EYERESH for ニンテンドー3DS』配信開始記念!今だけ800円!(8.31 10:00~10.12 9:59)3DS
□EYERESH for ニンテンドー3DS 眼のストレッチ&トレーニング
1500円→800円・期間限定!鉄たび 近江鉄道編 ダウンロード版配信記念セール!(9.1 0:00~9.28 9:59)3DS
□鉄道にっぽん!路線たび 近江鉄道編
6264円→3980円本日開催&現在開催中のセールは以上。
ピカ・チャン10話も公開だ。
今週もバトルお兄さんテンション高すぎて面白すぎる。
ピカチューバーって一体なんだよ?!
・2016/9/2配信開始(3DS)□
ドランシア・サーガ(フライハイワークス)500円
□
サバクのネズミ団(アークシステムワークス)800円
・2016/9/7配信開始(WiiU)□
シャンティ -海賊の呪い-(インターグロー)4000円
□VC(SFC)
晦-つきこもり(バンダイナムコエンターテイメント)823円
□VC(FC)
ディグダグⅡ(バンダイナムコエンターテイメント)514円
・2016/9/7配信開始(3DS)□
動物戦隊ジュウオウジャー バトルキューブパズル(バンダイナムコエンターテイメント)800円
□
不思議な点つなぎ3D アイドル編(Collavier)600円
□
LEGO® ムービー 3D(ワーナー)1000円
・2016/9/14配信予定(WiiU)□VC(FC)
ダブルドラゴンⅡ The Revenge(アークシステムワークス)514円
□VC(FC)
マグマックス(ハムスター)514円
・2016/9/14配信予定(3DS)□
うごくまんが デジコロ ケシカスくん Vol.007
教室に刺客来襲!(小学館)100円
□
うごくまんが デジコロ でんぢゃらすじーさん邪 Vol.005
でんぢゃらすニュースのお時間じゃっっ!!(小学館)100円
ニンテンドーダイレクトでドランシアとネズミ団という200万パワータッグが来てしまったせいか
来週の3DSは新作が実質ゼロ本だ!

先行していた3DSとXBOXONE版に遅れて
シャンティ-海賊の呪い-のPS4版とWiiU版が来たはいいんだが、
パッケージ版が出るわけでもないのに4000円とか高すぎる……。
インターグローから出るPS4版とWiiU版が4000円で、
開発元のWayForwardが直接配信していてもちろん日本語のXBOXONE版が2160円。
インターグロー税で値段が2倍近くになっている計算。
日本語ローカライズがしっかりしてるならまだしも
そんなことは全く一切無いから困るね……。
WiiUのVCではダブルドラゴン2とマグマックスが登場。
ダブルドラゴンは1がWiiUで配信されたの2014年1月だし、
アークシステムワークス自体がVC出すのも久々。
ハムスターも久々のVCだしファミコン版マグマックスも初VC化タイトル!
何か動きあるのかなこれは。アークにはGBA版ダブルドラゴンを希望しときたい。
来週はとりあえずマグマックスだけ買うかなー。
アーケード版はプレイしたがファミコン版やってなかったんでね。
- 関連記事
-
やはりアジトを作らせるならハムスターではなくネズミですね