絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

駿河屋 アニメ・ゲーム・その他 トレカ【2kg】詰め合わせセットを開封!前編


IMG_3378.jpg

報告が遅くなったが、8月26日に開封した駿河屋の福袋!
アニメ・ゲーム・その他 トレカ【2kg】詰め合わせセットの報告を行くぜ!550円!



ニコ生での開封の様子はこちら。
以前開封した時は死ぬほど時間かかったので今回はスマートに進めたがそれでも大変だった…!

550円でトレカが2キロ。商品説明によると約1000枚が入っているぜ。
駿河屋の福袋の中でもかなりカオスな商品の一つ。
どんどん見て行こう!福袋の力、お借りします!


IMG_4678.jpg

とりあえず一番上に包装されていたブツを。
ガンダムウエハースの未開封カードだった。
フェルト・グレイス、アナベルガトー、ゼイガンだ。

ゼイガンって誰だっけ…クランプに似てるけど違うし……。
って調べたら、ランバラルがアムロにメシをおごるシーンで、
フラウボウの後を着けてホワイトベースを発見したジオン兵士だった。
名前あったんだ!

IMG_4633.jpg

今回もトレカと言いつつシールが入ってた。
ビックリマンとももクロのコラボだったももクロマンシール5枚。
色々とどうかと思うネーミングのシールである。
一応メンバー5人揃えてあるのかな?ももクロ全然知らないので分からないのだ
「未来のミュージアム」は好きなんだけどね。

IMG_4634.jpg

よく分からんシール出てきた!

IMG_4635_201609081249007ea.jpg

THE幕府シール……?!
SIMPLEシリーズでは無さそうだがなんだこれ!?

調べてみるとビックリマンブームの時にロッテから出たシールで
江戸時代を舞台に幕府と朝廷のバトルを描いたシリーズだとか。
すげぇのを入れてくるな!

温めると顔が変化するというギミック付き。
こういうのはワクワクしちゃうね。やってみよう。

IMG_4726_2016090813190565a.jpg

本性のゲス顔出てきた!

IMG_4632_20160908124902226.jpg

ゲリラダンジョンの時間だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
超絶キングメタルドラゴンを筆頭にパズドラのウエハースカードも続々と出てくる。
なかなか良いカード揃ってますね

IMG_4593_20160908133247a2e.jpg

現在は稼働が終了しているドラクエバトルロードのカードも出てきた。
スライムのドラキーにゴーレムにガンドフにゴールドマンにと、
割と好きなモンスターが多くて嬉しい。
そしてエリミネーターにデスストーカーと、父さんの色違いも2枚!

IMG_4596.jpg

パンドラボックスのカードも入ってた。
えっ!あのONIシリーズや学校であった怖い話やドラゴンナイツグロリアスの?!
去年から音沙汰無いけど飯島多紀哉さん今どうしてるんだろう……。

IMG_4595.jpg

人間のカードは無かったけど装備カードだけ3枚あった。3枚とも女物。
ドラクエ3の武闘家(女)はかなり好きなので
このぶとうぎカードはこれはこれでテンション上がる。

IMG_4591_201609081341206ba.jpg

Kanonトレーディングカードゲーム…だと?!
ブーム当時のっぽいなあ。

IMG_4592_20160908134121ba3.jpg

おおらかなイラスト。

IMG_4580_20160908134343acb.jpg

かつてアーケードで稼働していた大怪獣バトルのカード来たーーーーー!
ウルトラマン関連のカードですよ!怪獣の力、お借りします!

タロウとゾフィーを殺したことでお馴染みのバードン、
怪獣を復活させる掟破りの能力を持っている酋長怪獣ジェロニモン、
ウルトラマンダイナの前後編で大暴れしたデザインもイカすレイキュバス、
ウルトラマンメビウスのVシネで存在感出していたメカザムと、
4枚だけだがかなりイイチョイスだねこれ!

ちなみに俺が一番好きなウルトラマンダイナの怪獣は
劇場版の冒頭に出てきてネオマキシマ砲のかませ犬にされた宇宙有翼骨獣ゲランダです!
キラーザビートスター絶対ゆるさねぇ!

IMG_4578_20160908134711fc3.jpg

よくあるワンピースのカードに見えるが、
立体的でキャラが背景から浮き上がって見える3Dカード。
こういうのはなんか楽しくなってしまう。

IMG_4563_2016090813520420d.jpg

今回の福袋でダントツに枚数が多かったのはアクエリアンエイジ。

IMG_4564.jpg

PS4ソフトと比較してこの枚数である。
アクエリアンエイジ福袋かよ!

IMG_4565_201609081352079d5.jpg

アクエリアンエイジ、当時色んなアニメのCMで死ぬほど見かけたので名前はよく覚えてるんだが、
ルールとかは全然分からないな。確かPSでゲームも出たけどあれは戦略シミュだったような。

IMG_4566_201609081352093bb.jpg

えっちな絵のカードがいっぱい!

IMG_4567_20160908135513a66.jpg

さすがにイラストレーターが豪華で美樹本晴彦、OKAMA、緒方剛志辺りは好きなので嬉しい。
緒方剛志のこのカードはなんかムリしてる感すごいけど!

IMG_4568_201609081353178cc.jpg

多分レアカードだと思われるキラキラカード。

IMG_4569_2016090813531997e.jpg

すぎやま現象!すぎやま現象じゃないか!
昔好きだったイラストレーターでジャケ買いしましたよ電脳妖精エルファン。

IMG_4573_201609081402032ea.jpg

前回に続いて今回も沢山入っていたのが妖精伝承シリーズ。

IMG_4574_20160908140144c1b.jpg

アクエリアンエイジと同じで色んな絵師が参加してるのがウリ。

IMG_4575.jpg

レアカード!

IMG_4570_2016090814042742b.jpg

IMG_4571_2016090814042955d.jpg

こちらも沢山入っていたモンスターコレクション。
全部コモンカードかー。

IMG_4577_20160908140439ce7.jpg

アクリエイアンエイジ、妖精伝承、モンコレの3種類だけでこの分厚さになりました。
どういう福袋だよ!

IMG_4579_201609081406203ea.jpg

「なんか世界的なSFマンガ家みたいな扱いになってるけど
俺の中で士郎正宗と言えばオイルぶっかけたようなステキな褐色のエロ絵を描く人なんだよ!」

とぼやいてる人をたまに見かける士郎正宗のトレーディングカード。
中途半端にパズルカード入ってるのが実に福袋だ。
この鎖帷子の浮き乳首はセーフかな?!

IMG_4599_2016090814201518f.jpg

またも美少女カード満載!
豪華イラストレーター陣に女の子を描いてもらうVIP レア・セレクションシリーズというトレカで、
2002から2010年まで続いたシリーズのようだ。これは2002。

IMG_4600_201609081420171a3.jpg

エロゲ関係ばっかりだ!
2002年は今と比べ物にならないくらいエロゲ元気だったからなあ。

IMG_4601.jpg

レアカードっぽいの。

IMG_4602_201609081420208fe.jpg

魔法少女アイの人じゃん!レアカードか!
って思ったけどまったく同じカードでキラキラしてないのも入ってた。
これは一体……。

IMG_4603.jpg

IMG_4604_201609081424346f5.jpg

石田敦子の描きおろしカードもあってこれはかなり個人的に当たり!

IMG_4728_201609081416070a4.jpg

そして「きみづか葵」のカードキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!
双葉理保の初登場作品であるラブソングスのキャラデザ!
つまり双葉理保の最初のキャラデザの人ですよ!ウルトラマンに例えると成田亨!
かなり嬉しい1枚だぜ!

長くなったのでレジェンドカードが出たところで開封記事は後半に続く!

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/09/08 14:32 ] 福袋 | TB(0) | CM(11)
ヒーローやロボットのカードが入ってても「うんうん、男の子はみんなそうだよね」で終わるけど、
ちょっとHなカード入ってると、「トレカ福袋は自分の性癖を偶然装って発表出来るフォーマット」
みたいな脳内工作員が暴れまわる…ラー油さんの自作福袋配信!期待してまーす!
[ 2016/09/08 14:50 ] [ 編集 ]
飯島さんは四八の世界に行ったんだよ
四八(仮)を起動してごらん?
タイトルの(仮)がとれて「四八」になってるから…
[ 2016/09/08 17:14 ] [ 編集 ]
No title
>>未来のミュージアムは好きなんだけどね

未来のミュージアムはPerfumeの曲やで
ももクロはドラえもんやなくてドラゴンボールや
[ 2016/09/08 19:03 ] [ 編集 ]
Re: No title
> >>未来のミュージアムは好きなんだけどね
>
> 未来のミュージアムはPerfumeの曲やで
> ももクロはドラえもんやなくてドラゴンボールや
素で間違えたわ!ごめん!
[ 2016/09/08 19:39 ] [ 編集 ]
ももクロのシールは多分「玉井詩織」と「Zしおりん」が同一人物なので5人は揃っていないと思われ
百田夏菜子(赤い服でよく5人の真ん中にいる子)が欠けてるはず
[ 2016/09/08 20:14 ] [ 編集 ]
モンコレ全部コモンカードって稀の初版も混ざってるじゃないですかー
(どうでもいいツッコミ)
[ 2016/09/08 22:17 ] [ 編集 ]
幕府シールが懐かしすぎる
困った時のガム頼みとかハリマ王の伝説とかいろいろあったなぁ
[ 2016/09/09 00:40 ] [ 編集 ]
同じゲームが集中的に固まってるのは、考えようによっちゃ親切なのか……?

実態は多分、仕分けしてない在庫の山から、適当にザクッと抜いて詰めてるからだろうけどね!
(つまり特定の人の集めてたカードが集中的に偏る)
[ 2016/09/09 01:15 ] [ 編集 ]
石田敦子の代表作は「アニメがお仕事!」と「球場ラヴァーズ」じゃないんかい…
納得がいかん!
[ 2016/09/09 07:35 ] [ 編集 ]
>石田敦子の代表作は「アニメがお仕事!」と「球場ラヴァーズ」じゃないんかい…
>納得がいかん!
2002年のカードなので納得してもらいたい!
[ 2016/09/09 20:41 ] [ 編集 ]
THE幕府シールすごい、色々と面白いコンセプトだねw
こすると匂いが出るとか温度で色が変わるとか、3Dとか剥がすと別の絵が出てくるとか、そういうギミックはやっぱりいくつになってもワクワクしちゃうよね
[ 2016/09/12 02:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析