絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

スーパーマリオがついにスマホへ!任天堂が「スーパーマリオラン」を発表!

3_20160908194331f16.jpg

スーパーマリオラン | 任天堂

まさか!いや、ついに!と言うべきか!
任天堂がスマホでスーパーマリオランの配信を発表!マリオがスマホにやってくる!
しかもアップルのiPhone 7発表会に
宮本茂が降臨して紹介するというとんでもない大発表っぷりを見せてくれた。
スーパーマリオラン、2016年12月配信予定!

度肝抜かれたなぁ……。
任天堂がスマホ展開発表してから方々でスマホでマリオ出せって言われまくったけど、
マリオはあんまりスマホに向いてないし、そう簡単には出さないだろうと思っていたが、
まあ任天堂がマリオ出さないわけが無いよな!ミーバース、ポケモン、マリオの流れ!





片手であそぶ、新しいマリオ。
スマートデバイス向け『スーパーマリオラン』配信決定! | トピックス | Nintendo


PVとニンテンドートピックスでの紹介も公開だ。
見た感じはやっぱラン系のアクションだね。
自動で走り続けるキャラクターのジャンプ操作だけを担当するアレ。
3DSでもゲキヤバランナーを筆頭に沢山出ているし、
遡っていけばチャリ走とかずっと昔からヒット作品はいくらでもある。

グラフィックはNewマリオ系列そのまんまだし、
内容もイマドキ珍しくもないし落としどころとしてはすげぇ無難なトコだよなーって思ったが、
公式で堂々と「片手であそぶ、新しいマリオ」
「このマリオ、ぜんぶ指一本で操作していると思うと、なんだかワクワクしてきませんか?」

とか言ってのけたのは恐れ入ったよ!
確かにマリオとしては新しいし言っていることはまったく問題ない……!

ステージ構成に関してはスマホで遊びやすいようにしっかり考えられてるのが
PVでも伝わってくるのでゲームとしての面白さは心配なさそうだな。
「縦長のマリオ」という制約を上手く生かしてるように見える。
そういえばファミコンリミックスにずっとダッシュし続けるマリオを操作するっていう、
マリオランの前兆みたいなステージあったね。

>ダウンロード・一部プレイ無料となっております。
>※すべての要素をお楽しみいただくには、一定の金額をお支払いいただく必要があります。


価格はこれを見た感じだとステージ1が無料でステージ2からは数百円で買う形式とかかな。
基本無料にするタイトルでもないからね。

ところで今回発表されたスーパーマリオランに一文字足すとどうなります?
そう、スーパーマリオランドになるんですね。これはデイジーとタタンガがメインもありうる!
マリオがランした先にはランドが待っているんですよ!

3_201609082004161fa.jpg

でもPVにクッパが映ってるな……。
配信までに任天堂のサーバーに侵入してクッパの存在を抹消しなきゃ……。

>「コインやキノピオをあつめて自分だけのキノコ王国を作るモード」

つーかこれどういうことだよ!
マリオはマリオランド2で自分の国作ってたじゃん!まだ足りないのか?!
ついにキノコ王国の侵略に乗り出したかマリオめ!

自分だけのキノコ王国を作るモードってどういうことなんだろう。
ステージ内で集めたコインで建物やアイテムを買って設置できるモードかな。
3UPムーンで国を埋め尽くしたり出来るんです?

ポケモンGOが世界中で爆発してて、先日の安倍マリオも話題になったところで、
iphone7の発表会でスマホマリオ発表とかインパクト凄すぎるよなあ。

ポケモンにマリオにと任天堂の目玉作品が
どんどんスマホ進出していくのは思うところある人も多そうだが、
任天堂はスマホは自社IPの入り口にしていく方針だから、
マリオランが10億ダウンロードくらいされて、
その勢いをNXに繋げてNX本体とマリオNXが
それぞれ2兆本くらい売れるとかそういう感じにしていくと思うので、
俺としては「いいぞ、NXに向けてどんどん盛り上げてくれ!」というスタンスかな。

まあ、カードヒーローやカエルの為に鐘は鳴るをスマホの基本無料でだけ出して
自社ハードでは新作出さないとかやり始めたら一言か二言か九十九言くらい何か言うと思うけど!
まだその時ではない。

配信されたらやってみようと思います!
ところでNXの情報はまだなのか任天堂?!



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/09/08 20:19 ] 3DS | TB(0) | CM(36)
No title
朝起きたときにこれを知ってびっくりした
Android端末しか持ってないから、ipodtouchでも買おうかな。先行配信って銘打たれてるからいずれAndroidにも来るだろうけど、早めにやりたいぞ!
[ 2016/09/08 20:25 ] [ 編集 ]
>>daikai6
>>昨日、今日とやたらブログ更新し過ぎて疲れたのであとで雑記だけ更新して残りは明日更新しよう……。


お疲れ様でした。
でも毎日これくらい更新してもいいのよ?(にっこり
[ 2016/09/08 20:40 ] [ 編集 ]
ポケモンgoキター(゚∀゚)→Android4.2止まりのスマホでDLできず→iphone5c買った→iphoneでマリオクルー(゚∀゚)→5cは非対応→(´・ω・`)7買うべきなの?
スマホゲーはもっと早めに対応機種の公開をすべきだよね。
[ 2016/09/08 20:56 ] [ 編集 ]
今年の任天堂はポケGoとマリオラン掲げて
「スマホの力、お借りします!」状態になっててすごい
[ 2016/09/08 21:13 ] [ 編集 ]
アップルの発表会の映像は見てないんだけど、当然宮本氏は土管から出てきたんだよな?
[ 2016/09/08 21:26 ] [ 編集 ]
スマホに出すゲームはキャラを浸透させるために本編と違う内容でやったほうが良い
ツムツムで任天堂キャラをだして、知名度が上がったところを家庭用ゲームで刈り取るみたいなね
[ 2016/09/08 21:55 ] [ 編集 ]
No title
iPhoneはAndroid端末と違って処理落ちとかのコントロールがしやすいのが利点
Android端末は機種によっては快適にプレイ出来ないのが問題だよね
特にアクションゲームだから、それは重視しなければいけない
[ 2016/09/08 21:55 ] [ 編集 ]
No title
このところの任天堂は、これといったヒット作無いけど、話題はいつも以上だな。これから年末まで、スマホマリオ、ポケモン、NXダイレクト、さらにすごい流れになりそうで楽しみ。
[ 2016/09/08 22:00 ] [ 編集 ]
前々から思ってたんだが……
数字盛ればいいってもんじゃねーぞ!
いや毎回笑わせてもらってるけども!!
[ 2016/09/08 22:03 ] [ 編集 ]
Appleの新作発表会でポケモンGOの今後の展開や宮本さんが壇上して新作マリオ初披露とか完全にNintendo Directですわ
ごく当たり前のことをすごいことみたいにいうのはアップルの広告スタイルをリスペクトしたのか
まあ、アングリーバードをこれから劇場版で知るみたいなライトユーザーに向けのことでしょうな
[ 2016/09/08 22:05 ] [ 編集 ]
本当にクッパの存在を抹消しなきゃいけないのは
『スーパーシール』以降のペーパーマリオですよ!
いや、正確にはクッパも大事だけどオリキャラを!

最近、世界観については「マリオはこうあるべき」
という宮本茂さんの頑固さが感じられてしまって、
特に被害を受けているのがペーパーマリオシリーズ
なのですよ!このマリオのアタリマエを見直さない
限り、タタンガの再登場は夢のまた夢だと思います!

とりあえずレサレサお嬢様やランペル達に会わせて!
[ 2016/09/08 22:13 ] [ 編集 ]
No title
スマホでマリオはそりゃ思うところは多分にあるが、自社IPのアピールというか宣伝が凄い巧いと感じる。
社会問題にもなって国営放送でも紹介されるポケモンGOに、
桁違いの金が動くオリンピックのとりをかっ攫った安倍マリオ、
そして今回のAppleの発表の場で開幕サプライズとか凄いわ。
基本無料のソシャゲが大量にCMうって逆にウンザリさせられるのとは訳が違う。
[ 2016/09/08 22:23 ] [ 編集 ]
マリオのキノコ王国(意味深)

DLCでキノコ狩りの男降臨の前兆ですかね?
[ 2016/09/08 22:34 ] [ 編集 ]
ドリランド?
[ 2016/09/08 23:10 ] [ 編集 ]
>ところでNXの情報はまだなのか任天堂?!

それね
やっぱり気になるよね
あまりにも情報に飢え過ぎてて形とか色とかだけでも・・・という謎の懇願しそうな勢いw
まあ情報の出しどころは大事だけどね

[ 2016/09/08 21:13 ]
お借りしますって・・・別にスマホの力って誰かのもんってわけじゃないしそこまで卑屈になる必要はないと思うけどな
[ 2016/09/08 23:40 ] [ 編集 ]
どうぶつの森とトモダチコレクションとラブプラスはスマホで丁寧に作れば一生儲けられるコンテンツになると常々思っているのですが
トモダチコレクションはMiitomoがあんな感じだし
ラブプラスは公式で出ていてそこそこ楽しめるんだけどiPhone4sの時代からアプデされてないコナミクオリティーだし、お義父さんいなくなっちゃったし
どうぶつの森はどうなるか、期待と不安が入りまじってるけど、少しだけ期待が勝ってる状態
[ 2016/09/08 23:42 ] [ 編集 ]
>お借りしますって・・・別にスマホの力って誰かのもんってわけじゃないしそこまで卑屈になる必要はないと思うけどな

これは今やってるウルトラマンのキメセリフでして……って、なんで俺が説明をしているんだ
[ 2016/09/08 23:45 ] [ 編集 ]
No title
道中で集めたコインで他の何かが楽しめるってのは本家でもやってほしいわ
今だと別に取らなくても困らないけど何となくとっちゃう物レベルだし
[ 2016/09/08 23:47 ] [ 編集 ]
No title
発表を見て思ったことが150%ぐらい書かれてしまってコメント欄に書くことがない。全面同意。
[ 2016/09/09 00:12 ] [ 編集 ]
これはびっくりしたしスマホでマリオ出来るのは素直に嬉しいけど
やるの数年遅かったのでは…というか
ポケモンGOよりは前に出しておかないといけないやつだったのではと思ってしまう
ちびっ子からゲーム興味ない・得意じゃない主婦やリーマンまでポケモンやってる中どうにかできるんだろうか
最近のマリオみたいにゲームオーバーと無縁のぬるさで数時間でクリア出来るボリュームだとすぐ埋もれそうで怖い
[ 2016/09/09 00:34 ] [ 編集 ]
最近の任天堂のメディアへの話題や露出が、すさまじいことになってるが
ポケGOに安倍マリオにマリオランと、ほぼゲーム専用機以外での絡みなんだよね
やっぱり任天堂が話題になるのは、ゲーム専用機での話でなってほしいし
これでNXが期待外れだと、「やっぱスマホで~」と再燃すること確実でしょうから
今までの爆発的な宣伝効果を全て、経営の根幹である専用機(NX)に繋げてくれ

…つーか早く正式発表しろってことだよ!おあずけ喰らってる犬みたいになってるわw
[ 2016/09/09 00:42 ] [ 編集 ]
まあオーブの決め台詞使うにはちょっと内容ズレてるかなとは思う。
「主人公が料理人?仮面ライダーカブトみたいだ!」みたいな、そんなモニャっと感。
[ 2016/09/09 01:14 ] [ 編集 ]
 
任天堂としてはこれも広報の一つなんだろうなぁ
最近ネットを含めた広報が死ぬほどうまくなっててもしかしてDeNA効果もでてるのか!?ってなってる
[ 2016/09/09 08:29 ] [ 編集 ]
「スーパーマリオランド」から「ド」が消えたか……
[ 2016/09/09 10:24 ] [ 編集 ]
メディアに話題といってもポケGOは無理矢理な叩きが大半だけどな...
それにNXの存在無視してスマホガーされるのは今更だし。
任天堂はこれまで通りマイペースでやれば宜しい。
後NXは元々前倒し発表だったんだし焦らされるのはしゃーない。
[ 2016/09/09 10:39 ] [ 編集 ]
なんとなくだけど
スマホとNXでガンガン連動させるんじゃないかと予想
スマホで稼いだコインを使うとNXの新作で楽ができるとか
逆にNXのソフト持ってるとスマホで有利とか

NXが噂通り据置携帯統合型だとすれば
尚更スマホ絡めない理由もない
[ 2016/09/09 12:27 ] [ 編集 ]
まあ安倍マリオはどうかと思いますけど

なりふり構わないという印象を受けます。
背水の陣という意識なのか、
君嶋政権らしさが出てきてるということなんでしょうかね
[ 2016/09/09 13:07 ] [ 編集 ]
ドードドドドドード・ドードド
[ 2016/09/09 13:10 ] [ 編集 ]
>「コインやキノピオをあつめて自分だけのキノコ王国を作るモード」

捉えようによっては、山賊とかカルト教団にも聞こえる…
[ 2016/09/09 13:13 ] [ 編集 ]
生前のいわっちは、スマートフォンをライバル視するのではなく
仲良くなりましょうって言ってたよね
いい流れだと思うよ
[ 2016/09/09 17:08 ] [ 編集 ]
No title
世界中が注目するオリンピック閉会式やアップルの発表会の壇上に上がれるんだから
やっぱ大したブランド持ってますわ
並の企業なら門前払いでしょうし
願わくばその全てがNXへの布石でありますように!
[ 2016/09/09 20:17 ] [ 編集 ]
任天堂から首相にマリオを売り込んだわけじゃないのにどうかも何もないですね
[ 2016/09/09 20:53 ] [ 編集 ]
なんで任天堂がオリンピックにマリオねじ込んだ、って文脈で話している人がいるんだ…
[ 2016/09/10 07:47 ] [ 編集 ]
 
しかも範囲年数的に君島社長と言うより岩田前社長の範囲だし……
[ 2016/09/10 13:04 ] [ 編集 ]
偏った人は結論のために時空を超えるからね。道の真ん中通ってても右に寄りすぎとか言い出すしさ。
[ 2016/09/10 16:30 ] [ 編集 ]
タタンガもそうだがマムーの存在、忘れられてね?
自分はUSAを良くやったのでそっちの方が印象に強い
まあ実際、マムーが来たからと言って何も感じないんだけどな
[ 2016/09/11 15:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析