
ファミ通最新号にてセガ3D復刻アーカイブ3の収録タイトルがすべて判明!
未発表だった新規収録タイトル2本がついに発表されたぞ!
「エイリアンシンドローム」と「コラムス」だ!
紙面ではパッケージイラストの完全版も公開されているぜ。エロかった。
エイリアンシンドロームはローカル通信による2人プレイに対応し、海外版も収録。
コラムスはメガドライブ版を復刻した内容で、
ぷよぷよ通ではできなかった宝石一つ一つの立体化を実現。
奥成プロデューサーによると、
本来なら新規収録はターボアウトランとサンダーフォースIIIの2本だけの予定だったが、
シリーズのFINAL STAGEを飾るにはまだ足りない!ということで
限られた開発スケジュールで実現可能なタイトルを検討。
10年前から移植を願いながら
なかなか実現できていなかったエイリアンシンドロームを収録することに決定したとのこと。
セガゲーでも移植の機会が多い上に
あんまり立体視の恩恵無さそうなコラムスがわざわざ入ってるのは
確かにスケジュールの都合&その中で出来るだけ知名度あるタイトルって感じしますね……!
まあ、今回のパズル枠ってことで。
これで収録タイトルは
【新規収録】
・ターボアウトラン
・サンダーフォースIII
・エイリアンシンドローム
・コラムス
【以前配信した単品版をまとめて収録】
・アフターバーナーII
・スーパーハングオン
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
・ベアナックルII 死闘への鎮魂歌
・ガンスターヒーローズ以上9タイトルに!豪華!
俺はエイリアンシンドロームを
SEGAAGES2500のリメイク版でしかやってないので新鮮な気持ちで挑むとするぜ。
新規収録だとやっぱサンダーフォースIIIが楽しみだなあ。
『サンダーフォースIII』はいかにして『セガ3D復刻アーカイブス3』に収録されることになったのか?
元テクノソフト新井氏を交えてのスタッフインタビュー - ファミ通.comセガがテクノソフト作品の版権を取得して
サンダーフォースIIIがセガ復刻アーカイブス3に収録されるまでの流れは
このインタビュー記事で語られている。
記事でも言われてるがやっぱセガが全作品の権利を取得したんだし、
サンダーフォースなどの新作を期待したいトコだぜ。
- 関連記事
-
と思って検索したら、アーカイブス2の時にちょっとだけ作ってみていたそうで
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/735474.html
スケジュールの限られた中では現実的な選択肢だったんですかね
ゲーセンで好きだったんで超うれしいですけども!