絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

任天堂公式でレジェンド3人による「スーパーマリオブラザーズ」のインタビュー公開!マリオ3は俯瞰視点だった?!

2785.jpg

「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー
第3回「スーパーマリオブラザーズ篇」 | トピックス | Nintendo


11月10日発売されるニンテンドークラシックミニの発売を記念して
任天堂公式で収録タイトルのインタビューを掲載中だ!
10月28日には第3回となるスーパーマリオ篇が更新!
宮本茂、手塚卓志、近藤浩治という3大レジェンドが揃い踏みで必見の記事。

宮本茂としては初代スーパーマリオブラザーズは「ファミコンソフトの集大成」として作ってたのかあ。
ディスクシステムを控えた状態だったのでと。

>そのマンガには、大きなマリオを画面に出したときに、
>バグで上半身しか表示されないことがあって、それを見た宮本さんが、
>ちっちゃいマリオを出すアイデアを思いついた、というエピソードが描かれていたのですが・・・。

>宮本
>それは違います(キッパリ)。


そしてゲームクリエイター列伝に書かれていたエピソードが今になって真向から否定されてる…!

非常に興味深いのがスーパーマリオブラザーズ3に関して。
最初は斜め上から見た俯瞰視点のゲームで、白と黒のチェック柄の床などはその名残と!
このエピソードは初めて聞いたからビックリしたわ!早すぎた3Dマリオだったのか。
貴重な証言が満載。

次回はゼルダの伝説ということでそちらも楽しみだぜ。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/10/30 22:05 ] 3DS | TB(0) | CM(8)
「社長が訊く」テイストでいいよね、あの記事…
流石に岩田社長ほどではないけど、ちゃんと技術的な話も聞けて満足
バルーンファイト回もよかった
[ 2016/10/31 00:32 ] [ 編集 ]
冒頭から「初代スーパーマリオは散々語られているから今回は3の話メインで」
って流れに持っていったサオヘンGJ
こういう所が元ニンドリ編集長というかプロの仕事というか
[ 2016/10/31 00:52 ] [ 編集 ]
No title
確かに社長が訊くみたいで良いね
そういえば、二週間前のゼルダコンサートでこのレジェンド三人と青沼さんが私の1.5mくらい前に立ってたよ。あんなに近くで見られる機会はもうないかも…
もう一度拝みたいなぁ
[ 2016/10/31 12:43 ] [ 編集 ]
No title
マンガのあのエピソードが事実と違うことは昔にも語られとったよ
原稿チェック時にキャラ欠けバグの話とチビマリオの話が合わさってオリジナルの展開になってたことに気づいてはいたが、「おもしろいからいいんじゃない?」とそのまま通したらしい
[ 2016/10/31 13:02 ] [ 編集 ]
最近の任天堂はトピックスページで色々企画を発信していて良いね
ゲーム系メディアは上回る企画出すの大変そう
[ 2016/10/31 14:46 ] [ 編集 ]
手塚さんって何で見たか忘れたけど、ゲームが下手な自分でもクリアできるような造りにしたいとかいうインタビュー記事をちょいちょい見た記憶があるので、マリオ2や3が手塚さんディレクターだったとはちょっと意外
マリオ2は時代的に1作目から拡張するとしたら高難度にするしかなかったのかもしれないが、3だって無限増殖が簡単とか羽根で飛ばせるとか言っても場面場面は結構難しいところ多いよね
昔はゲームがうまかったのかな
[ 2016/10/31 19:12 ] [ 編集 ]
しゃちょ聴くと同じライターなのかな?

ある程度の大人に必要じゃないもの売る場合には、
製品ストーリーって大事なので、
それがちゃんとわかってるぽいのは良いですね。
[ 2016/10/31 21:07 ] [ 編集 ]
「それは違います」
「3の話メインで」って念を押しつつ、ほとんどその一点のためだけに初代の話題をねじ込んでるのよな。
よほど衝撃的だったのか、あるいは今回のメンバーとして強調したい部分だったのか。
[ 2016/11/03 14:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析