Catlateral Damage(にゃんこラテラル・ダメージ) PS公式ニャオーース!
Catlateral Damage(にゃんこラテラル・ダメージ)のレビュー行くぜ!
メーカー:Fire Hose Games
機種:PS4ダウンロード専用ソフト
ジャンル:部屋散らかし系ネコシミュレーター
発売日:2016年10月13日
価格:税込999円
PSVRのロンチに配信されたネコになりきるネコシミュレーター!
VR専用ではなく対応ソフトで、通常モードとは別にVRモードもあるって感じね。
しかしVRモードにはMOVEが2本必要なのに、
公式には1本と書かれていたせいでVRモード遊べなかったわ!してやられた!
だから通常のPS4ダウンロード専用ソフトとしてレビューする!
元々はPCで配信された海外のインディーゲームで、Kickstarterから生まれた作品だ。
主観視点でネコになり切ってとにかく部屋を散らかす一発ネタ的な内容。
ツッコミどころ満載の全7ステージが待ち構えている。
ゴートシミュレーターのフォロワー的な作品かな。

制限時間以内に決められただけ部屋を散らかす目標アリモードと、
好きなステージを選んで時間無制限で散らかす猫砂ボックスモードがあるぞ。
猫砂ボックス……「サンドボックス」ってことかよォ?!
ステージは自動生成で毎回オブジェの配置が変化する。

ネコが些細な不平不満を人間のせいにするところからゲームがスタート。
八つ当たりに部屋を散らかしていく。
これだけなら「こやつめ、ハハハ」って感じなんだが。

そこから本や食器はもちろんテレビやデスクトップPCまで容赦なく床に叩き落していくので、
これは真顔でシャミセンを作る準備を始めたくなる。

ネコパンチやタックルでテーブルや棚の上にある物をとにかくどんどん落としていく。
床の上に落ちたものが得点になっていくのだ。敵キャラなどはいない。
本、ツボ、サッカーボール、おもちゃ、テレビ、食材、家具!
とにかく物をふっ飛ばして人間の部屋を荒らしまくるのだ!
□ボタンで物をくわえたり、○ボタンで伏せたりも可能。
これで当たり判定を調整するのが重要なゲームだったりする。

ステージには部屋の雰囲気に合わせた大量のオブジェが用意されていて見ているだけでも楽しい。
これは……どう見てもATARIとNES!

ソフトのラベルまでしっかり作り込んであるぞ!

関係ねぇ!全部ターゲットだ!ぶっ飛ばす!

部屋を散らかしているとランダムでイベントが発生することがある。
ディスコ状態になって画面が超見辛くなったり、
重力が月と同じになってすべてがフワフワした挙動になったり。
パワーアップアイテムが出現することもあるので見逃さず回収したい。

個人的にはプレイしてて「ネコっぽい!」ってなるギミックがちょいちょいある所が気に入ってるね。
冷蔵庫の上部ドアを開ける時には
ジャンプしてネコパンチ、のコンボを数回繰り返さないと開かないし、
イベントに赤い点(レーザーポインター)を追いかけるものがあったりする。

このトイレットペーパーもネコパンチするとグルグル回って紙が出てくる。
プレイしていて「俺、今ネコになってる!」って思えるぜ。
まあ、ローポリ過ぎてトイレットペーパーじゃなくてタイルか何かに見えるけども!

ステージもスーパーマーケット……じゃなかった。
スーパーニャーケットに謎の研究室とカオス。

研究室は標本とかレーザー光線とか物騒なものがあって楽しい。
棚に並んだ標本を全部床に叩き落してやれ!

そんなにテキストが多いゲームではないが、
架け橋ゲームズが担当した日本語ローカライズもゆるい雰囲気によくマッチしてる。
まず「Catlateral Damage」というタイトルを、
「ネコラテラル・ダメージ」とかではなく「にゃんコラテラル・ダメージ」にするところが良いよね。
ステージのどこかに出現する200枚のネコ写真集めなど。
果てしないやり込み要素も用意されている。

そういうわけでネコになって部屋を散らかすだけの一発ネタ的なバカゲーではあるんだが、
「部屋を散らかすのがまったく爽快じゃない」という致命的な欠点が……。
ネコパンチもタックルも当たり判定が異常にシビアかつ威力が弱いため、
並んでいる物を爽快にふっ飛ばす!というのが出来ず、
チマチマした動きで床に落とす作業を繰り返すようなプレイになりがち。

棚に大量に並んでいる物をタックルで一気に落とそうとしても、
変なところで引っかかったり床に引っ付いたりでイライラさせられる。
「大きな物を口にくわえて、伏せた状態で物にゆっくり体当たりをするという
コインプッシャーのような動きだと多少やりやすくなるが、どっちにしろ非常に地味だ。
遊んでいてストレスがかなり溜まる。
どのステージも同じことの繰り返しで単調かつ作業的なのも辛い。
一発ネタだし物をふっ飛ばす爽快感さえあればここは全然許せたところなんだけども!

条件を満たすと色んなネコが使えるようになるんだが、
出てくるネコが漏れなく可愛くないのも凄い。ネコのゲームなのに!
実写の写真をアイコンにしちゃってるせいで
新しいネコが出てくる度に「キミなんか写真と違わない?」って言いたくなる。

アイコンの写真で被ってるバットマンのマスクどこに行ったんだよお前!

ネコになって部屋を散らかすゲームなのに、
ネコが可愛くない上に部屋を散らかす爽快感が無い……という欠点を除けば、
ステージの雰囲気や数百個存在するオブジェ、
楽し気なBGMなど好みな要素が多い内容なんだが、
欠点が致命的過ぎてちょっとしんどかったね!
やはりネコに関しては二次元より三次元ということなのか……。
- 関連記事
-
凄いクオリティですよ!