
今日は楽しい楽しいニチアサだったんだが、
ジュウオウジャーが始まったと同時に激しい腹痛でニチアサ丸ごと見れなかった……。
朝ごはんのウインナーカレーと缶コーヒーが悪かったのかなと思ったが、
今ちょっと熱っぽくなってきたので風邪なのかもしれん。気を付けねば。
□
daikai6 (daikai6)|note□
本日11月13日はお父さんの日!お父さんと言えば
THE 娘育成シミュレーション ~お父さんといっしょ!~|daikai6|notenoteの方も大体毎日更新中。
日付変わってから更新することが増えて来たので今日は早めに更新。
明日の分の記事も作ってあるので明日も早く更新する


今日はPS4で配信された古き良き時代の冒険譚の体験版をやってみたが……。
これを2016年に1800円で売るのか!
公式を見ていて「これは単に味気ないだけのゲームになるのでは?」と思っていたがまさにそんな感じ。
世界観やキャラが魅力的なわけでも無いし、システムも特徴が無いし、
詰将棋的な面白さがあるかというと敵CPUの動きが突っ込んでくるだけだったりするし……。
敵の行動終了の微妙な間とかも地味にもっさりしてる。
グラフィックがチープなのは置いといてゲームとしての本質をしっかり見よう!
とプレイしてみたらゲームとしてマズそうっていう。
ステージ3の回復魔法連発してくるボスとかセリフとかを見てると、
これ敵のステータスをやたらめったら強くして、プレイヤーは稼ぐために同じマップを
何度もプレイしなきゃクリア出来ないような方向でバランス調整するのでは、という不安も出てくる。
一応買ってみるがこれは怖い……!

現在はドラゴンボールゼノバース2を隠しシナリオまで終わらせてレベルも最大になったので一段落。
FF15までにワールドオブファイナルファンタジーをきっちり終わらせねば……。
と思いつつ色々DLタイトルもプレイ。
PSVR期待の新作であるイーグルフライトもしっかり購入したぜ。

やっぱ空を飛んでいる時の感覚や、建物の間や地面スレスレを飛行するスリルはグッド。
「鳥になって人間がいなくなった後のパリを飛び回る」という内容に惹かれてなかったのに、
なんか口から衝撃波を発射して敵の鳥を倒すドッグファイト始まったのはビックリしたけども!
ドッグファイトも含めて面白いんだけど、
ミッション内容が「制限時間以内にリングを全部くぐれ」とか、
やり込み要素が街に点在する羽や魚を拾い集めろとか。
なんかありきたりというか、UBIちょっと手癖で作ってない?!って感じするのが気になるところかな。
ちょいちょい進めていこう。

初音ミクVRフューチャーライブ第二弾も購入。リンレンルカ参戦!

しかしメインはあくまで初音ミクなので曲はリンレンがセットでメドレー1曲、ルカが1曲。
ここはちょっと寂しいところだったなー。
ミクリンレンが3人入り乱れて歌うところを色んなアングルからVRで見れるのはとても良かったけども。
もうちょっとプレイしたら個別に紹介記事書くぜ。
- 関連記事
-
お大事に。