絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

PS4/VITA「ワールドオブファイナルファンタジー」レビュー!歴代FFネタ満載!懐かしくも新しく、そして”楽しい“RPGだった!


427 (1)

ワールド オブ ファイナルファンタジー | SQUARE ENIX

本日はいよいよファイナルファンタジー15の発売日!
というわけでワールドオブファイナルファンタジーのレビューいくのです!




メーカー:スクウェアエニックス
機種:PS4/VITA用パッケージソフト
ジャンル:RPG
発売日:2016年10月27日
価格:税抜5800円
備考:VITA版はボイスデータをPSストアからダウンロードする必要アリ


歴代ファイナルファンタジーのキャラやマップが次々に登場する世界が舞台!
モンスターを仲間にして戦う育成&収集RPGだ!
開発はトーセ。珍しく起動時にロゴが出る。

時間の止まった街「ナインウッズヒル」で目覚めたレェンとラァン姉弟の2人が主人公。
失われた記憶を取り戻すために、
異世界グリモワルに赴いてモンスター集めの大冒険を繰り広げるのだ。
俺がプレイしたのはPS4版ね。

427 (3)

427 (2)

グリモワルは2等身の小人たちが住む世界。
レェンとラァンもボタン1つで小さくなったり大きくなったりしながら、
美しくも不思議な世界で旅を続けていく。あらかわいい。

なかなか面白そうな雰囲気だったので発表当初から気になっていた1本。
実際遊んでみるとFF好きなスタッフが丁寧に作った作品なのが伝わってきたぜ!




11074 (310)

何と言ってもシステムのキモとなる「ノセノセ」が面白い。
戦闘はレェンとラァンの2人で行うが、
仲間モンスターをこのように頭の上に乗せていくことでパワーアップ出来るシステムになっている。
乗せたモンスターの魔法やスキルがそのまま使えるし、
耐性なども変化するのでどのモンスターを乗せるかが極めて重要。

炎に耐性のあるキャラを沢山載せれば炎に強くなるし、
雷の弱いキャラと、雷に強いキャラを組み合わせて弱点を補ってもいい。

同じスキルを持ったキャラを複数乗せると上位スキルが使える場合も。
例えば炎系魔法のファイアを使えるキャラを複数ノセノセすると、
上位魔法のファイラやファイガが使えるようになったりね。

また、すべてのモンスターに「S」「M」「L」のサイズが設定されており、
それぞれ1体ずつの組み合わせにしないといけない。
「Sサイズ2体とLサイズ1体」とかは出来ないってことね。

11074 (311)

レェンとラァンは通常等身だとLサイズだが、
2等身のプリメロに切り替えるとMサイズとなりフォーメーションも変わる。
手持ちのモンスターのサイズとスキルと特性を考えて、
挑むダンジョンやボスに合わせて編成を練るのが楽しいシステムだ。

トーテムポールみたいな見た目のシュールさと可愛さが笑える上に
しっかり戦略性もあるシステム!

11074 (291)

モンスターは「ミラージュボード」で更に強くなっていく。
ボードにステータスアップや新しいスキル入手と言った項目が並んでいるので、
レベルアップで手に入るポイントを消費してどんどん解放してボードを埋めていくのだ。

まあ、FF10のスフィア盤ですわ!
ミラージュボードに「空き」が存在するモンスターはそこに種アイテムをセット出来る。
回復魔法や攻撃魔法の種をセットすればそれが使えるようになる。
後半になってくると強力な魔法の種も手に入るぞ。

14_20161129224649e61.jpg

基本的に装備アイテムが存在しないゲームだが
レェンとラァンの2人にはミラストーンを装備させることが出来る。
ミラージュボードの解放などで手に入るアイテムで、
こちらも装備させることで色んな魔法や特殊能力が使える。

種は使い捨てだがこちらは付け替え自由!状況に応じて使い分けよう。

4175_201611292258140e9.jpg

戦闘はSFC~PS時代のFFではお馴染みのアクティブタイムバトル!
スピードの速いヤツから順番に動く!コマンドを選択して行動!

自分がコマンド選んでる時も時間が流れるのでモタモタしてると敵に殴られるが、
時間が流れないようにする設定もオプションから可能。
アクティブ、セミアクティブ、ウェイトの3種類だ。ウェイトにすればゆっくり選べるぜ。

トーテムポールのように3体のキャラが1体になって戦うシステムだが、
敵の攻撃を受け続けるとバランスが崩れてバラバラになってしまうことも!
そうなったらコマンドの「ノセノセ」を選んで元に戻して対処だ。

バラバラのままだと3人それぞれ動けるものの、
最大HPも個別になるので敵の攻撃で一気に全滅する危険もあるし、
敵の攻撃でバラされると衝撃で一定時間動けなくなってしまう。
バランスを整えるアイテムや魔法もあるのでフラフラになってきたらしっかり使っておきたい。
ボスの攻撃でノセノセが崩れる→全体攻撃のコンボでボロボロにされることも多いぞ!

逆に、敵がノセノセしている時は崩しやすいスキルなどで攻撃してバラして各個撃破だ!

何気に重要なのが「防御」コマンドで、
使うと次のターンまでバラバラにならないし、受けるダメージも減る。
次の順番が回ってくるまでの時間も少ない。

このゲームは魔法などを使う時に消費するAPが
「自分の順番が回ってくる度に回復する」というシステムなので、防御のメリットは大きい。
敵の攻撃パターンを見極めての使いどころが分かってくると戦闘がグッと奥深くなるぜ。

11074 (4)

ゲームバランスはなかなか丁寧で、
ボス戦ではそれなりに苦戦するし、かといって難しすぎるわけでもないバランス。
パーティ編成をしっかり考えればちゃんと勝てる作りなのがいいね。
R1ボタンを押してる間は早送りになるのでザコ戦もサクサク。

11074 (57)

モンスターを仲間にする時は条件を満たす必要があり、条件はモンスターごとに違う。
「体力を減らす」「物理攻撃で攻撃する」などの簡単なものもあれば、
「特定の状態異常をかける」「回避ダウン状態にする」「カウンター攻撃を当てる」なんて変化球も。
このせいでザコ戦でも魔法の「ライブラ」を使う機会がめっちゃ多いFFだぜ。

1772.jpg

キャラはデフォルメされているが、ダンジョンや街などは細かいところまで見事な作り込み。
密度があるので歩くのが楽しいぜ。
ギミックもスイッチを押して道を作るとか昔ながらのRPGって感じ。

11074 (107)

「ノリノリ」のスキルを持っているモンスターなら
このように背中に乗ったまま移動できるのがまた楽しい。
これは魔導アーマーP。フィールドだとBGMがFF6のアレンジになるこだわりっぷりだ。

11074 (128)

FF7リメイクでどうなるのか議論されている蜜蜂の館が一足先に再現されてるのは笑う。
「男男男」とか細けぇな!施設内に入れないのが残念!

11074 (122)

ストーリー自体はかなりシリアスなんだが、
とにかく主人公2人もお供の小動物であるタマも緊張感が無く、
他にもコミカルなキャラが多いので雰囲気は明るい。
新しいダンジョンに入る度にアホな会話ばかり始めやがるぜ!

11074 (26)

フワフワ動きまくるタマちゃんかわいい。
脇役も含めて登場人物キャラ立ってるね。

11074 (224)

20161106130701.jpg

11074 (289)

全体的に女性型モンスターがあざとさ天元突破してる連中ばかりなのはずるかった。
ゴブリンプリンセスだのクイーンアチョだのラミュウだの!
そして後半出てくるオーディンやバハムートなどのレジェンド召喚獣たちはデザインがちゃんとガチで超カッコいい。
でもみんな性格は割とゆるかったりするのがこのゲームらしいところ。

11074 (82)

11074 (171)

歴代FFキャラ達は「別人だけど魂は同じ」という扱い。性格はちゃんと原作準拠。
声優は過去のFFで声が付いていたキャラは基本的に原作準拠のキャストだが、
今回初めて声が付いたキャラも多い。

この声優チョイスもなかなか良かったと思うわ
CV田中理恵のファリスは「おかしらカッケェ!」ってなるし、
CV桑島法子のセリスは「なるほど……なるほど!」ってなった。

11074 (1)

11074 (262)

小ネタ満載のクロスオーバー会話が本当に楽しくて、
別人なんだけど原作の立ち位置や性格をしっかり踏まえたイベントの数々は笑えるしグッと来る。
ちゃんとFF好きな人が作ってるなあって思ったし、フィガロ城とかの頭悪すぎるアレンジは大好き。

11074 (130)

リディアがユウナの事を「ユウナ姉さま」って呼ぶのも良かった。

11074 (276)

歴代FFキャラはイベントをこなすと戦闘中に召喚獣のような扱いで呼び出しが可能。
ド派手な演出で大ダメージを与えてくれるぞ!
お前にふさわしいソイルは決まった!出てこい俺の友達!ティナ!魔導の力、お借りします!

11074 (278)

原作のアレンジBGMと共に登場して攻撃を加えていく演出がカッコイイのなんのって!

音楽もオリジナル曲、アレンジ曲共にハズレ無し。
ワールドオブファイナルファンタジーのオリジナル曲は浜渦正志。
歴代FFのアレンジ曲は片岡真悟、竹田隼大、本多高士、山崎良、白澤亮らがやっているみたいなんだけど、
なんかイベント始まるたびに「このアレンジいいなぁ…」ってなったわ。
オリジナル曲だと戦闘BGM1やナインウッズヒルが好き。OPとEDも大変良かった。
そして「ビックブリッヂの死闘」のアレンジを3種類用意するのはやりすぎ!

歴代FFキャラを召喚した時のアレンジBGMは
オプションで通常戦闘BGMに設定できるのがまた気が利いてる!
クラウドのBGMが「更に戦う者たち」だったりするので、
設定するとザコ戦も毎回ボス戦みたいになるのが笑える

11074 (120)

遊ぶ前は、ドラゴンクエストモンスターズを意識したのかもしれないけど、
ドラクエに比べるとFFってモンスターの印象薄いよね……と思っていたんだが、
実際遊んでみると「こんなヤツいたなー!」って昔のFFを懐かしみながら楽しめたし、
どのモンスターも本当にイイ動きで暴れ回ってくれるからどんどん集めたくなる。
育成収集RPGとしてしっかり面白い。

11074 (267)

モンスターとしてアインハンダー(厳密にはエンディミオンmk2)が参戦してるのも嬉しいね。
魔導アーマーとアインハンダーが肩を並べて戦える夢のゲームだぜ!

11074 (191)

そんな本作最大の欠点はギャグの寒さ!
とにかく主人公連中がギャグやる度にプレイヤーにダメージ!
強引過ぎる聞き違いネタをひたすらゴリ押ししてくるノリで、
キレが悪い時のクレヨンしんちゃんを更にキツくしたような厳しさだ。
もう次にくだらねーこと言ったらテメェのケツに七支刀を突っ込むからな!って言いたくなる。

全体的にギャグをサラッと流すのではなく、ツッコミが無駄にクドくてテンポ悪いのが特徴ですね……。
ゲーム中、新しいダンジョンや街に入るとフルボイスで掛け合いが始まる凝りっぷりが、
マイナス方向に影響している!

11074 (139)

11074 (161)

モンスター図鑑のテキストの滑りっぷりもハンパ無い。半分以上こんなノリだからな!
モンスター集めまくるゲームなのにこれはつらい。
途中から図鑑のテキストが普通だとホッとするようになってくるわ!

427_20161130002824899.jpg

主人公たち以外のキャラによるギャグシーンはベタながら素直に笑えるものが多いんだけど、
ホントに主人公周りと図鑑テキストがしんどい。

世界設定がかなり複雑なので、弟のラァンをバカキャラにして、
違和感なく説明を挟めるようにしてあるのは分かる。
後半の展開を見るとひたすら主人公たちにバカなことをやらせて
明るいノリを崩さなかったのも納得できる。

11074 (309)

モンスター図鑑ではなくキャラクター図鑑の方を見ると
設定関連を真面目に細かく書きこんであったりもするので、
しょーもないギャグも図鑑テキストのノリも意図的にやったんだとは思うんだが、
どうもこう…さじ加減をミスった感が強いね……!

11074 (124)

ストーリーも終盤に入るまではひたすら通りすがりのFFキャラと出会いながら
寒いギャグ言いながら行き当たりばったりに冒険してるだけ。

歴代FFキャラがわんこそばみたいな勢いで次々に出てくるお祭り感自体はいいんだが、
本筋が動き始めるのが本当に終盤になってからで、敵の幹部なんかもそれまではチラ見せばかり。
逆に終盤入ってからはぶっ飛んだ展開の連続で、もうちょっと説明なり掘り下げなりが欲しかったわ。

一度クリアして最初からやり直すと気づくような要素もあって話自体は凝ってるし、
終盤で本筋が動き始めてからはなんだかんだで盛り上がる。
レェンとラァンの行動とセリフにも良い所があった。
だから、2人の成長をもっと丁寧に描写してもらいたかったな。

あと、終盤でいきなり何度も出てくるミニゲームが
新人研修じゃなかったら逆におかしいレベルでつまんないのもどうにかしてもらいたかったよ!
なんだあれ!

11074 (163)

イベントの合間にちょいちょい唐突に挟まるアニメムービーもちょっと……。
5等身と2等身のキャラが混在している表現が面白いゲームなだけに、
それを更にアニメにしたムービーがいきなり挟まれるのは違和感が強い。
ここは通常のCGキャラで見たかった!ってシーン多かったぜ。

でもアインハンダーがちょっとだけ映ってるアニメムービーもあって、
そこは「アインハンダーアニメ化!」ってテンション上がった。

音楽が本当に素晴らしいし歴代FFへのリスペクトも感じられるだけに
FFシリーズでお馴染みの「メインテーマ」と「ファンファーレ」を使わなかったのはすげぇ不満!
WoFF版のアレンジが聞きたかった……。

次々にイイ感じのダンジョンとFFキャラが飛び出す構成でRPGとしては遊んでて飽きなかったが、
後半はちょっと単調なダンジョンがチラホラあったかな。ビッグブリッヂとかね。

127.jpg

デフォルメされたキャラ達をノセノセしていく見た目の楽しさ&戦略性。
そしてちょっと前のFFシリーズではお馴染みのアクティブタイムバトルの面白さ。
この新しさと懐かしさ、そして可愛さが融合したゲームがワールドオブファイナルファンタジーだ!

育成収集RPGとして、ファイナルファンタジーとして、とにかく遊んでいて”楽しい“作品だった。
ストーリーには不満もあったが大量に出てくるキャラクターたちはみんな生き生きしていて、
エンディングが見終えた後にちょっと寂しくなったし、
やったことないFFがやりたくもなったのでなんだかんだで良いゲーム。

何故ここまで丁寧に作られた作品をFF15と同時期の発売日に設定したのか。
本来ならFF15の1か月後の発売だったからなワールドオブファイナルファンタジー。

_02_2016112919510976c.jpg

ギャグの寒さには参ったが、ラァンとレェンとタマ達との旅…悪くなかったよ。
お前らがまた冒険に出るのなら俺も喜んで付き合うぜ!




関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/11/30 01:11 ] PS4レビュー | TB(0) | CM(23)
No title
このゲームの1番印象に残ってる出来事

ウボァー
[ 2016/11/30 01:34 ] [ 編集 ]
No title
いいレビューだった、CDが欲しくなった。開発は真面目に作ったのに子供向けに寄り過ぎた良作という印象。
今は詰みゲーがあるので…
[ 2016/11/30 01:48 ] [ 編集 ]
FF10に出るのはスフィア版じゃなくてスフィア盤じゃんよ
[ 2016/11/30 01:58 ] [ 編集 ]
次はワールドオブスクウェアとかスクウェアオールスターで作って欲しいなあ
チョコボを助けるココロクエストで、車輪がチラッと見えて「チョコボレーシングか!?」と思ったら斜め上な新キャラ登場。これはこれで好き
[ 2016/11/30 02:11 ] [ 編集 ]
No title
音楽はガチで浸れるレベルだった。
久々にサントラ買った。
[ 2016/11/30 02:28 ] [ 編集 ]
魔導の力、お借ります!

と、なってる文章を見つけたので報告
[ 2016/11/30 03:19 ] [ 編集 ]
ミニゲームのダメダメ具合やUI周りのもどかしさはトーセもっと頑張れや!ってなったけど
予想以上に作り込まれてて根っ子にしっかりシリーズへの愛が存在した佳作でしたな
ギャグに関しては似たようなノリのDSのFFCCやればある程度許容できるようになるかも

橋本名人的にはディシディア・シアトリズムに続くFFクロスオーバーの柱にしたいみたいだし
要望あるならアンケなりヒなりで公式へきちんと声送っとくんだぜ
とりあえず次はもっとミラージュ連れ歩かせて欲しい
あと今回ハブにされたFF2とFF12に光を
[ 2016/11/30 03:26 ] [ 編集 ]
正直、ファリスとかセリスとかエドガーとかに声がついただけで感動
このキャラにはこの声優、みたいな話題をもう15年だか20年だか近く前のネットやり始めたころから
ずっと、ずっと見てきた身としてはもう感慨深いと言うしかない
もうディシディアぐらいしか声付く機会はほぼないと思ってたからな……

あとソイルの人はこういうゲームにいつ出ていただけるんですかね?
[ 2016/11/30 04:09 ] [ 編集 ]
No title
>リディアがユウナの事を「ユウナ姉さま」って呼ぶのも良かった。
自分はそこに違和感を感じました。
リディアの方が年上だと思っていたのか、4の方が10より先に出たんだから姉様は無いだろーというしょうもない理由なのかもしれませんが(汗)

>魔導アーマーとアインハンダーが肩を並べて戦える夢のゲームだぜ!
否、魔導アーマーとアインハンダーとゼノギアスが肩を並べて戦えるゲームなのです!
[ 2016/11/30 05:39 ] [ 編集 ]
誤字をちょいちょい修正…失礼しました
[ 2016/11/30 09:23 ] [ 編集 ]
ストーリーがひどくてもミラージュ集めと育成が楽しくてやり続けたのに100匹ぐらいで預けきれなくなって絶望した。
[ 2016/11/30 09:27 ] [ 編集 ]
ラー油さんがシリーズでどれを遊んだことあるのか書いておいてほしかった
[ 2016/11/30 09:56 ] [ 編集 ]
新しさを積極的に採用して、それがひとりよがりでなく作品の面白さに貢献しているところとか
本家FFがどこかで置き去りにしてしまった果敢さを感じる一本ですな
妥協は一切感じなかっただけに、ギャグの寒さはなんとかならなかったのかしら
人によって評価が異なるとは思えない、明確にダメなポイントだったと思う。
[ 2016/11/30 09:58 ] [ 編集 ]
妖怪ウォッチとウルトラマンオーブのセリフを混ぜるとえらいことになるんだな・・。

ってのはいいとしてこの寒いギャグはなんか好きだな。
[ 2016/11/30 09:59 ] [ 編集 ]
No title
シナリオやノリがつまらないわけじゃなく主人公のギャグだけつまらないってことはつまり意図的にそういうキャラなのか
[ 2016/11/30 11:22 ] [ 編集 ]
妖怪ウォッチのテキストって意外と考えられていたんだな…
って事を再確認するゲーム
[ 2016/11/30 12:33 ] [ 編集 ]
色んな意味でディシディアがいける人向けかな
[ 2016/11/30 13:16 ] [ 編集 ]
購入予定全く無かったけど気になってきた。VITAの方買おうかしら
[ 2016/11/30 16:05 ] [ 編集 ]
VitaとPS4だとかなり違うようだぞ...ハード性能的に当然だけどさ
アインハンダーだけじゃなくレーシングラグーンが混ざっていたら買っていた所だった...ってFF関係ないな
[ 2016/11/30 20:41 ] [ 編集 ]
>2016/11/30 11:22
まあ、そこはラー油さんの好みとか、そもそも目にする頻度もあるんじゃないかなと思う
解説のネタも面白いってレビューしてる人もいたし、結局は自分の目で確認するしかw
[ 2016/11/30 21:52 ] [ 編集 ]
アインハンダーやゼノギアス参戦というスーパースクエニ大戦でした
[ 2016/12/01 12:44 ] [ 編集 ]
No title
SF版4~10-2までリアルタイムでやってた老ゲーマーだけど、満足点も不満点もほぼラー油さんと同じで頷きまくった。あのアニメと寒いテキストはどうにかしてほしかった。ターゲット迷子過ぎて。

ずっと楽しみにしてて体験版も目を瞑って誤魔化してけど『メタ発言云々』とかさらっと出た時点でもう苦痛過ぎてプレイする手が止まってる。ディシィディアみたいなんで良かったんやで…。
[ 2016/12/01 18:33 ] [ 編集 ]
No title
ゴッドオメガ(デザイン:大河原邦男)

これ一番びっくりした
[ 2016/12/18 02:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析