絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

12月に配信される面白そうなダウンロード専用ゲームが多すぎてヤバいのでまとめたヤバい

IMG_5684.jpg

今月PS4や3DSで出るダウンロード専用ゲームに
気になるタイトルや面白そうなタイトルが多すぎる上に、
なんか毎日新作予定が増え続けているのでまとめて紹介するぜ!



111_201612072329067a6.jpg

WILD GUNS Reloaded 公式

スーパーファミコンで発売された伝説のアクションシューティング!
ワイルドガンズをPS4で復活させたWILD GUNS Reloaded!
当時の雰囲気を残したままパワーアップさせたグラフィックに新ステージなどなど。
12月13日発売で価格は1800円だ。ナツメの代表作がここに蘇る!



Chronicles of Teddy : Harmony of Exidus 公式

アークシステムワークスがローカライズする「Chronicles of Teddy : Harmony of Exidus」は
世界を救うために女の子が異世界を大冒険するPS4のアクションアドベンチャーゲーム。
12月14日配信で1500円!キャラの動きなんかはリンクの冒険っぽいかな。

img01.jpg

ビジュアルがあまりにもステキでこれ絶対面白いヤツじゃんッ!
ただ、本作が2作目で1作目はローカライズされてないのが大分気になるぜ。
ストーリー的には特に問題ないのかな……。



マルディタカスティーラ-ドン・ラミロと呪われた大地- | Just another WordPress site

フライハイワークス初のPS4タイトルである「マルディタカスティーラ・ラミロと呪われた大地」は
12月16日配信で1200円!こちらも昔ながらの2Dアクションゲーム!
昔ながらの魔界村……ですね……。
キャラの動きやボスが非常に良さげでこういうのには弱い。

744_201612072347342fb.jpg

STAR STRIKE ULTRA VR | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

2015年にPS4で配信されたSTAR STRIKE ULTRAをPSVRに対応させ
VR専用の新規モードを追加した「STAR STRIKE ULTRA VR」が12月15日に2160円で配信!
旧作を持っている人は1000円+税を払えばアップグレードが可能。

上から見下ろした視点で襲い来る敵の群れと戦う360度シューティングが、
VR対応で主観視点で撃ちまくるゲームになってて完全にベツモノだこれ!?

>武器の照準はVRヘッドセットを傾けることで直感的に行うことができ、
>ロックオン可能なミサイルや敵の攻撃をそむけるかく乱剤、
>敵を一定時間行動不能にするEMPなど、
>このモードのみに搭載された多彩な武器を駆使してボスの撃破を目指せ!


しかしこれは……ワクワクする!



ヒア・ゼイ・ライ –眠りし者たち- | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

こちらも12月15日に2160円で配信が決まっているPSVR「ヒア・ゼイ・ライ 眠りし者たち」!
モノクロ調で表現された悪夢の世界を彷徨うホラーアドベンチャーゲーム。
PVの雰囲気だけでこれはVRで歩きたい!ってなるねぇ。

6e78691_20161208004307923.jpg

バトルガレッガ Rev.2016 / M2 Shot Triggers

1996年にアーケードで稼働したシューティングゲームをPS4に完全移植+α!
バトルガレッガ Rev.2016が12月15日に3996円で配信!
作曲者である並木学が自ら完全再構築したサウンドに、
独自アレンジした新モード、初心者向けの機能&モード、
バグ修正、充実し過ぎのオプションとキーコンフィグ!

移植モノとしてはややお高いがそれだけの価値はありそうな内容だ。
豪華アイテム満載のパッケージ版も出るので俺はそちらを買う!



ローラーコースタードリームズ 公式

12月22日にPSVR対応で配信されるPS4ソフト「ローラーコースタードリームズ」!2200円!
ドリームキャスト時代からジェットコースターのゲームを作り続け、
栄光のSIMPLE2000シリーズでTHEジェットコースターを出したことでもお馴染み!
びんぼうソフトが送る最新作だ!

延期したり公式見るとVR対応モードが結構制限掛かってたり、
酔い対策がかなり大変だったのかな……と思わせるタイトル。
しかしジェットコースターを自由に作れるゲームでVR対応!
コースター以外のアトラクションもミニゲームで収録!
これは是非ともプレイしなければなるまい!

123_2016120800131239d.jpg

SEVERED-セヴァード- | フライハイワークス

フライハイワークスがセヴァードの3DS版のローカライズを決定!
12月下旬予定で価格は不明だ。
VITAとスマホでは既に日本でも配信されている作品なんだが、
3DS版とは販売元が違うのでローカライズに変化あったりするのかな。

【激烈に推す一品】:『Severed(セヴァード)』(PSV/iOS) : Box Diary

スワイプ操作で敵をズバズバと斬りまくるアクションゲーム。
Box Diaryさんトコの熱いレビュー記事読んでやりたいと思っていて、
なかなか遊べないままだったところに3DS版が決まってしまったぜ!

今後の発売予定タイトルで気になっているのはこの辺りなんだがこれ以外にも……。




Bard's Gold | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト


オーソドックスな2Dアクションにローグライク要素を加えた「Bard's Gold」が
味わい深い翻訳を引っ提げて12月15日にPS4とVITAで配信。980円。



Job Simulator (英語版) | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト


あまりにも残念ながら英語版のみだが、
シェフや事務、コンビニ店員など様々な職業をVRで体験できる「Job Simulator」が
12月15月にPS4で2999円で配信。

114_201612080025551f9.jpg

Dogos | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

以前配信されたアルゼンチン産のシューティングゲーム「Project Root」に続く第二弾である
PS4ソフト「Dogos」がクロスファンクションから12月16日に1296円で配信。
広大なマップを進む全方位シューティング。

11 (2)


Paranautical Activity | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト


FPSとローグライクを融合させた「Paranautical Activity」が
こちらもクロスファンクションより12月21日にPS4とVITAで1080円で配信。

111 (2)

古き良き時代の冒険譚 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

体験版で俺に冷や汗をかかせた「古き良き時代の冒険譚」が12月15日にPS4とVITAで配信。
価格は1944円……1944円?!ここまで紹介したほとんどのタイトルより高い?!
超シンプルなシミュレーションゲームで公式サイトに自信満々の文章が載せられている。



ACE OF SEAFOOD | Wii U | 任天堂



ブレイブダンジョン公式サイト

この圧倒的タイトル群に加えて最近配信されたタイトルだと
PV見ただけでノックアウトされる魅力に溢れた海産物シューティングで
不具合も本日のパッチで修正されたエースオブシーフードとか
魔神少女のRPG版であるブレイブダンジョンとか他にも注目作多すぎる!

この他にもパッケージソフトの新作が山ほどあるし、
嬉しい断末魔の悲鳴を上げるのにも疲れて来たわ!どれから遊べばいいんだよ!

もう考えるのはやめた!とりあえずFF15やる!
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/12/08 00:38 ] ゲーム | TB(0) | CM(22)
今年のゲームラッシュは真面目に付き合おうとすると一日が96時間くらいないと足りねーわマジで
[ 2016/12/08 00:54 ] [ 編集 ]
このラインナップの中に古き良き~が混じっている違和感
[ 2016/12/08 01:02 ] [ 編集 ]
No title
shantae最新作もありますね
[ 2016/12/08 01:11 ] [ 編集 ]
古き良き時代の冒険譚はちゃんと体験版出してるんだから良心的だよ
騙される人もおらず分かってるやつしか買わない
だからこそ、変な連中が叩くためだけに買いそうでなんとも
[ 2016/12/08 01:48 ] [ 編集 ]
ちょっと前に出たハート&スラッシュ買ったんですが、正直これはオススメ出来ない
良い所がないわけじゃないんですが、攻撃弾く敵が多いのとリアクション皆無のボス戦が致命的につまらないのとマップが無駄に広いので1プレイが長い…個人的にマップ長くて迷うのが一番辛い
次にどこに行ったらいいのか分からないローグライクは初めてですね…
素直にガンジョン最高!というわけで
[ 2016/12/08 05:19 ] [ 編集 ]
めがみめぐりもなかなか出来がよいですね
[ 2016/12/08 07:42 ] [ 編集 ]
>変な連中が叩くためだけに買いそうでなんとも

叩くために情報を集める人はいても
叩くためだけに買う人はいないと思う
[ 2016/12/08 08:28 ] [ 編集 ]
マジで全部買うの?すげーな。
俺は3D復刻アーカイブスファイナルだけかな…
[ 2016/12/08 09:14 ] [ 編集 ]
> 2016/12/08 01:48

体験版で危ないとこを極力見せず悪い要素を事前情報で隠しまくって
(=体験版プレイヤーを騙して)売り逃げしたゲームもあるので
体験版がある=良心的と言い切れなくなったのがつらい
[ 2016/12/08 10:22 ] [ 編集 ]
ブレイブダンジョンはお値段考えると上等っていう魔神少女クオリティでした
アクション使い回し多数だが

こういうのばっかりでもアレだけど
まあ悪くない
[ 2016/12/08 11:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> マジで全部買うの?すげーな。
> 俺は3D復刻アーカイブスファイナルだけかな…
いや全部は買わないというか買えない……
[ 2016/12/08 11:46 ] [ 編集 ]
ことし12がつだれかがしぬ


もう11月あたりから多すぎて追いつきそうにない。
[ 2016/12/08 12:25 ] [ 編集 ]
しれっとRobinson: Journeyも配信されてますね。
[ 2016/12/08 16:00 ] [ 編集 ]
古き良きが壮大にずっこけて
制作者が「本気にしたんですか?w」と開き直る未来が見える・・・
[ 2016/12/08 16:55 ] [ 編集 ]
Chronicles of Teddyは冒頭で前作のあらすじ流れるし、特にテキストのあるゲームではないんで大丈夫かと。
しかし公式がWiiU版出すと言ってたハズだが・・・まぁ仕方ないか。
[ 2016/12/08 17:06 ] [ 編集 ]
マイナーなDL専ゲーを叩く為に買うって奴はそういないんじゃないかな
あまりに酷いとガイアブレイカーみたいにクソゲーコレクターが特攻するってパターンはあるけど
[ 2016/12/08 18:41 ] [ 編集 ]
セヴァードはiPadでやってるけど、迫力満点の代わりに操作が大忙しだからVITAでプレイが正解かなとも思うけどUI次第で3DSもいいかも
個人的におそらく今年最大のダークホースがめがみめぐりですよ
正直すごろくと聞いて期待値がストップ安だったのがいざプレイしたら、やめどきがみつからない
欠点も少なくないけど、それを補ってあまる魅力あふれる新規IPの見本みたいな逸品ですぜ
[ 2016/12/08 19:04 ] [ 編集 ]
冒頭の画像見て「ひとりでキネマ」思い出した
擬態化OLで重度の映画オタクの木根さんが「こんなに面白そうな映画を見たら死んでしまう!」って言うシーン
[ 2016/12/08 21:22 ] [ 編集 ]
叩くため買う連中はいますよw
なんとか兄という奴となんとかラスという奴あとー、忘れた
[ 2016/12/08 23:06 ] [ 編集 ]
マリオランもきちゃう…
[ 2016/12/09 01:40 ] [ 編集 ]
Chronicles of Teddyの前作Finding Teddyは
Steamのバンドル(まとめ売り)によく入ってるよ。
テキストの殆ど無いクリック式のアドベンチャーなので
興味があるならSteamで手を出すのも良いかも。
ぶっちゃけ前作の方が評価高いし
[ 2016/12/09 04:07 ] [ 編集 ]
No title
「古きよき~を叩くために買う奴が~」という議論が静かに白熱してるけど、プレイした人からはもれなく叩かれる前提で話されてるのが悲しい
[ 2016/12/18 02:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析