絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

アイレム、デコ、ジャレコなどのゲーム80本を収録したマシン「GENERATION」が12月23日発売決定!

114 (2)

レトロビット「GENERATION」公式

往年の名作ゲーム80タイトルを内蔵した「GENERATION」が日本向けにローカライズ!
12月23日に国内ゲーム販売店にて販売開始|Gamer


往年の名作80タイトルを内蔵。レトロゲーム専用機Retro-bitシリーズの
「GENERATIONS」(日本版)が12月23日より国内販売へ - 4Gamer.net


海外で発売されている、本体をテレビに繋げるだけで往年のレトロゲームが遊べるRetro-bitシリーズを、
株式会社JNNEXが日本向けにローカライズすることを発表!
第一弾となる「GENERATION」が12月23日発売に決定だ!

海外ではポピュラーなソフト無しで古いゲームが遊べるin1系マシンのローカライズか……。
「GENERATION2」「GENERATION3」も予定している。
やっぱミニファミコンの影響が大きいのかなこの日本展開は。



3_201612082057242f6.jpg


http://jnnex.co.jp/generations_2.html


80本の収録タイトルも発表されているぞ!
ジャレコ、データイースト、アイレムのタイトルがズラリ濃厚!
ミニファミコンはラインナップが普通過ぎてつまらないんだよねー。
とか鬱陶しいこと言うゲームオタクを殴り殺して黙らせるラインナップだぜ!

タイトルはファミコンとスーパーファミコンとゲームボーイとメガドラかな。
じゃじゃ丸くんはもちろんスーパーR-TYPEにスーパーEDF!
ホーリーダイヴァー!イメージファイト!
VC化されていないジャレコのGBタイトルであるバトルユニットZEOTHやバニンシングレーサーもあるぞ!
怒りの要塞が2本あるけどこれはGB版とスーファミ版のようだ。

51K3ZL6v9BL.jpg

http://retro-bit.com/generations.html


ちなみに元になっている海外版GENERATIONではカプコンのタイトルも含まれている。
ライセンス取れなかったのか、それとも2以降に温存しているのか……。

8674.jpg

っていうかリストの76番に
スーパーノアの箱舟3Dこと「Super Noahs Arc 3D」があるんですけど?!
「往年の人気ゲーム80タイトル」でこれを紛れ込ませるとは!



俺もAVGNの動画でしか見た事ないんだけど……。
スーパーファミコンで発売された任天堂非公認のソフトで、
内容はほとんど「ウルフェンシュタイン3D」そのまんまだとか。

収録タイトルに関してはちゃんとライセンスを受けているみたいなんだけど、
これに関しての権利関係ってどうなってるんだろうか。

Steam:Super 3-D Noah's Ark

何故かsteamでも販売されている。

レトロビットジェネレーション取扱店一覧

本商品の取り扱い店舗は一部。アマゾンでは取り扱わないのかな。
でも駿河屋はあった!さすが駿河屋!

ちょっと気になるけどやっぱ収録タイトルは全部海外版で、
再現度とかも微妙だったりするのかなこれ。本数が本数だからね。
年末は買うゲーム多すぎるので値段次第で1月に買うって感じかな……。



※追記

ジェネレーション : Game Hard | ローチケHMV - 4589652440021


ローチケなどで予約スタート。価格は8000円くらいかー。
海外版の定価が59ドルなのでまあこんなもんかもしれないが、
海外版と比較してカプコンタイトルの分が減っていることを考えるとやや高くは感じてしまう。

まあ、こんだけタイトルが入ってて8000円なら安いわ。
スーパーノアの箱舟3Dに気を取られてて見落としてたけど71番にソードオブソダンあるじゃん!
1月に買うかも。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2016/12/08 21:24 ] ゲーム | TB(0) | CM(18)
メガドラDECOゲーが収録されてれば買ったんだが…
[ 2016/12/08 21:29 ] [ 編集 ]
海外だと$59.99か…
[ 2016/12/08 21:45 ] [ 編集 ]
カプコンタイトルが消えてるのが残念だけど、2・3に期待にて買うわ。
Youtubeのレビュー見るとオプション周りはしっかりしてる感じ。
[ 2016/12/08 21:53 ] [ 編集 ]
アーケードじゃないんかーい(ズコー
[ 2016/12/08 22:14 ] [ 編集 ]
No title
買うんだラー油…!
[ 2016/12/08 22:16 ] [ 編集 ]
めっちゃGenesisっぽいのにGenesisあんまり関係ないw
なくはないけどソダン、Battle Squadron、一門英烈 楊家将しかわからん。
[ 2016/12/08 22:19 ] [ 編集 ]
乱と修羅しかないのかラッシングビート
[ 2016/12/09 01:13 ] [ 編集 ]
No title
Pikoって何ぞ
ソダンのメーカーなのか…?
[ 2016/12/09 02:12 ] [ 編集 ]
バニシングレーサー、GB版ソルダム、GB版ロッドランドにラッシング・ビート修羅、それにVC配信済みだけどGB版ファンタズムとプレミアソフトも多いから、1万円以下なら十分すぎる程買いじゃないかな(勿論、移植度やオプション周りにもよるけど)。
あと、『ザ・ブラックバス』と『ザ・ブルーマーリン』(ザ・ブルーマリーンだよね?)って、ホット・ビィのタイトルじゃないっけ。『R-TYPE III』みたく、海外だとジャレコ販売だったりするんだろうか?
[ 2016/12/09 06:00 ] [ 編集 ]
No title
ワゴンセールが部屋にやってくる!!
て感じですね
[ 2016/12/09 06:35 ] [ 編集 ]
1/10もわからん・・・
レトロゲームって思い出補正も大事なのでこれはキツね
[ 2016/12/09 08:35 ] [ 編集 ]
本家の方のタイトルリスト眺めてたらバースが入ってて、エミュレータじゃないコンソール移植版なんてあったっけと?思い、ちょっと動画漁ってみたところ、キャプテンコマンドーとナイツオブザラウンドもアーケード版が入ってるっぽい。
それでもってバースは縦画面のゲームでどうなってるかと思えば、ある意味まんま、横に傾けた状態で収録されてる模様w
カプコンはレトロタイトルも国内できっちり扱ってるから元々厳しいのだろうけど、ちょっと扱いがユルいのもこういうことになってる原因なんじゃ?
逆に代理店はきちんと仕事やったともw
[ 2016/12/09 08:56 ] [ 編集 ]
コントローラーがメガドラ6Bパッド準拠っぽくていい
値段次第では俺も買うわ
[ 2016/12/09 10:00 ] [ 編集 ]
ヘラクレスの栄光がないじゃないか
じゃじゃ丸くんは3DSに入ってるし・・
[ 2016/12/10 02:35 ] [ 編集 ]
予約始まったけど古本市場で7862円
…微妙な価格やね
(リンク貼れなかったんで検索してくれ)
[ 2016/12/10 10:19 ] [ 編集 ]
海外版はAC版キャプコマナイツオブラウンドロストワールド戦場の狼2ひげ丸SFC版超魔界村ファミコン版魔界村ガンスモークヒットラーの復活エグゼドエグセスソンソン戦場の狼とカプコン分だけで元とれそうな充実のラインナップですな しかしどうみてもドンキーコングクローンなゲームも入ってたりうさんくさい
国内版もR-TYPE3は抜かないで欲しかった…
[ 2016/12/11 01:20 ] [ 編集 ]
発売日伸びたって古本市場から連絡来たわ・・・
なんだよ1月1日発売予定って!
[ 2016/12/19 15:28 ] [ 編集 ]
ちょっと触ってみた感じ
コントローラーはいかにも安物って感じの押し具合(悪くはないが…)
オプション周りは必要最低限、画面モードは3段階あるが画質が悪くてびっくりする
最悪なのは音周り、燃えプロで音声合成が出ないとかそりゃないぜ…

まあ3000円くらいならシャレで買ってもいいかもね
[ 2017/01/05 01:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析