
絶対SIMPLE主義の実況コミュニティ-ニコニコミュニティ昨日はアーケードアーカイブスのダブルドラゴンIIのノーコンティニューを目指して
4時間近く実況したんだけどギリギリで失敗するなど。
明日の21時からリベンジ実況して今度こそクリアする予定。
□GB「ダブルドラゴン」レビュー!GBでも再現された多彩なアクション!そして襲い掛かる一撃死!
□FC「ダブルドラゴン」レビュー!
アーケード版から爽快にパワーアップしたベルトスクロールアクションの金字塔!アーケード版の後はファミコン版の2をクリアしてその次は最新作の4のつもりなんだが、
1のファミコン版とゲームボーイ版もクリアしてレビューしたし、
どれも難しいしで既にダブドラがお腹いっぱいになりつつあるぜ!
っていうか2月は積みゲー消化月間だったのにあんまり消化出来てない気がする……。
ダブドラをやっていていいのか!?
レイジングループとか絶対絶望少女とかはクリアしたのでぼちぼちレビュー書かねば。

そういえばBirthdays the Beginningもストーリークリアしてたんだった。
土地を上げ下げしたりアイテムを使って地球の環境を調整して
色々な生物を反映させていくシミュレーションゲーム。
ストーリーをクリアするだけならあっさりだが、
決められたフィールドで規定の生物の誕生にチャレンジするモードもあるし、
クリア後も地球を延々といじることも出来るからここからが本番か。
人類を誕生させようとすると恐竜がバタバタ絶滅していくのが悲しかったけど……。
一見単純に見えて内部ステータスがめっちゃ複雑なタイプのゲームっぽいので
共存させる方法もあるんだろうなこれ。
マリオスポーツ スーパースターズ | ニンテンドー3DS | 任天堂3月30日発売の3DSマリオスポーツスーパースターズの公式サイトが公開されてるので紹介。
5つのスポーツを収録したマリオタイトル。
どれも作り込んであるみたいだし、乗馬は散歩してアクセサリーを探す要素もあるようだ。
公式サイトに掲載されてるマリオファミリーのビジュアルがどれもカッコいい。
馬を乗りこなすマリオや片手でバットを振るクッパがイカす。殺意溢れた表情のデイジーも最高!
3月はニンテンドースイッチがあるけど欲しいので余裕があれば遊びたい。
amiiboカードも発売されるので買ってみるかなー。
お菓子のオマケとかじゃない、ちゃんとしたマリオのトレーディングカードって意外と珍しい気がする。
ドライブガールズ 公式VITAのドライブガールズ公式サイトでなんとキャラクターの三面図が公開に。
二次創作を応援するためだそうで珍しい試み。
細部のポイントや色指定に、下着イラストの設定資料などゲームじゃ分からない部分が多くて凄い……。
- 関連記事
-
しかも結構細かい
今度参考に何かしてみようかな