絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

ついにニンテンドースイッチ本日発売!買ってきたぜ!

IMG_6361_20170303160231ba1.jpg

ニンテンドースイッチ、ついに本日発売!


IMG_6362.jpg

miitomoにもコラボでスイッチスタンプが来ていたので早速活用する。

IMG_6371.jpg

俺もスイッチ本体を秋葉原駿河屋で受け取ってきたぜ!
ソフトはゼルダの伝説ブレスオブザワイルド!1-2-Switch!スーパーボンバーマンR!

秋葉原の駿河屋、誰も並んでなかったし普通に本体も周辺機器も置いてあったわ……さすが駿河屋!
場所が奥まったところにあるのと、出来てまだ2年経ってないのと、
名前がレトロゲーム館だから新品のソフトを取り扱っているように見えないのが理由か!

IMG_6381_20170303161756075.jpg

ソフトのパッケージはPSPよりちょっと小さいくらい。

IMG_6382_20170303161758d26.jpg

そして薄い。

IMG_6373.jpg

スーパーボンバーマンRはパッケージの裏ジャケがドットでステキ。
カートリッジは3DSと同じくらいでちょっと厚みがあるな。

IMG_6370.jpg

スイッチ本体は実際に手に取ってみると小ささに驚く!

IMG_6383.jpg

WiiUのゲームパッドと比較して圧倒的にコンパクトでめっちゃ薄いぜ……!

IMG_6375_201703031619144fe.jpg

本体には説明書などは入っておらず、箱に最低限の説明が書いてある。
詳しくは任天堂公式の電子マニュアル参照か。

41_20170303162235847.jpg

本体を起動すると言語やプレイヤーの作成などの初期設定がスタートする。

11 (11)

プレイヤーのアイコンは任天堂キャラから選べるんだが……デイジーがいねぇ!
miiは新規で作るか、amiiboに登録してある1体を引き継げるだけで、
3DSやWiiUやmiitomoから持ってきたりは出来ないのが面倒だぜ。
インターネット接続設定もAOSSが使えない。

11 (2)

HOMEメニューはWiiUと比べるとかなり簡素な作りだ。
わらわら広場…お前はどこで戦っている……。
設定に「テーマ」があったので3DSみたいに今後、色々な着せ替えが出来るようになると思われる。

11 (3)

早速本体更新。
WiiUの時の地獄のような長さとは違って数分で即終了だ!

IMG_6385.jpg

ニンテンドーネットワークIDの連携も終えてニンテンドーeショップへ。
こちらも3DSやWiiUのショップと比べて凄く簡素な作り。ちょっと寂しい見た目だなー。
今後賑やかになっていくんだろうか。

11 (5)

その代わりHOMEメニューの「ゲームニュース」の項目からニンテンドートピックスにアクセス可能。
特集やセール情報はこちらで確認する形式になっているみたいだ。

11 (7)

ゲーマント!ゲーマントじゃないか!
なんかネオジオ濃度高いよなスイッチ……!

11 (8)

ダウンロード専用ソフト片っ端からダウンロードしまくる!

軽く触った感じでは初期のWiiUと違ってとにかく動作が軽快で良いね。
TVモードと携帯モードの切り替えもスムーズだし、
HDMIリンクに対応してるからスイッチ本体の電源入れれば自動でTVが点くようになってる。
あとはゲームを遊びまくるだけだぜ!

IMG_6363.jpg

というわけでゼルダも軽くプレイ。
いきなり高い塔から落下して死亡を3回繰り返すとか、沼を直進して死亡とか、
肉焼いてる敵に喧嘩吹っかけて攻撃でふっ飛ばされて火に顔突っ込んで死亡とか、
ブロックを持ち上げるアイテム手に入れてテンション上がってたら
ブロックを自分の頭に落として死亡とか、知能が感じられないプレイばかりしてるが楽しい。
ゼルダプレイするの久々なので堪能するぜ。



この後17時からニコ生で片っ端からゲーム遊ぶのでそっちもよろしく!
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2017/03/03 16:50 ] Switch | TB(0) | CM(27)
ゼルダ、まだ片鱗しか見てない気がするけどこれは…すげえぞ!
フレコはWiiUみたいにフレコ送る際に何かメッセージ添えられるのかと思ったら
そのままスッと送る形になったのね
というわけでこっそり送っといた
[ 2017/03/03 17:04 ] [ 編集 ]
バイトのウサギも別機種で会ったらよろしくとか言ってたし
簡素すぎるメニューは後からカスタマイズさせると思う
[ 2017/03/03 17:05 ] [ 編集 ]
今(一部で)盛り上がっている、カセットの味を是非確かめてみてほしい。
[ 2017/03/03 17:07 ] [ 編集 ]
自分は金欠だから買えないが楽しみです!!
[ 2017/03/03 17:14 ] [ 編集 ]
おめでとうございます。
店頭販売頼みだったけど店についたら最後尾という絶望的な状況だったけど、自分でラスト一個というミラクルを体験して最高の気分ですよ
ラー油さんの配信を楽しませていただきます
[ 2017/03/03 17:16 ] [ 編集 ]
俺も買ってきたぞー!
ゲームニュースのナビゲーター:かなこがキレッキレだったりブレワイで草むらに火を着けて放火楽しんだりしてるが…

ジョイコンストラップの罠がヤバイ!

逆向きに付けてしまうと一瞬本気で焦る。これ絶対正規の向きからじゃないとはまらない仕様にしとくべきだったろ!かなり力入れて外したけど握力ない人大丈夫なのかこれ…。しかし想像以上に薄くて軽いし鮮やかだな
あと何気に体験版だけでかなり満足出来る。
[ 2017/03/03 18:00 ] [ 編集 ]
秋葉原の駿河屋で売ってただと!ガッデム!

新宿ビックカメラは当日販売するって言うんで
朝9時に行ったらすでに完売だった
新宿3店まわったけど駄目だったうえ
次回入荷分の予約も出来ない…
[ 2017/03/03 18:58 ] [ 編集 ]
No title
フレンド申請してもよろしいですか?
[ 2017/03/03 19:36 ] [ 編集 ]
No title
抜け目の無いサブリミナルシンプル普及活動
[ 2017/03/03 20:41 ] [ 編集 ]
今回のゼルダは凄い、果てしないわ
俺はWiiU版だけどめっちゃ堪能してる
[ 2017/03/03 20:53 ] [ 編集 ]
No title
ネオジオ濃度・・・そういえばコンセプトがネオジオXに通じるものが!
[ 2017/03/03 20:53 ] [ 編集 ]
食レポ期待してますよ
[ 2017/03/03 21:58 ] [ 編集 ]
ゼルダで岩ゴーレムに潰される日々・・・
死にまくっているのは倒さなくていい強敵に挑んでる俺が問題なのだろうな
しかし背中に弱点あると狙いにくいな~
[ 2017/03/03 22:08 ] [ 編集 ]
ゼルダプレイしてるけど、ほんと面白いね
やりたいことも行きたい場所も多すぎて楽しくてしょうがない
[ 2017/03/03 22:42 ] [ 編集 ]
ニコ生のアーカイブ配信頼む
[ 2017/03/03 23:29 ] [ 編集 ]
自分はゼルダWiiU版をやってるけどガーディアンから逃げるの楽しいわw
死にまくってるけども...
[ 2017/03/04 00:04 ] [ 編集 ]
No title
おー買えて良かったですね!私も16時くらいに、駿河屋に予約してた本体取りに行きましたが、普通に在庫ありましたね…。まだ残ってるんじゃないかな?大手量販店は、軒並み入り口で完売の告知してたのに、かたやスイッチの気配すら見せずに、平然と売ってる姿に、駿河屋の漢気を感じました。ちなみにプロコン、最高ですよ!
[ 2017/03/04 01:31 ] [ 編集 ]
No title
スイッチは実質上ネオジオ系列後継機
[ 2017/03/04 06:12 ] [ 編集 ]
No title
フレンド登録ありがとうございました。タイミングがあえば何か対戦出来るのかなと一歩前進。
カートリッジは別に舐めなくていいですよ、まぁ実況されてるから試さざるを得ないノリなら仕方ないですが。
これからもご活躍期待しております。
[ 2017/03/04 07:37 ] [ 編集 ]
No title
フレンドありがとうございます!
よろしくお願いします
[ 2017/03/04 09:49 ] [ 編集 ]
No title
任天堂製品は毎回ぎっちり入って来てお得な感じがします。

エアパッキン?暇つぶしのぷちぷちが結構多く使われていたのが印象的でした。
別売りジョイコンもそうでした。
この手の梱包って中古販売で使われるくらいでしたし。

ジョイコンの遅延が話題になってますがそこまで酷く感じてません。
どちらかというとインターネット接続の方です。

無線ルータを新調するか有線アダプタを買うか検討してます。
今の環境だとイーショップの動画が再生出来ないほどです。

一応WliのLANアダプタは使えましたが遅くて変わりませんでした。
[ 2017/03/04 10:15 ] [ 編集 ]
スイッチのアケアカNEOGEOが全体的に「暗い」みたいですが
そのあたりはどうでしょうか?
[ 2017/03/04 10:33 ] [ 編集 ]
フレンド申請いっぱい来たのでここまででいったん打ち切ります!
とりあえず知り合いか個別にやり取りしてきた人だけ受け付ける感じで。

>スイッチのアケアカNEOGEOが全体的に「暗い」みたいですが
>そのあたりはどうでしょうか?
自分が遊んだわくわく7だけの話ですが、暗いというか全体的に白飛びしてるような感じですね……。
[ 2017/03/04 10:55 ] [ 編集 ]
放送でドックに挿しても映らないって言っちゃたんですけど、ACアダプターがドックにしっかりはまってないだけでした…すまぬ…
携帯モードで充電してドックに戻した時に微妙な挿し方したみたいです、ずっとHDMIの方ばっかりいじってました…
[ 2017/03/04 12:24 ] [ 編集 ]
アケアカNEOGEO
自分で確認したのではなくネットで見た話で恐縮ですが、
アケアカNEOGEOは、ゲーセンのアナログ画質を再現する「画面フィルター」がデフォルトでがONになってるので、OFFにするとくっきり映るそうです。
ちなみにスイッチが悪いわけではなく、PS4でも同様らしいです。何かご参考になれば
[ 2017/03/04 16:23 ] [ 編集 ]
Re: アケアカNEOGEO
> 自分で確認したのではなくネットで見た話で恐縮ですが、
> アケアカNEOGEOは、ゲーセンのアナログ画質を再現する「画面フィルター」がデフォルトでがONになってるので、OFFにするとくっきり映るそうです。
> ちなみにスイッチが悪いわけではなく、PS4でも同様らしいです。何かご参考になれば

それは俺も知っているんですが、スイッチ版に関してはOFFにしてもダメなんですよ。
画面がボヤけているわけではなくて白飛びしてるような色味なのが問題でして。
[ 2017/03/04 16:27 ] [ 編集 ]
ゼノスタッフが協力してるとはいえ初オープンワールドとは思えない完成度だなゼルダ
和ゲーにありがちな妥協が現時点では欠片も見えないのもポイント高いわ
本気出すと凄いなここは
[ 2017/03/05 00:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析