絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

スーパーボンバーマンRの出荷が3月末の段階で50万本を突破!


株主・投資家向け情報:IRイベント

本日4月28日に、任天堂公式で決算説明会の概要説明とプレゼンテーション資料が公開!
ニンテンドースイッチとゼルダの絶好調っぷりが説明されているが、
他にも気になる数字がチラホラ。
いっしょにチョキッとスニッパーズが全世界で35万ダウンロードされているとかなかなか凄い。
これはキューブクリエイター3Dと同じくらいのヒットだぞ!

524_20170428212456d1b.jpg

>また、ソフトメーカー様のタイトルも順調な出だしとなっています。
>なかでも、コナミデジタルエンタテインメント様の『スーパーボンバーマン R』は、
>Nintendo Switchの発売から1か月が経過しない3月末までに、
>当社からの出荷数が50万本を超えています。


そして注目がここ。世界での話だと思うが、
なんとスーパーボンバーマンRの出荷数が3月末までに50万本を超えているとのことだ!
ボンバーマンがヒットしてるだと?!


スイッチ、本体にコントローラーが2個付いてボンバーマンやストIIや聖剣伝説が出るとか、
スーパーファミコンみたいだなって思ってたらソフトの売り上げもそれっぽくなってきた。
出荷の話とはいえ「ボンバーマンが50万本」は嬉しい。

245_20170428212458a16.jpg

https://www.konami.com/games/bomberman/r/jp/ja/news/#news170421_1

スーパーボンバーマンR発売直後は操作性を中心に
あまりにも雑な作りが目立つ内容だったんだが……。
現在は操作性や判定、オンラインのラグに加えて、
ユーザーから上がっていた不満点をアプデで徹底的に修正中。

とりあえず普通にボンバーマンとして楽しく遊べる内容にはなったし、
アプデで新キャラとして
グラディウス、ドラキュラ、サイレントヒルをモチーフにしたボンバーマンの登場も予告されている。

発売して数日後という速さで修正アプデをするって公式アナウンス出してたのを見るに、
やっぱ発売前の段階でヒットが見込めてたから、
未完成でも発売日に間に合わせてアプデに力入れる方針を取ったのかなー。

何にせよ内容は大分改善されたし、久々のボンバーマンがヒットというのは嬉しい。
同じくコナミと任天堂から昨年復活した3DSの桃太郎電鉄も、
既に売り上げ30万本という桃鉄全盛期レベルの大ヒット。
ハドソンの旧IPがここに来て立て続けに存在感を出している。

この流れが続けば他のハドソンタイトルの復活もありそうだし、
ツインビーやゴエモンなんかにもチャンスが回ってきそう。
既にスーパーボンバーマンRにグインビー出てるしな。

今後のコナミの動向に注目だぜ。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2017/04/28 21:43 ] Switch | TB(0) | CM(16)
No title
こういう往年の定番ソフトが今でも十分に需要があると分かったんだし、VCの対応も前向きに考えてもらえたらいいですね。GCのソフトとかも来てくれたら最高
[ 2017/04/28 21:54 ] [ 編集 ]
パワプロみたいなスポーツゲームがスイッチには活きてくる筈なんだけど
3DSのは放置されてPS4とVITAに力入れてる辺りダメっぽい気もする
http://dengekionline.com/elem/000/001/513/1513943/

ゴエモンはVCリリースには恵まれて居るんだけど、新作出す決意するほどには
反響薄いのかな、ストーリーとか作ってメディアミックスも多少は必要だろうし
そうなるとオッサン的にはズコーってなりそうな難しさは想像つくなあ
[ 2017/04/28 22:03 ] [ 編集 ]
こんなに売れるIPを抱えていたのに倒産というか吸収されちゃったハドソンさん(ノД`、)
もう天外魔境は無理だろうけどRPGの桃太郎伝説とか復活しないかなー
[ 2017/04/28 22:04 ] [ 編集 ]
逆じゃないかな
前も言われてたけどVCで需要が高かったから
新作でもいけるんじゃないかって流れだったんだろう
[ 2017/04/28 22:06 ] [ 編集 ]
これはもしかして年末にはミリオン行ってるかも的な勢いなのかも
ただこれから買う人たちは、アプデ?何それ?って層が増えてくると思うので
アプデ対応前提の風潮はあまりよろしくないとも思うのですよ
ゲームカードも最新版になってるのかしら
ニンテンドースイッチは、かつてあったあのころの感じと今だから可能になった最新のエンターテイメントを両立させたイカすゲーム機なので
これからも目が離せないのですよ
[ 2017/04/28 22:50 ] [ 編集 ]
ボンバーマンといえばボンバーガールが今日から三日間秋葉レジャランでロケテしてるらしいっすね
ゲリラロケテだから今日の夕方になって初めて告知されてたけど
[ 2017/04/28 23:25 ] [ 編集 ]
小島+ソニー
  VS
コナミ+任天堂

みたいな因縁の対決みたいなプロレスをやれば面白そう
[ 2017/04/28 23:33 ] [ 編集 ]
多分俺しか待っていないだろうけど、ハドソン消滅と同時に開発中止になったコロリンパ新作をお願いします…!HD振動ってコロリンパの為にある機能じゃないですか…
[ 2017/04/29 02:46 ] [ 編集 ]
消去法で一本目需要にマッチ!ってのは言い過ぎかしら。
移植作を一本目にするのはなんか嫌だし
ちょうどやってる最中のがあったりすると大型タイトルは躊躇するし
ぷよテトとかこれとかに流れた層が一定以上は居た気がする。
接待にも懐古でも丁度良かったんだろうねえ。
[ 2017/04/29 03:14 ] [ 編集 ]
最初から二人分のコントローラが入っているのって
確かにスーファミ以来ですよね、他社を含めても
追加で買わなくてもすぐに一緒に遊べるというのは大きい
子どものころに夢中になったゲームの新作を今度は自分の子どもと一緒に、
という需要もおおいにありそう
[ 2017/04/29 10:46 ] [ 編集 ]
ハドソンかあ
新桃太郎伝説のVC化やリメイクしてほしいな
[ 2017/04/29 12:23 ] [ 編集 ]
かなり完成していたっぽいPC原人のリメイク版も開発再開して欲しい。
[ 2017/04/29 13:56 ] [ 編集 ]
No title
赤の天外お願いします

ハドソン色々持ってたなぁ
[ 2017/04/29 19:36 ] [ 編集 ]
No title
桃鉄もボンバーマンも決して褒められた出来では無かったような
これらの売上が好調だと、PS2時代に盛んだった安産リメイクブームがまた起こりそう
[ 2017/04/29 20:25 ] [ 編集 ]
とりあえず海外で出してる3DSSFCVCは日本でも出してくれ
ドラキュラXXな
あとはグラⅢも出してくれ
ハドソン物件でいえばPCEVCにも前向きになってくれ
3DSVITAとも止まってるじゃないか
とりあえず過去の遺産だけでも頼む
[ 2017/04/30 14:05 ] [ 編集 ]
えっ桃鉄は完全にいつもの桃鉄だったぞ
大差ついたら絶対逆転不可能という悪い点までいつもと同じだが
特に過去作に劣る部分は全く無かった
[ 2017/04/30 16:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析