
遅くなったが駿河屋「男性向け アニメ・ゲームポスター 箱いっぱいセット」の開封報告行くぜ!
値段は2800円!
youtubeとニコ生で行った開封配信のアーカイブはこちら。

>男性向けのアニメやゲーム作品のポスターを50枚以上詰め合わせにしたセットです。
>※ポスターには雑誌の付録や折り込みポスターも含まれます。
>※ジャンク品のため、折り目や破れ、穴、テープ跡などがある場合があります。
>ご了承の上お買い求めください。
>※一箱の目安は70~80枚程度となります。
ファミコンソフトと比較してこのサイズのダンボールである。
恐ろしい説明文を証明するかのような圧倒的サイズ。
中身はなかなかハレンチだったぜ……かなり長くなるが見て行こう!

弱虫ペダルのスティックポスター。
ナンジャタウンで手に入るものかな。

僕のヒーローアカデミアのクリアポスター。ミニサイズ。

Kのクリアポスターと何かのクリアポスター。

これは…東方のパチュリーかな?
目がデカくてごっつファンシーな絵柄。こういう絵柄は嫌いじゃない。
同人っぽいがサイズ的にはポスターというよりペーパーか。

銀魂のスティックポスター。10枚以上がひとまとめになってぶち込まれていた。

ジョジョの奇妙な冒険のスティックポスター。ジョセフとエシディシだ。

コードギアスのメタルポスター4枚!
放送当時に500円くらいで売られていたもののようだ。
ルルーシュ、スザク、カレンと来たら当然4枚目は……。

またスザクでした!
あんまりだァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーッ!
俺はCCが一番好きなのに!分身してんじゃねーぞコラァ!
スザク2枚目が出て来た時は脳内でPrevious Noticeが流れた。


アマガミのスティックポスター6枚。アニメ版だ。

銀魂のスティックポスターが10枚以上、さっきとは別の束で入ってた!
映画の絵柄が中心。調べてみると銀魂のスティックポスターって20弾以上出てるのね……。
そりゃ駿河屋で余るか。

新妹魔王の契約者のA3クリアポスター。
ブルーレイのアニメイト特典。

雑誌の付録ポスターも沢山入ってた。ニュータイプの付録だった逮捕しちゃうぞのポスター。

ニュータイプの付録だった七つの海のティコのポスター。懐かしい!
これはいい絵柄だなあ。

ニュータイプの付録だったV2ガンダムのポスター!カッコいい!

ニュータイプの付録だったシャイニングガンダムのポスター!
大河原邦男のイラストだ!これはめっちゃ嬉しい。部屋に貼りたくなる。

ニュータイプ付録のカレンダーも入ってた。カレンダーじゃねーか!
表紙はヤダモン。

中身はああっ女神さまなど。
ここら辺の付録は大体1994年頃の物みたいだな。23年前か……。


最近のニュータイプ付録ポスターも入ってたぞ。まどマギと傷物語。

一瞬、実写版の「鋼鉄天使くるみR」のポスターかと思ったが、
単に中の人がコスプレしてるだけだった。田中理恵!田中理恵じゃないか!
これもアニメ雑誌であるAXの付録ポスター。かなり古いものだな……!


エース桃組の付録ポスター。2枚目はなかなか良いアングル。


ときめきメモリアル2のミニサイズポスター!
ゲームセンターのプライズか何かだろうか。みんないい顔してるな。

何かのミニタペストリー。


ToHeart2 AnotherDaysのスティックポスター、
はるるみなもにのスティックポスター2枚、キャンバス3のスティックポスター2枚。
全部エロゲーだ!

「国天妙-ばなな味-」というフィギュアを公式通販で買うと貰えたA3クリアポスター。
えー…このブログでお見せできるのはこの顔の部分だけです!これ以上はムリ!

先ほども出て来たエロゲー「はるるみなもに」を予約すると貰えたA3クリアポスター。
下半身は戦闘準備が完了しているので、非戦闘地域である俺のブログでは見せられないよ!
ポスターの正式なアイテム名もちょっと言い辛いね……!

それが2枚!

最終的に6枚出て来た。なんでだよ!
「放課後角オナA3クリアポスター」ってアイテム名だけどどんだけ角オナしたいんだよ!


秒速5センチメートルのポスターが2枚入ってた!新海誠の監督作品!

新海誠と言えばかつて「SIMPLE2000 THE 恋愛アドベンチャー ~BITTERSWEET FOOLS~」のOPを担当し、
最近は「君の名は」で社会現象を巻き起こした人物ですよ。
駿河屋で調べたらどちらも普通に買取金額が1枚2800円のプレミアポスターでたまげた。
やはり駿河屋の福袋は慈善事業……。

ご注文はうさぎですか?のクリアポスター2枚。ゲームセンターのプライズ品のようだ。

アイドル防衛隊ハミングバードのポスター……だと……。
ライトノベルを原作としたOVAで、キャラを担当した声優がそのままライブやったりCD出したりしてた。
今では珍しくないけどアイドル声優の先駆け的な作品。
これはそのライブ映像を収録したビデオやCDの宣伝だ。93年って凄いなオイ。

曲名から時代を感じる。

これはああっ女神さまのキャラソンのポスター……!17歳!17歳じゃないか!
細長いシングルCDの時代のポスター。

やはり入っていた新世紀エヴァンゲリオンのポスター!
ミサトさんが2枚。制服着てる方はグッズでよく見かけたイラストだな。
比べると顔のバランスにかなり差があるな……。

こちらはレイとシンジ。どういうシーンなんだこれ……。
本編じゃ絶対着ない服着てる。エヴァではよくあること。

メインキャラ全員集合!アスカがめっちゃ目立ってる1枚である。これは嬉しい。
ここら辺のポスターはプライズ品で、
ゲームセンターにあったスロットマシン型の機械で当てると貰えたヤツだな。
当時集めまくってたのでこのシリーズは沢山持ってるぜ。
シークレットで「ジェットアローン」のポスターもあってそれ欲しかったんだよなあ。

エヴァとナデシコは沢山入ってそうだったけどナデシコはこれ1枚だけだった。
しかも麻宮騎亜が手掛けたマンガ版ナデシコこと「遊撃宇宙戦艦ナデシコ」。
それもマンガじゃなくてそれを更にドラマCD化した時のポスターだ。
アニメは好きだけどマンガはハマらなかったのでこれは困る!

けいおんの琴吹紬が健全なゴムをくわえてるB2クリアポスター。
けいおんcollegeのメロンブックス購入特典。

このポスター、水着の部分だけ質感が違う……!ザラザラしてる!なんて技術だ!

同級生2のポスター2枚。これもゲームセンターの景品だな。当時見かけた。

多分艦これと、ホワイトアルバム2のスティックポスター。

同じく同級生2の景品ポスターと、フローライト~ほたる石~と錬金術の娘というゲームのポスター。
フローライトと錬金術の娘はどちらも1998年のエロゲー。初めて聞いたぜ……。

エロゲーのぶるまー2000のポスター。
ブルマの隙間から下着が見えているところにこだわりを感じる!
>TO B OR NOT TO B.
>穿くべきか、穿かざるべきか。
>ブルマニアックアドベンチャー
>ぶるまー2000この煽りだけでお腹いっぱいになるわ!

ホワイトプリンセスというエロゲーのポスター。
キャラがお風呂に入っているデザインでカレンダーとしても使えるが、
11月7日から8日、11月22日から23日の辺りに乳首が乗ってるので写真に写せません!
12月は大丈夫だった。
ちなみに正式タイトルは
「White Princess 〜一途にイっても浮気してもOKなご都合主義学園恋愛アドベンチャー!!〜」
PS2にも移植されてた。移植できるのかそれ。

「何処へ行くの、あの日」、「ハートオブハーツ」、「ダ・カーポ感謝パック」のポスター。3本ともエロゲーだ。
ダ・カーポは名前はよく聞くんだがやってないなあ。

「君がいた季節」、「プチティーンズ 絶対少女フェティシズム」のポスター。
どちらもエロゲーだ。
プチティーンズは色々と危険な匂いがするぜ……具体的に言うと名札とか……!

こちらも何かのエロゲーのポスターだが、
ブレストファイアーを発射しそうな状態だったのでこれ以上写せません!

「甘恋天使」「IZUMO」「フレグランス」のポスター。3本ともエロゲーだ。
IZUMOは確かドリキャスにも移植されてたっけ。

「スタジオメビウスファンディスク めびにゃ!」「アルバムの中の微笑み」のポスター。
やはりエロゲーである。

2004年に発売されたエロゲー「美喰 びしょく」のポスター。
「ウェイトレス嬢グルメ凌辱ADV」とは一体……。

「櫻紅 OH-KI」「姉妹いじり」「偽りの絆」のポスター。3本ともエロゲーだ。

「Aries」「アリスの館7」「幼なじみ」のポスター。3本ともエロゲーだ。
教えてくれ、俺はあと何枚エロゲーのポスターを見ればいい?
アリスはアリスソフトの看板キャラなので分かる。


「さよならの微笑み2」「SNOW」「魔法のパレット」「紫花」「メイド狩り」「スキノカタチ」のポスター。
どれもエロゲーだ。SNOWだけかろうじて見た事ある……。

エロゲーの「水素〜1/2の奇蹟〜」と、PS2で発売されたメモリーズオフ♯5とモノクロームのポスター。
水素の右下の女の子、凄く90年代感ある顔してますね……。

「リライト ハーヴェストフェスタ!」のポスター。裏面はサインの寄せ書き風のデザインになってた。


「雛の唄声」「テイルズテイル」「ハーレムレーサー」「しっぽのきもち」のポスター。どれもエロゲー!
「ハーレムレーサー 恋のレギュレーション待ったなし!」ってなかなか気になるタイトルだ……。

「ToHeart2 XRATED」の予約特典だったスティックポスター10枚セット。全部そろってた。

た……誰彼(たそがれ)のポスターだと?!パッケージデザインを使ったもの。
やったことは無いが当時かなりネタにされてるのを見た作品だわ。
リーフ作品だとかなり昔だが「雫」と「痕」はクリア済みでどっちも楽しんだんだよなー。
誰彼もやれという駿河屋からのメッセージか。

「さよならを教えて」の販促用ポスター?!これめちゃくちゃ貴重な物では……?!
伝説の電波エロゲーとして語り継がれてる1本だ。現在はDLsiteでもDL販売されてる。
このポスター、下手するとプレミア付いてるパッケージ版より貴重かもしれない。

クイーンズブレイドとビキニウォリアーズのミニポスター。

裏面はスライムにねぶられてた。

今回の福袋に1枚だけ入っていた特撮ポスターがこちら。
円谷プロの怪奇大作戦のDVD告知ポスターである!
そして裏面は……。

きたぞ…われらの……ウルトラマンッ!
ドキュメンタリー作品である「ウルトラの揺り籠」のDVD告知ポスターだ!かっけぇぜ!
丈夫な紙で出来ているので耐久性もバッチリ。さすがウルトラマンさんだ。

というわけでポスター福袋の報告は以上!
長い記事にお付き合いいただきありがとう!
「男性向けアニメ・ゲームポスター福袋」というよりほぼ「エロゲーポスター福袋」だったな!
全体的に90年代後半から2000年代初頭のポスターが多く、過去の亡霊が襲い掛かってくるようだ。
18禁じゃない福袋にモロ出しのポスター突っ込みまくってんじゃねーぞ駿河屋!
エロゲーにはあんまり詳しくないからあんまコメントできなかったぜ。
他の人の報告を見るとエロゲーのポスターなんか全然入ってなかったようなので、
俺だけに地獄のエロ軍団が押し寄せて来ていた。
「はるるみなもに」の角オナポスター6枚とか嫌がらせですか!
内容自体は凄いレアモノもあったし元が取れまくり。2800円でこれだけ入ってれば文句無しだ。
ただ、開封して撮影するのがすげぇ大変だったので買うのは今回が最後かなー。
とりあえず気に入ったのを部屋に貼りまくろう。
ちなみに今回買った「男性向けアニメ・ゲームポスター福袋」は5月8日に1点だけ再入荷していたので、
「ノンジャンル雑貨箱いっぱい福袋」と一緒にまた注文した。
届くのに10日くらい掛かりそうだけど来たら開封します。
- 関連記事
-
>また注文した。
おい