「エヴァンゲリオン」グッズ 30点セット | 中古 | 福袋 | 通販ショップの駿河屋駿河屋で購入した「エヴァンゲリオングッズ 30点セット」福袋の開封記事行くぜ!
お値段は3280円でした。

一緒にこれらのCDを注文したらエヴァ福袋の内部に格納されて送られてきた。
やめてくれないかそういうの!俺が買ったCDやぞ!!!!!!
youtubeとニコニコで開封した時の様子はこちら。
>エヴァマニアなら絶対欲しい!
>人気の「エヴァンゲリオン」フィギュアやストラップ、ポスター、クリアファイルなどのグッズを
>30点以上詰め合わせたお得なセットです。
>※商品画像はイメージとなります。なかなか気になる注意書き。
エヴァ福袋、前から気になってたんだよなあ。
俺はアスカが好きなのでアスカグッズが多いと嬉しい。
3280円と駿河屋の福袋としてはやや高めな部類だが一体何が入っているのか!
早速見て行こう!

いきなり袋詰めにされた何かが出て来たと思ったらこれは……。
マスコットやガチャガチャなどの詰め合わせだ!
TVシリーズ放送当時や最初の映画公開時のものが中心。
初号機が多いね。カオルくんのマスコットもある。

アニメ以上に血色の悪いレイ出た。スカートの中も見えないぞ!
TVシリーズ放送当時のガチャガチャのフィギュアだと思う。

アスカもあったぞ!これもTVシリーズ放送当時のものだな。

レイ、アスカ、ミサト揃い踏み。
これでも当時としてはかなりデキ良いガチャポンだったんですよ!
最初のエヴァブームの頃だったらそこそこ値段も付いたと思う。
1997年のグッズか……「時に、西暦2015年」も遠くなったもんだな。

袋に入ってたこのマスコット、エヴァのキャラじゃなくね?!
外伝作品のキャラでもなさそうだし、駿河屋が間違えた可能性が高い。これはシンギくんだわ。

こちらはエヴァのトランプ。月刊ニュータイプ2010年6月号の付録みたいだ。

絵柄が細かく違うのは良いけどトランプ遊ぶ相手がいないぜ!
そしてカヲルくんのトランプが全裸ばかり。

これもヤングエースvol,5の特別付録であるレイ、アスカ、マリのストラップ。
うーむ、雑誌付録クオリティ。

ヤングエースの付録の扇子。

少年エースの付録についてきたコミック版エヴァ単行本の表紙を使ったミニカレンダー、
月刊ニュータイプ付録のオリジナルバッグ、月刊エヴァ5thのオリジナル扇子。

これは扇子って言うのか……月刊エヴァ5thはパチンコ関連の雑誌みたいね。

バッグはこういうデザイン。小さめ。

アスカとレイのタンブラー。ロッテリアのコラボの時の物みたいだ。
なかなか良いね。

中に入っていた絵柄交換用の紙
初号機っぽいチェック柄とぷちえヴぁ。

こちらもロッテリアのロゴが入ったコースターだ。
アスカが男前。

アスカがエプロン付けて料理してるフィギュア来た!
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 PORTRAITS8」というトレーディングフィギュアのものみたいだ。
デキ良いなあ。手に持ってるお玉を無くしそうで飾るのちょっと怖いが。

アスケツ。

一番くじヱヴァンゲリヲン新劇場版のぷちえヴぁグラス。
駿河屋の福袋を買っているとグラスが際限なく増えていく……。

こちらも一番くじのぷちえヴぁフィギュア。アスカとエヴァンチョー。
アスカのデフォルメなかなか好き。

同じシリーズのシンジ×2と綾波レイ。やっぱ余ってるのかなシンちゃんは。
ぷちえヴぁのレイは髪の毛がちょっとモジャッとしてて可愛い。

「エヴァンゲリオン ぷちえう゛ぁ R-style」という食玩のレイとアスカ。
ぷちえヴぁ多いねー。これは700円くらいする食玩みたいだ。
台座にはデフォルメされた使徒付き。

レイに比べてアスカのデキ悪過ぎないか?!怖いんですけど!
これはディラックの海に沈めたくなる。

顔だけじゃなくて髪型も違和感強い。
下から比べると分かりやすいんだが、アスカは前髪のボリュームが顔と合ってないぜ……。
レイはすげー可愛いのにどうしてこうなった。

アスカの缶が入ってた。よく分からないが元々お菓子が入っていたものかな?
パーツを取り付けることで貯金箱にもなる。

……なるんだが、貯金箱用のパーツが缶の底に入っている上に、
缶そのものが変形していてもう取り出せない!
これもディラックの海に沈めておこう。

少年エース付録の綾波レイレリーフマスコット付きストラップ。
エヴァTVシリーズ放送当時のゲーセンのプライズ品であるミサトさんのメタルフィギュア。
綾波レイのステンレス製クリップ。
メタルミサトさん懐かしいなあ。当時ゲーセンのコンビニキャッチャーに沢山並んでた。

結構大きいフィギュアが入っていた!レイとミサトさん!
「新世紀エヴァンゲリオン EXモーターライダースフィギュア」というゲーセンのプライズ品。
なんと、胸の部分にやわらか素材を使っているのでぷにぷにする!

峰不二子っぽさ満点のライダースーツに身を包んだミサトさん。
やや年齢を考えさせてしまうが、確かにこれは……やわらかいな!
顔のデキもまずまずだし、ゲーセンのプライズでこのやわらかギミックは凄い。

レイの方は……お前本当にレイか?!
これツイッターでRT稼ぎに胸元の写真をアップロードしてる人じゃん!

体は良いんだけども……。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 ハイグレードフィギュア」というプライズ品のレイ。
髪がクリアパーツで綺麗。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 Girl with Chair」というプライズ品のレイ。
表情も含めてどういうシーンなのかよく分からんなフィギュアだな!
そういう商品、エヴァにはよくある。

フィギュアとしてのデキはなかなか。

プライズ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 プレミアムフィギュア Vol.3」のアスカ。
かなりデカい!DVDケースより大きいぞ!

デキも良いし今回一番の当たりかも。アニメよりも貞本義行の絵に近い表情かな。

プライズ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 ハイグレードフィギュア」の弐号機ザ・ビースト。
あのキモさもしっかり再現。

コミック、新世紀エヴァンゲリオン 第14巻限定版!
……の、ガワだけ!中身は何もないぞ!おい駿河屋!なんだよこれ!
ディラックの海に沈めなくては。

新世紀エヴァンゲリオン 一番くじ ディスク補缶計画のCDケース。

開けるとこんな感じ。大分ムリヤリな作りだな……。

それが5つ!いらねぇ!

というわけで駿河屋のエヴァンゲリオングッズ福袋は以上だぜ!
箱の無いプライズ品や一番くじの景品、雑誌付録が中心だった。
色々入ってて開けてて楽しかったけど、3280円という価格を考えると次は買わなくていいかなーって感想。
気に入ったフィギュアがいくつかあったからそれは部屋に飾っておこう。

この次も、駿河屋でサービスサービスゥ!
- 関連記事
-