絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

Switch「スーパーマリオオデッセイ」が10月27日発売決定!今度のマリオは体を乗っ取る!公開されたPVに感涙!



スーパーマリオ オデッセイ | Nintendo Switch | 任天堂

Nintendo Spotlight:E3 2017」にてスーパーマリオオデッセイの新PVが公開!
発売が10月27日に決定したぞ!
12月くらいかと思ってたら10月ゥーーーーーーーーーーー?!

今回公開されたPVがもう素晴らしすぎて泣きそうになるレベルだった。
リアルな恐竜が出て来てなんだろうと思ったらその中からマリオ登場!
マリオシリーズでは珍しいボーカル曲に乗せて色とりどりのステージを紹介しつつ、
帽子を使って敵に乗り移るシステムが初公開だ!


mario_20170614084300b43.jpg

0041l_20170614081630e35.jpg

お馴染みの敵キャラである、クリボー、ハンマーブロス、キラーに乗り移るマリオ!
それどころかタクシーや砲台、戦車、果ては通りすがりの一般人や恐竜にまで乗り移ってる!

245_20170614084355fa5.jpg

スーパーマリオワールドのマリオ顔ノコノコはこの伏線だったんだ……!

244_20170614081418733.jpg

これがシリーズ最新作であるマリオオデッセイのマリオです!

マリオの新作が出ると「今回のマリオはネコマリオ!」とか「今回のマリオはハチマリオ!」とか、
新作に合わせた新しいマリオが登場するのがお約束だったが、
最新作はもはやそんな次元ではないんだ!すげぇよ!ありえねぇ!
これまでのマリオの画風をガン無視したキャラや無機物に、
次々に乗り移って「マリオ」になる映像のインパクトが凄すぎる。

ステージも雰囲気が全然違うものが次々に出て来る。
急に初代スーパーマリオブラザーズ風の2Dになる箇所も確認出来るね。

マリオの衣装を変えられる要素もあって、その中にはマリオのピクロスの冒険ルックとか、
マリオオープンゴルフのアメリカンカラーとか、ヨッシーのクッキーの料理人スタイルとか、
歴代シリーズの幅広いところからネタを拾っているのも嬉しい。

241_20170614083343912.jpg

モアイマリオ。
ここは「スーパーマリオランド」がモチーフのステージなのか?!
今回のマリオ、マジでタタンガが出て来てもおかしくない雰囲気でドキドキしてきた。

001l_201706140822121a8.jpg

新キャラのボスキャラ連中はクッパに金で雇われた連中らしいがなかなか可愛い。
帽子がUFOになってたり面白いな。
そういえば「スーパーマリオランド」にも2-1に謎のUFOが出ていたな……。

352.jpg

そしてこの花嫁姿のピーチ姫の美人っぷりよ。
次のクッパのスマホの待ち受けはこれで決定ですね。
白いタキシードでキメキメにキメたクッパも超ステキだし、今回のビジュアルのセンス良いよなあ。

001l_201706140831118c6.jpg

とか思ってたら白タキシードのマリオとクッパ、花嫁姿のピーチ姫のamiiboが本体と同時発売である。
ずるい。

001l_20170614083216fa5.jpg

マリオオデッセイで最初に公開された街の名前が、
ドンキーコングを思わせる「ニュードンクシティ」だったのは既出だが、
なんと今回のPVではドンキーコングに登場したポリーン(レディ)の姿も!ボーカル担当だった!

ピーチ姫とクッパの結婚を阻止するための長い旅に出るマリオを、
マリオシリーズ最初のヒロインであるポリーンが、
マリオシリーズ1作目であるドンキーコングの名前を冠した街から歌と共に見送る構図がもう……!
言葉が出ない!

mario.jpg

「マリオ」の既成概念をぶっ壊し、
それでいてこれまでのマリオシリーズの要素を大量にぶち込んだ、
処理しきれないくらいの情報量とワクワク感にあふれた最高のPVだった。
もうこれ100点満点で1億点くらいのゲームになるの確定でしょ!

[E3 2017]「スーパーマリオ オデッセイ」のテーマは“驚きを探す,大いなる旅”。
Joy-Conで操作する新アクションが楽しい本作を体験 - 4Gamer.net


E3でのプレイレポと小泉歓晃&元倉健太へのインタビュー記事も各ゲームメディアで出て来てる。
ポリーンの登場について明言されてたり情報満載。
10月27日が待ちきれないぜ……!

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2017/06/14 08:50 ] Switch | TB(0) | CM(28)
初報の時点ですごく面白いゲームだと思えたけど今回のPV見てより強く思ったわ
絶対面白いわこのマリオ
[ 2017/06/14 08:57 ] [ 編集 ]
12月のイメージがあったんだよなマリオデ
まさかの10月中ってことはやっぱり12月用のスイッチソフトがまだ隠されてる感じがする。
ゼノブレ2が12月なのかもしれんけど。
[ 2017/06/14 09:06 ] [ 編集 ]
どれだけ乗り移れるのか、制限はどれくらいなのかとか気になるな
カービィのコピー能力とはまた違いそうだし
[ 2017/06/14 09:31 ] [ 編集 ]
マリオが恐竜、クリボー、ハンマーブロス、キラー、モアイ、一般人他の身体を乗っ取るとかこれ絶対面白いでしょ!
どんなアクションを魅せてくれるのか今からワクワクしっぱなしだわ!!
[ 2017/06/14 09:54 ] [ 編集 ]
20世紀初頭のブロードウェイをイメージした世界観、古いアメリカ映画の様な花嫁を巡るクッパとの関係性とか個人的にツボ過ぎて改めてあっこれ好きと思った
マリオの常識を覆すどころかマリオがどこか別のオープンワールドゲームの世界に遊びにいってしまった様な感じ
マリオのPVでこんなに感動したの初めてだわ
[ 2017/06/14 09:55 ] [ 編集 ]
乗り移りシステムはジャレコのファンタズム思い出した
[ 2017/06/14 10:10 ] [ 編集 ]
クッパに雇われたウサギたちは悪のウェディングプランナーらしいですねw
[ 2017/06/14 10:11 ] [ 編集 ]
曲がヤバいくらいいな
PV10回くらい見てしまった
[ 2017/06/14 10:24 ] [ 編集 ]
No title
ファーストPVも一瞬何のソフトか分からない演出だったけど、今回はあのとき以上の衝撃だったwゼノブレ2の前だったら絶対ゼノブレ2だと思ってるところだった
発売日も思ったより早いし本当に楽しみ!今時のゲームやってる人ならは64のころほど3Dアクションに拒絶反応無い気もするし、これはみんな楽しめそう
[ 2017/06/14 10:30 ] [ 編集 ]
ラスボスはこの帽子で、最後はいつもの帽子を被って戦うとか妄想する
[ 2017/06/14 11:20 ] [ 編集 ]
さりげなくムラマサ先輩入ってますね
[ 2017/06/14 12:16 ] [ 編集 ]
タタンガ出て欲しいけど
出ないなら出ないで荒れ狂うラー油の姿が見れそうで楽しみ!!
[ 2017/06/14 12:38 ] [ 編集 ]
ラグタイムがBGMだった頃の洒脱なマリオが帰ってきた感じでこのPVはやられたよ…
オーケストラもいいけど、やっぱりマリオは(日本製だけど)バタ臭く洒落てなきゃね

そしてゲーム性についてはPVやツリーハウス見てると、
もう、わざわざ細かく言うまでもないレベルですよね…
ゼルダBOWのプレッシャーを跳ね除ける勢いの安心感…!

他にもメトロイド2本に、2と64のイイトコどりの4人協力カービィにと
例の外人4コマ(IGNの中の人)の連中がまた集まって新作写真をTwitterに上げた気持ちもわかりますw
[ 2017/06/14 14:27 ] [ 編集 ]
Switchというハード自体がこれまでの任天堂ハードの総括みたいな側面があって
これまでのマリオとこれからのマリオを体現するようなこの作品からみなぎってくるパワーはどうかしてるレベルだべ
このマリオamiiboも実に良い
ゴールドよりよっぽど欲しいぜ
[ 2017/06/14 16:02 ] [ 編集 ]
パックンの花束に沢田ユキオ先生みたいなセンスを感じる
[ 2017/06/14 16:04 ] [ 編集 ]
ウエディングピーチ
[ 2017/06/14 17:10 ] [ 編集 ]
つまり、”マリオ”とは、
困難なものに立ち向かう(無数の名も無き)挑戦者の
総称、概念という我が説が補強されましたな!

君もマリオ(挑戦者)になろう!
あ、先程のマリオは、落下してリタイアした模様…
[ 2017/06/14 17:32 ] [ 編集 ]
No title
マリオ最高だ!!
[ 2017/06/14 18:27 ] [ 編集 ]
もう次回作が出せなくなるくらいの集大成感がある
問題は自分がラー油さんより3Dマリオ苦手なことだが
[ 2017/06/14 19:19 ] [ 編集 ]
No title
完全に想像だけど、小泉さんとかずっとこういう箱庭マリオのアイデアがあったんじゃないかな。でも箱庭マリオは2Dマリオほど人気がない(と言われてる)から作りたくても作らせてもらえなかった
しかし2Dマリオも色々出してそろそろ一息つかせる頃合いで箱庭マリオの新作を作ることになって、今まで溜め込んできたアイデアをこれでもかと言うほど詰め込んだのが今回のオデッセイ
何となくそんな印象を受けた
[ 2017/06/14 19:30 ] [ 編集 ]
今度のマリオはレリクス暗黒要塞!
[ 2017/06/14 19:37 ] [ 編集 ]
凄く面白そうだがWiiUのレゴシティで酔って挫折した俺には
買うか買わないか悩むところだ・・・
[ 2017/06/14 20:27 ] [ 編集 ]
>>[ 2017/06/14 19:30 ]
正直なところ小林さんはミヤホンが止めなきゃ際限なく暴走していきそうな雰囲気を感じるので…w
[ 2017/06/14 21:03 ] [ 編集 ]
No title
PVを観てぼんやり「わあおもしろそう」と思っただけだったのだけど、この記事を読んだら自分の思ったことを上手く言語化してくれていたり、自分の知らないことを補足してくれていたりで、改めて感動しました
ありがとうございます
[ 2017/06/14 21:16 ] [ 編集 ]
マリオギャラクシーの時もこんな凄いの作って次回作どうすんだよって当時思ったなぁ
[ 2017/06/14 21:27 ] [ 編集 ]
はじめのシーンでラー油大好きダイナソー3Dスイッチに移植!
かと思ったら違った
[ 2017/06/15 04:55 ] [ 編集 ]
>2017/06/14 09:06
海外のホリデーシーズンは11月最終のブラックフライデー・サイバーマンデーからだし
そこで争奪戦にならないように生産する予備じゃない?
円盤とちがってリードタイムがどう短縮しても大きいから仮にマリオデと張り合う大きな
需要がタイトルがあったらソフト工場がパンクしてしまう
隠しがあるとすればダウンロード系のよかん
[ 2017/06/15 06:00 ] [ 編集 ]
今作のゲーム内容だけでなく、マリオというキャラクターの歩んできたこれまでも、充分オデッセイと呼ぶにふさわしいものだったと感じた。
自分は恥ずかしながらレディが出ていたとは気付かなかった。
Youtubeの外国人のリアクション動画を見ていて、ほんの一瞬の後姿だけでレディと見抜いていたのが、驚きであると同時に妙にうらやましかった。
[ 2017/06/15 07:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析