絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

Switchのニンテンドーeショップ更新!彩京の「ストライカーズ1945」と「ガンバリッチ」が本日配信!来週は「クエストオブダンジョンズ」に「J.B.ハロルド」!


111 (6)

・2017/8/3配信開始(Switch)
レイジングループ(ケムコ)3000円
パズルアドベンチャーブロッくる(インテンス)800円
□アケアカNEOGEO ソニックウィングス2(ハムスター)823円
□STRIKERS1945 for Nintendo Switch(ゼロディブ)864円【8/5 23:59まで500円】
□GUNBARICH for Nintendo Switch(ゼロディブ)864円【8/5 23:59まで500円】

・2017/8/10配信予定(Switch)
□クエストオブダンジョンズ(フライハイワークス)800円
刑事J.B.ハロルドの事件簿 マーダー・クラブ(メビウス)864円

今週は5本!
ついにNintendo Switchに降臨となったレイジングループに、
スマホからおっぱいを追加してのバストアップ移植となるインテンスのブロッくる。
まさかの復活となったがメーカーがちょいと不安な彩京のストライカーズ1945とガンバリッチ。
お馴染みアケアカNEOGEOからはソニックウィングス2が登場。

本来配信予定だった密着対戦ピクプレは延期。
公式アカウントによると密着対戦スピードの不具合が他のタイトルに影響している可能性があるので、
一度リリースを取り下げて確認中だそうだ。
密着対戦スピードのパッチ配信が8月10日なので、
他のタイトルの配信はそれ以降か同時かな。



Nintendo Switchで彩京の「ストライカーズ1945」と「ガンバリッチ」が本日配信!
価格は8月5日までセールで500円!


彩京の2作品に関しては別記事で突っ込んで取り上げたぞ。
とりあえず今後の動向を見守りたい。



来週は3DSで発売されたローグライクであるクエストオブダンジョンズのSwitch版が登場。
価格が300円高くなっているが新モードとして限界に挑むアリーナモードがあるとのこと。
3DS版は結構面白かったが、アイテムを集めてキャラをしっかり育てるのが重要なゲームなので、
ローグライクなんだけど手触りは普通のRPGに近いかも。

メビウスからはなんと刑事J.B.ハロルドの事件簿 マーダー・クラブが登場。
1986年に発売されたPCソフトがオリジナルで、その後ファミコンを始めとする多数の機種に移植されたり、
数年前にDSやスマホでリメイクもされた歴史ある王道推理アドベンチャーゲームだ。
今はもう無くなってしまったリバーヒルソフトの代表作。

シリーズ沢山出てるのに1作目ばかり移植されるシリーズでもある。
2作目以降も出す予定あるのかな?

今年の8月はアドベンチャーゲーム関連の動きが本当に凄いけど一体何が起こっているんだ……。
マーダークラブだけでなく新作として大逆転裁判2、探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK、
深夜廻、WHITEDAY~学校という名の迷宮~が出て、
ライフイズストレンジがフリープレイになってレイジングループがマルチ展開してと。
お祭り騒ぎですよ!

なんだか色んな方面からSwitchでの復刻が続くなあ。
来週はマーダークラブ買うぜ!
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
3DSもおっさん向けハードの傾向があったが
switchはよりおっさんに先鋭化してきたな
正直おっさんなので嬉しい
M2さんお待ちしてますよ
[ 2017/08/03 03:16 ] [ 編集 ]
そういえば本来今日が密着対戦ピクプレの発売日だっけ。公式によると8月10以降にパッチ配信するらしいからその後に発売すると思うけど2048と同時配信になるのかな
[ 2017/08/03 03:19 ] [ 編集 ]
密着対戦が延期になってるの書き忘れてた!
というわけで加筆しておきました
[ 2017/08/03 03:35 ] [ 編集 ]
>密着対戦スピードの8月10日なので、配信はそれ以降か同時かな。

なんか日本語おかしくなってますよ
2048とピクプレも買うならまた配信してもらえると嬉しいです。
[ 2017/08/03 03:55 ] [ 編集 ]
文章修正しました!
2048は買うけどピクプレはどうするかな…
[ 2017/08/03 04:24 ] [ 編集 ]
No title
ケムコがツイッターで社員の誰もスイッチを手に入れられていないと言ってたけど、コラビエもそんな感じで実機でのプレイテスト出来てなかったとかなのかな?
レイジングループは移植しづらいタイトルではないだろうし多分バグも心配ないとは思うけど、出来れば発売前にちゃんと実機テストしてほしいですね
[ 2017/08/03 07:17 ] [ 編集 ]
No title
jbハロルドは日本のADVゲー界隈の土台を為した名作だから今の若い子にもプレイして貰えたら嬉しいな
この作風がウィッシュルームとかアナザーコードにも受け継がれてる部分もあるし
[ 2017/08/03 07:28 ] [ 編集 ]
Switch「過ぎ去りし時を求めて」
[ 2017/08/03 07:43 ] [ 編集 ]
No title
彩京ゲーはゼロディブが出すんだが大丈夫か?
移植もまともにできたことないやんアソコ
[ 2017/08/03 08:43 ] [ 編集 ]
現下院に挑むアリーナモード……。
[ 2017/08/03 09:33 ] [ 編集 ]
J.Bハロルドは823円じゃなくて864円て公式サイトに書いてありますよ
DS版を前々から買おうと思ってて、まさかのスイッチ移植は嬉しい。
[ 2017/08/03 10:50 ] [ 編集 ]
誤字色々修正しました!
[ 2017/08/03 11:00 ] [ 編集 ]
(言えない…誤字とか直したって言ってるのに1945とガンバリッチの値段が823円じゃなくて864円なんて言えない…)
[ 2017/08/03 11:12 ] [ 編集 ]
823円なのはアケアカだけだったか…!
[ 2017/08/03 11:41 ] [ 編集 ]
No title
問題なく縦置きプレイにできるのがいいよねスイッチ
もっと縦シュー出てほしい
[ 2017/08/03 11:49 ] [ 編集 ]
No title
ブラマスにショベルナイトの無料配信もきてるね
ちなみに全世界で10万DL突破らしい
[ 2017/08/03 12:12 ] [ 編集 ]
>ケムコがツイッターで社員の誰もスイッチを手に入れられていないと言ってたけど、コラビエもそんな感じで実機でのプレイテスト出来てなかったとかなのかな?
Switchの開発機は、ほぼ普通のSwitchなので、単純にまともにデバッグしてないで発売したんだと思います
[ 2017/08/03 12:16 ] [ 編集 ]
元々一週間スパンで発売しようとしてたのって、
2048とピクプレのゲーム部分をそれぞれ一週間でプログラム組んで
差し替えてマスターとか考えてたんじゃないかって昨日気づいて震え上がった。

あの会社は本当にやりそうなんだよな……。
[ 2017/08/03 21:41 ] [ 編集 ]
>2017/08/03 07:17
あなたの書き込みの前にケムコから開発用は別にあるとツイートされてるのですよw
https://twitter.com/KEMCO_OFFICIAL/status/892554647784660992
https://twitter.com/KEMCO_OFFICIAL/status/892556292409008128

移植だからと油断してデバッグもしないで出すかもみたいな事実に反する
不安を適当に巻き散らかさないようにしましょう
[ 2017/08/03 21:55 ] [ 編集 ]
ガンバリッチはアルカノイドみたいなやつかと思いきや
ブロック崩しにピンボールの要素を取り入れたって感じだな
制限時間やら敵の弾幕(返しそこねると自機が拘束)やらでなかなか難しい
覇王V(Z)が楽しめるくらいなら買いだと思う
[ 2017/08/04 00:18 ] [ 編集 ]
やはりスイッチ版発売記念にレイジングガンガン推しましょうよ!
いたいけなブログ読者をガンガン休水送りにしてやりましょう!!

をちなかれ、ドン!
[ 2017/08/04 00:27 ] [ 編集 ]
No title
>2017/08/03 (Thu) 21:55
何でそうやって悪意をもって捕らえるの?不安を感じたのはこっちだからこそそれを書いただけでしょ?
「開発機でデバッグをちゃんとしているなら実機じゃなくても大丈夫なんですよ」って教えてくれさえすればこっちだって安心できるよ
そんな喧嘩腰になる必要あるの?
[ 2017/08/04 00:32 ] [ 編集 ]
No title
>2017/08/03 (Thu) 21:55
>不安を適当に巻き散らかさないようにしましょう

あなた自身、私のことを「不安を適当に撒き散らす悪い奴」という印象を周りに与えてるんですよ。思い込みでそう決めつけるのもやめてくださいね

>移植だからと油断してデバッグもしないで出すかもみたいな事実に反する

どこにそんなこと書いてます?実機テストしてほしいと書いたんですよ。開発機でいくら入念にデバッグしたところで、本当に実機で問題ないのか素人では分からないので、そこが不安だったわけです。そもそも開発機と実機がどう異なるのか、あるいはどこまで同一視できるのか、こっちは全然知らないんですから、これくらいの疑問や不安が沸いても別におかしくないと思ってるんですけどね
とにかく、自分は不安を煽る意図は一切ないので、そこは誤解だとはっきり言わせていただきます。開発機でのデバッグだけで全く問題ないとのことですので安心いたしました
[ 2017/08/04 01:01 ] [ 編集 ]
No title
リバーヒルソフトといえば洋ゲーのコンシューマ移植
といっても俺はPS1のクレイマンやエイブにハマっただけのにわかだが
3DOに進出して失敗したのは知ってる
[ 2017/08/04 02:13 ] [ 編集 ]
No title
マーダークラブが売れたら続編も出るのかな?
あとPCEからのカッコいいジャズOPも入ってるのか気になるね
[ 2017/08/04 07:48 ] [ 編集 ]
横からですが、ケムコスタッフが「個人的に」スイッチ本体を買えていないのを
あたかもメーカーの開発体制にまで不備があるかのように推測するのは飛躍し過ぎかと
しかも違うメーカーの話ですし、スイッチ品薄を煽るまとめサイトの記事とかに毒され過ぎな気も
[ 2017/08/04 13:23 ] [ 編集 ]
No title
毒されてるのはあなたでしょ
品薄煽りなんて全くしてませんよ。というか、こっちは開発機で問題ないと分かって安心したと完結してるのに、いつまでこの話題振り返すんですか?ここでこのような言い合い続けたくないんですけど
[ 2017/08/04 15:10 ] [ 編集 ]
この話題ここまでで……。
以降は削除します
[ 2017/08/04 15:23 ] [ 編集 ]
No title
アケアカ公式配信で社長自ら、ゼロディブの1945とはハムスター、ゴッチ共に関係無いとの事。
ソース盗用の疑惑が濃厚になってきましたね。
下手すると配信停止かも。
[ 2017/08/05 07:55 ] [ 編集 ]
Re: No title
> アケアカ公式配信で社長自ら、ゼロディブの1945とはハムスター、ゴッチ共に関係無いとの事。
> ソース盗用の疑惑が濃厚になってきましたね。
> 下手すると配信停止かも。

そっくりなのは確かですけどそれでソース盗用疑惑から配信停止かも、って言うのは飛躍し過ぎかと
そもそもソフトの作りそのものがアーケードアーカイブスと違うからソース使いようが無いと思いますよ。
[ 2017/08/05 08:25 ] [ 編集 ]
No title
この場合「アケアカのフォーマットが業界標準になった」と解釈すべきじゃないかな
まるっきり同じ物じゃないし
[ 2017/08/05 12:40 ] [ 編集 ]
まだ密着対戦シリーズを信じてるなんてラー油さん菩薩みてえだなw
[ 2017/08/05 19:27 ] [ 編集 ]
「オプションメニュー周りはアケアカみたいな感じで」と開発会社にオーダーを出したら
アケアカそのまんまな仕上がりで納品されてきた、みたいな流れを妄想した。
仮に真似たとしてもハムスター側が難色を示すのでなければユーザーとしてはマイナス要素には感じないな。
かつてはアタリフォントを各社がほぼそのまま採用してビデオゲームフォントの業界標準みたいになった事例もあるし。
[ 2017/08/06 01:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析