
一か月前に買った駿河屋「ノンジャンル雑貨 箱いっぱいセット福袋」の開封行くぜ!
価格は1780円!
雑貨というか駿河屋が目についたものをとりあえず詰め込んだようなカオス感あふれる内容がウリ。
たまにとんでもないレアモノが眠っていたり、マジで処分に困るような物が入っていたり。
駿河屋の福袋を代表する福袋オブ福袋だ。
いつも売ってる福袋だったんだけど現在は売り切れ。
まあ、しばらくしたら復活するだろう。駿河屋がいる限り雑貨袋は不滅なのだ。
youtubeとニコ生で開封した時の様子はこちら。
見ていくぞ!

目覚まし時計!
エロゲーのとらいあんぐるハート3のメッセサンオー特典らしい。
ちゃんとキャラの声が目覚ましボイスとして入っていて、
絵柄を入れ替えることもできる優れモノ。
まだエロゲーに出ていたころのなのはもいる。

皿。結構しっかりした作り。
FREEの同人グッズか何かだろうか。分からん……。

こりゃクドい。
リトルバスターズに登場するクドリャフカのブランケットだ。
ゲームセンターの景品。
こういうのが当たり前みたいにゲームセンターの景品になるんだから時代は変わったよな。

BROTHERS CONFLICTの抱きしめ枕カバー。
PSPソフトのアニメイト限定セットの特典のようだ。
悪いが男に抱き着く趣味は無いんでね。

ナルトが頭につけている額当てだ!
コスプレ用か。自分では使わないけどいいねこれ。

下敷きいろいろ。
ザ・ロストワールドに遥かなる時空の中で、とある、ガンダムSEED、週刊添い寝CD。
週刊添い寝CDとは一体……。

裏面。
ザ・ロストワールドとガンダムSEEDの中学生感たまらない。
週刊添い寝CDは声優豪華。

SMAPの下敷きも入ってた!これも中高生っぽさある!
しかし意味深な構図だな。まるで本来は5人ではなく6人なのを暗示しているような……。

らんま1/2の定規やテイルズの名札バッジ、最遊記のコルクコースターにAKBのメモ帳などなど。


CHAIN:SAWというロゴの入ったバインダー。
同人グッズのようだ。

電撃萌王の市場通販枕カバー。
見えてるけど書いてないからセーフ!的な絵柄でやや見せられないデザイン!

眼鏡吹き、タオル系。ワンピースやディアボリックラバーズなどなど。
駿河屋の福袋を定期的に買っていると眼鏡吹きに困らないね。

イナズマイレブンのトレーディングカード用のシートや、
艦これジャンボカード、コーエーテクモの乙女ゲーのマスクケース、雑誌付録のペンケースとミニバック。
マスクケースは俺が使っている宇宙人のマスクを入れようとしたが入らなかった。




カードや下敷き、ブックマーカー系。
かんなぎのイラストカードやアスタリスクのブックマーカー、
マクロスFのカード、モルツのオマケのミニクリアファイル、
デュラララのうちわ、イナズマイレブンの同人トートバックなどなどなど。

サザンオールスターズのビーチボールに、雑誌付録のスクールバッグ、
D3が出している乙女ゲーのストームラバーズのクッションストラップ、NMB48のマウスパッドなどなど。

レッツ&ゴーのミニクリアファイルはいい感じのデザイン。
NMB48のマウスパッドは週刊プレイボーイの付録で、駿河屋で1300円買取のレアモノだった。
これだから駿河屋はやばい。

小さな箱が出てきた。1994年の黒夢のライブグッズのようだ。中身は……。

マッチ!どうしろと?!
家が停電した時や、新しい靴を買ったので古い靴を燃やす時などに使うとするか。

トートバック。
最後の晩餐のようだがよく見ると……。

人物がみんなキン肉マンのキャラ!
2015年に開催されたマッスルシンポジウムというキン肉マンのオンリーイベントのグッズのようだ。
これは凄いイラストだわ。

食器系。
バカとテストと召喚獣のグラス、ブラザーズコンフリクトくじのマグカップ、
ミュージカルテニスの王子様のタンブラー、同人グッズのカイロ。

かわいい。

カイロはつり球というアニメの物か。
繰り返し使えるけど季節的にまだまだ早いなあ。冬になったら使わせてもらおう。

今回のタイガー&バニーグッズ。
あらいぐまラスカルとのコラボキーホルダーか……。

天装戦隊ゴセイジャーのメモ帳!特撮グッズだ!
しかしゴセイジャーとは……いや、嫌いじゃないがッ!
非売品と書いてあるし東映ビデオだから、DVDか何かのオマケだろうか。

未使用の通帳入れ。カードも入る。この「おばあちゃんが使ってそう」感!

やはり余っているのか雑貨袋には毎回入っているライブグッズのペンライト。KARAのだ。

ジンボリーのロゴが入ったビーチボール。
どうやら音楽を教える幼児教室らしい。
0歳から6歳までが通う音楽教室か……英才教育!

デュ円?!
デュエルマスターズに付いてきた貨幣で、限定グッズと交換できるようだ。
前の持ち主はこれだけ貯めたデュ円をなぜk駿河屋に売ったのか。
一応まだ交換できるみたいだけど全部で1億に足りないくらいだから大したものとは交換できないな…。

フルーツバスケットのバスクロック。市販品だ。

ぬいぐるみマスコット系。しろくまカフェやチビトラなど。
右下の銀魂の銀さんは同人グッズか何かだろうか?

PS1で発売されたUFO A day in the lifeのストラップ!
MOONを制作したラブデリックの2作目。結構なレアモノでは。
MOONはやったけどこっちはやってなかったなあ。

ガチャガチャ系。ファイアボールチャーミングのドロッセルお嬢様が嬉しい。

右下のパワーストーンは100円のガチャガチャのもの。
これはパワー無さそうだな!

劇場版 魔法少女まどか マギカを見に行くと貰えたフィルムかな?
まどかとほむらちゃんだ!
フィルム、割と雑貨袋に入っていることが多いんだよな。なんとなくお買い得感ある

派手なネクタイ!
BROTHERS CONFLICTのグッズである。雑貨袋にネクタイが入っているとは。
さすがに俺は使えないが!

ゴールデンボンバーの鬼龍院翔のテープ。
女々しいグッズが来てしまった。

イナズマイレブンのアクセサリーなどの小物。

エイトレンジャーの手ぬぐい。
一応特撮グッズと呼べるのかな。

昔マクドナルドでバリューセット買うと貰えたビックマックのストラップだと?!
懐かしいなオイ!右は爽健美茶のおまけのアロマ。

メダル類。
イナズマイレブンとヒーローアカデミアだ。

幽遊白書の消しゴムとハンコ!
アニメ放送当時の物か!懐かしいアイテムだぜ……。

消しゴムの裏は桑原でした。

ドラゴンクエストバトルえんぴつのキャップだけ!
ドラクエVIの戦士キャップと、ドラクエIVのまじんのかなづちキャップ!
これまた懐かしすぎるアイテム。
まじんのかなづちキャップ、当たればデカいギャンブル性の高さでよく使っていたぜ!

美空ひばりのミラー!裏面が鏡になっているぞ。
12歳の時のもの。

最後はこちら!うる星やつらのおもしろカンづめ!
アニメ放送当時の物か?!缶がちょっと錆びてる。

ネットを探しても全然情報が無い……!
なんなんだこれは。

中身はメンコ型のカードとサイコロ、チップが入っていて簡単なゲームが遊べるようになっている。
絵柄は高橋留美子のだな。
というわけで今回の雑貨袋は以上!
また色々とすげぇのが入っていたなあ。
これだから雑貨袋は面白いぜ。
- 関連記事
-
「天装戦隊」ですね…。