第85回 アーケードアーカイバー SNKスペシャル!
- 2017/09/21 21:00開始 - ニコニコ生放送第86回 アーケードアーカイバー 86(ハム)スペシャル!
- 2017/09/23 19:00開始 - ニコニコ生放送取り上げるのが遅くなったが、9月21日と23日に行われたハムスターの公式放送にて
今後のアーケードアーカイブス最新情報が色々発表されたのでまとめておくぜ!

新タイトルとしてアケアカNEOGEO枠で「バーニングファイト」「メタルスラッグX」
「リアルバウト餓狼伝説」「ロボアーミー」「ミューテイションネイション」などが発表だ。
「バーニングファイト」は9月28日に3機種で配信となっているぜ。メタスラX!
「バーニングファイト」「ロボアーミー」「ミューテイションネイション」の
3本は横スクロールのベルトアクションかー。
「ロボアーミー」「ミューテイションネイション」は
どちらもネオジオとネオジオCDにしか移植されてなかったタイトル。
3本とも未プレイで、この時代のベルスクはプレイヤーの頭をレンガで殴り倒して
小銭を奪うようなゲームバランスという偏見があるのですがどうなのでしょうか。
「ロボアーミー」は名前に惹かれたのでちょっとやってみたい。

開発元を変更してPS4で毎月更新を目標に掲げた本家アーケードアーカイブスは、
10月に「エレベーターアクション」を配信決定!

もう適応されてるのもあるがアップデート情報も載せておこう。
ジョイジョイキッドのサウンドの不具合修正
餓狼伝説SPECIALのマニュアルに超必殺技の出し方を追加、
サンダークロスに処理落ちが掛からない不具合に関する修正となるぜ。
マリオブラザーズ
VS.スーパーマリオブラザーズ
VS.バルーンファイト
VS.アイスクライマー
VS.ピンボール
VS.クルクルランド
パンチアウト!!
VS.レッキングクルー
VS.アーバンチャンピオン
VS.エキサイトバイクファミ通最新号で発表された任天堂のアーケードアーカイブス。
こちらはまだ正式決定では無いものの、恐らく3~4か月に1本ずつの配信ペースとなるとか。
全部出るのに2年以上掛かるかぁ。
まあ本家アーケードアーカイブス、アケアカNEOGEOと並行してになるからな。
アケアカNEOGEO→3機種で変わらないペースで配信。
アーケードアーカイブス(PS4)→新開発チーム担当で当面は80年代前半を中心に月1本配信を目標
アーケードアーカイブス(Switch)→ゴッチテクノロジーが既にPS4で出ているタイトルの移植を予定
アーケードアーカイブス(Switch限定の任天堂タイトル)→新開発チーム担当で3~4か月に1本配信の予定。
とりあえず現状のアケアカはこういう感じか。なかなか複雑!
ハムスターだけで回すの結構大変になってきてるのを感じる。
そのための新開発チームなんだけども。
破綻しないように末永く続けて欲しいね。
- 関連記事
-
大阪っぽい街中で暴れよう