・2017/10/5配信開始(Switch)□
Axiom Verge(Thomas Happ Games)1999円
□
鯉(KOI)(フライハイワークス)500円
□
LOVERS:みんなですすめ!宇宙の旅(Asteroid Base)1599円
□アケアカNEOGEO メタルスラッグX(ハムスター)823円
・2017/10/12配信予定(Switch)□オーバークック スペシャルエディション(Team17)2150円
・2017/10/19配信予定(Switch)□EARTH ATLANTIS(Headup Games)1480円
本日は4本配信!
フライハイワークスが送る鯉になって故郷の河を目指すアドベンチャーゲーム「鯉(KOI)」。
マルチプレイでワイワイ楽しむシューティングの「LOVERS:みんなですすめ!宇宙の旅」。
メトロイド風アクションとして高い評価を誇る「Axiom Verge」。
そして今週も休み無しのアケアカNEOGEOからは名作「メタルスラッグX」だ。
恋だの!愛だの!
「鯉(KOI)」は別メーカーからPS4版が既に配信中。
「Axiom Verge」も本日PS4版が配信予定だ。
来週はネコマリオタイムでも紹介されたことがある「オーバークック スペシャルエディション」が配信。
海賊船やら走行中のトラックやら氷の上やらで繰り広げられる料理アクション!
これもマルチプレイ前提っぽいが賑やかで楽しそう。
PC版の追加コンテンツも収録済みの内容になっているとか。
再来週は2Dシューティングの「EARTH ATLANTIS」が登場。
このアート感あふれる手書きグラフィックいいねぇ!しかも横シュー!
>21世紀末、「大気候変動」が地球を襲った。
>大地の96パーセントが海に沈んだ。
>人類文明は堕落。機械が海洋生物に姿を変え、海は生物と機械の融合したモンスターで溢れる。
>君は「ハンター」。新たな旅が始まるのだ……このあらすじだけで心が滾るぜ……!
「クエストモード」「ハンターモード」の2つのモードがあり、武器の違う4種類の機体が使えるとか。
「EARTH ATLANTIS」「オーバークック スペシャルエディション」はどちらも購入!
今週分は「Axiom Verge」が気になるが、
かなりガッツリした内容っぽいのにでまた今度にして「鯉(KOI)」だけにしておこう。
中国生まれのインディーゲームで独特の雰囲気あっていい。
- 関連記事
-
ただPV見てるともう少しエフェクトに派手さ欲しいとか思ったりもする。まあそこは実プレイでSE付けば満足できるかな?