ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン | 任天堂本日10月5日はミニスーパーファミコン発売日!
昨日、ビックカメラの抽選販売に行こうか行くまいか迷いながら酒を飲んでいるうちに寝てしまい、
起きたら抽選時間過ぎてたのでアマゾン覗いてみたら普通に売ってたので普通に購入!
ハッピーエンド!
店舗でもかなり余裕があったみたいで、
抽選販売に並んだ人が余裕で全員当選するところが続出してたようねー。
滅びろ転売屋!
正直、収録タイトルほとんど持ってるからそこまで遊ばない気がする。
でもスーファミ世代なのでこのワクワク感には乗らないわけにはいかないのだ。
やはり手元に置いておきたい。
明日到着するので明日20時から実況しよう。
勢いでミニスーファミと一緒にとあるハードも買ってしまったので
明後日の20時からはそっちを実況するぜ。

先日、PSVRの「乖離性ミリオンアーサーVR」を購入したが、
ミリオンアーサーシリーズをまったく知らないので
予習に以前ブルーレイを頂いた「実在性ミリオンアーサー」で勉強することにした。
めっちゃくちゃ面白いなこれ!面白いらしいって話は聞いてたんだが確かにこれはスゴい。
放送当時に話題になってたので多少予備知識はあったものの、それでも強烈過ぎて脳をやられたわ!
ゲームやアニメの登場人物の名前がなかなか覚えられない俺でも「ブランデゴリス」は一発で覚えました。
歌ももちろん良いんだけど、
セリフ回しがカッコ良かったり、ストーリー展開も気になったりで割と引き込まれるね。
シシララTV - ゲームニュースとコメント
この「実在性ミリオンアーサー」と
原作である「拡散性ミリオンアーサー」のプロデューサーは安藤武博さんという方で、
スクエニを退職した後はシシララTVというサイトを立ち上げてゲームDJとして活動しているぞ!
たまにSIMPLEシリーズの紹介記事が載ったりする俺イチオシのサイトなのでみんなも見るように!宣伝!
……以前俺がシシララでマリオカートやケイオスリングスの放送に出演した時に、
安藤さんだけじゃなく剣サーと技-サー役の人も一緒だったんだよなあ。
今更ながらとんでもない放送に出ていたことを思い知る。

ちょっと前から遊んでいたPS4の祝姫-祀-をコンプ!
面白かったが気持ち悪い系の描写に力入れたホラーって作りなので好み分かれるなあ。
さすがCERO Zと言わんばかりの胸糞描写が満載!読んでてしんどいトコもあったぜ。
登場キャラみんな良かったし筋の通った話ではあったが、
あのエンディングは人によって解釈分かれそうなところ。
茶番パートの超オタク臭いやり取りは
「やっぱ俺、竜騎士07のひどい茶番パート好きだわ!」ってなった。
とりあえず次はKnack2やらねば。
困ったことは大体ゴルフで解決! 海外で配信された“ゴルフRPG”『Golf Story』を紹介。
日本でも今秋発売予定 - ファミ通.comフライハイワークスがSwitchで日本発売を予定してるゴルフストーリーの紹介記事がファミ通に来てた。
これは……面白そうだけどめちゃくちゃローカライズが面倒臭いタイプのゲームッ!
頑張れフライハイワークス!
PS4用、VRヴィジュアルノベルアドベンチャー「Tear-終わりとはじまりの雫-」発売決定 - GAME Watch10月20日に発売が決まっているPSVR対応の完全オリジナルタイトルである「Tear―終わりとはじまりの雫―」。
新たなPVが公開されたので紹介しておくぜ。
うーむ、やはり途中のちょっとした移動パートがVR対応しているだけなのかなこれは。
あらすじ読んでるだけで胸焼けしそうになるくらいの設定の盛りっぷりが
あまりに魅力的なので結構期待しているタイトルです。
新規メーカーの第一弾タイトルでもあるのでこういうのは応援したい。
- 関連記事
-