絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

Switchのニンテンドーeショップ更新!今週は5タイトルが配信スタート!「東方紅舞闘V」も近日配信!武装車両でゾンビを倒す「ZOMBIE GOLD RUSH」も登場!

20171019151227.jpg

・2017/10/19配信開始(Switch)
EARTH ATLANTIS(Headup Games)1480円
アストロデュエルデラックス(Panic Button)1599円
Ellot Quest(エリエット・クエスト)(PlayEveryWare)999円
レヴナントサーガ(ケムコ)999円
アケアカNEOGEO ロボアーミー(ハムスター)823円

・2017/10/26配信予定(Switch)
ZOMBIE GOLD RUSH(アメージング)500円

・2017/11/2配信予定(Switch)
東方Project『東方紅舞闘V』(メディアスケープ)3000円

・2017/11/16配信予定(Switch)
RIME(Grey Box)3780円

Switchのニンテンドーeショップ更新!
本日は5タイトルが登場だ。予告が無かったのはアケアカNEOGEOのロボアーミー。


サイボーグが主人公で敵もメカばかりの雰囲気はステキなんだが、
1991年のアーケードで稼働したベルトスクロールアクションだがらやっぱ難しいのだろうか。

20171019151244.jpg

来週500円で配信される新作の「ZOMBIE GOLD RUSH」は、
武装した車両でゾンビを倒して稼ぎまくるシューティングゲーム。
メインビジュアルが最高にワクワクする!

20171019151256.jpg

実際のゲーム画面はそこまでワクワクしない……!
元々はスマホの基本無料タイトルだったようだ。
500円は安いがどうするかなー。

20171019151303.jpg

再来週は、東方Projectの二次創作作品である『東方紅舞闘V』がついにNintendo Switchに登場!
オンライン対戦、ローカル対戦にも対応した3Dアクションだ。
二次創作とはいえ、東方が任天堂ハードに来るのはこれが初めてだな。
前からメディアスケープ公式で告知はされていたが配信は再来週となる。
PS4とVitaではかなり前に配信済みで、PS4版はPSVR対応なので持っている人はそっちか。

このメディアスケープが展開している「Play,Doujin!プロジェクト」は元々、
東方の二次創作を中心とした同人ゲームをPSハードで展開していくレーベルだったんだが、
今年9月にNintendo Switchへの参加を正式発表。
今回の『東方紅舞闘V』が第一弾だ。
メディアスケープは東方の二次創作以外にも様々な同人ゲームを配信しているので、
そちらの展開も楽しみね。

20171019152426.jpg

あと、ちょっと前からニンテンドーeショップにセールページがようやく登場してた。便利。
まあ、今はデッドハウス再生しかないんだけども!

457_20171019155253c63.jpg

本日配信された「EARTH ATLANTIS」を買ってみたんだが、
探索アクションのマップをあちこち移動してボスなどを倒していく要素に、
2Dシューティングの死ぬとパワーアップを全没収されてチェックポイントまで戻される要素を足しました!
という感じで戻し作業をやっている時間がとても長いゲームになっているね……。

雰囲気とか、ボスに向いているサブウェポンを模索していく作りとかは悪くないんだが
システムが噛み合っているとは言い難くて今のところちょっと微妙だぜ。

415_2017101915571523d.jpg

メインとなる「ブレイブダンジョン」に多くの致命的バグを抱えていた
「魔神少女COMBAT+ブレイブダンジョン」がようやく本日アップデート。
「魔神少女COMBAT」にも倍速モードが実装されて遊びやすくなったぜ。
まあCOMBATは倍速以前にゲームとしてちょっとアレなんだけども!
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
No title
全没収の探索アクションとかドM仕様も良いところですな
[ 2017/10/19 17:17 ] [ 編集 ]
東方紅舞闘V、マジカルバトルアリーナみたいなゲームか?と思ったが
特には関係ないサークルで作られたみたいだ。
というかググったらそっちは東方スカイアリーナというものをPSで出してた。

Axiom Vergeが終わってないから新作は買わない。
やっと迷子を脱したと思ったらボスにダメージを与える方法がわからない。
でも攻略動画とか見たら全部ネタバレされるよなぁってジレンマ。
EARTH ATLANTISも難しそうですが、レビュー待ってますぜ
[ 2017/10/19 20:28 ] [ 編集 ]
あれ…これファンタジーゾーンみたいなゲームじゃなかったのか…
[ 2017/10/19 21:15 ] [ 編集 ]
ロボアーミークリアしました
そうね、自分は800円払ってアケアカの繁栄に貢献したと思うことにするよ。
[ 2017/10/19 22:29 ] [ 編集 ]
東方紅舞闘Vは11月2日みたいですよ。
[ 2017/10/19 23:32 ] [ 編集 ]
ロボアーミーはアケアカのサイトにプレイ動画があるからそれを見て判断したらいいんじゃないですかね。
[ 2017/10/19 23:32 ] [ 編集 ]
>東方紅舞闘Vは11月2日みたいですよ。
コピペミスでした失礼!
修正しましたー

>全没収の探索アクションとかドM仕様も良いところですな
まああくまでもシューティングなのでパワーアップアイテム7個くらい出るまで無限湧きするザコ敵を倒して、
マップのどこかにある複数あるサブウェポンのうち1個を取り直せばいいんですが、
ボスが初見殺しだったりでなかなかつらい
[ 2017/10/19 23:39 ] [ 編集 ]
No title
Earth Atlantisは、開発のPixel Perfexの公式ツイッターによると、パッチを近日配信して、以下の改善が行われるそうですよ。

・ゲームコンティニュー後、武器再取得が容易に
・アイテム、サブウェポンのドロップ率向上
・一部ボスモンスターの難易度の下方修正
・コンティニュー時、リスタート地点で、前回のプレイで装備していたサブウェポンが回収可能に
・プレイヤー機の移動速度アップ
・その他マイナーバグの修正
[ 2017/10/20 18:16 ] [ 編集 ]
Re: No title
> Earth Atlantisは、開発のPixel Perfexの公式ツイッターによると、パッチを近日配信して、以下の改善が行われるそうですよ。
>
> ・ゲームコンティニュー後、武器再取得が容易に
> ・アイテム、サブウェポンのドロップ率向上
> ・一部ボスモンスターの難易度の下方修正
> ・コンティニュー時、リスタート地点で、前回のプレイで装備していたサブウェポンが回収可能に
> ・プレイヤー機の移動速度アップ
> ・その他マイナーバグの修正

おお、情報感謝!
続きはパッチ来てからにするかなー
[ 2017/10/20 19:19 ] [ 編集 ]
ブレイブダンジョンのアプデきたから始めたけど
ウィンフォードの当たり判定が一部ずれてるみたいだな
素材拾ったら戦闘に入って、勝ったら未踏破部分の敵が撃破扱いになってた
あとは今のところ特に不具合は起きてない
相変わらずボーナス独り占めが強いが仲間を育てるのも楽しいから悩むところ
[ 2017/10/22 15:07 ] [ 編集 ]
クリンスィーがぐるぐる鉄球にドローイングファイアすると
時々弾がすり抜けて画面外に消えてしまう。
10秒くらい待つとダメージ無しで行動終了。仕様…ではないと思う。
当たり判定がおかしいか、いつもぐるぐる鉄球の攻撃直前に起こるから
そこら辺の処理が競合してるんじゃないかな。
[ 2017/10/23 03:55 ] [ 編集 ]
ゴッズヒルのごろごろ鉄球でも同現象を確認
行動順などは関係ない模様

公式ツイッターにでも送るべきだと思うが
そういう自分はゲーム用のアカウント持ってないし作る気もない
[ 2017/10/24 08:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析