絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

買ったぜ!「Fire HD 10」!

IMG_8935_2017110116404937f.jpg

AmazonでAmazon用タブレットである「Fire HD 10」を購入!今日届いたぜ!
クーポン配布中でお値段12080円だ。

絶対SIMPLE主義 kindle fire HD8が来た!

昨年1月に8インチのFire HD8を購入してバリバリ活用していたんだが、
新型の10インチモデルが発売したので買い替えることにしたのだ。

っていうか、HD8買ったのは引っ越ししたばかりの頃だったんだな。
もう2年経つのね。時間の流れは速い。


457 (2)

Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック ¥ 8,980(クーポン使用で¥ 3,780)
Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック ¥ 11,980(クーポン使用で¥ 6,280)
Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック ¥ 18,980(クーポン使用で¥ 12,080)

現在はNewモデルのFire7、FireHD8、FireHD10がプライム会員向けに11月5日までセール中。
fireは基本的にAmazonが提供している電子書籍、ビデオ、アプリなどしか使えないとはいえ、
アホみたいに安い。Fire7は4000円を切るぜ。

10インチモデルはこれまで29800円の旧モデルしかなかったのだが、
10月11日にフルHDになったNewモデルが18980円で登場。
発売と同時にクーポンで4000円引きになるセールをやったのだが、
もう6900円引きのクーポンを配るという恐ろしさ。
そんなわけなので11月5日までのセールだけど年末にまた似たようなセールはやりそう。

IMG_8936.jpg

とりあえずFireHD8と比較……デカい!
写真だとなかなか伝わらないが思わずキョェェェェェ!となるデカさだ!

IMG_8938_2017110116405392a.jpg

左からFireHD8、FireHD10、一般的なB6サイズのコミック。

IMG_8940_201711011641106f4.jpg

Nintendo SwitchとFireHD10を比較するとこうだ。
ジョイコンつけたSwitchがスッポリ入るくらいのサイズ。

IMG_8939_2017110116405549a.jpg

このサイズでフルHDなので、横にしてコミックを見開きにしても問題なく読めるのが素晴らしい。
これにずっと憧れていたんですよ!
FireHD8だとさすがに見開きがきつかったんでねー。

IMG_8941.jpg

プライムビデオで映画見る時でも綺麗で良い。

ただ、デカいだけあってそれなりに重いから寝転がって読んでる時に顔に落としたらヤバそう。
コミックは快適なんだけど小説だと画面デカ過ぎて逆に読みづらい。
文字サイズを大きめにしないと目が疲れるぜ。デカいので持ち歩きもちょっと大変だ。
出先で小説読んだりする時はiphoneに入れたKindleアプリ使ってたが今後もそれは変わらないな。

やはり画面のデカい端末はテンション上がる!
年末に向けてKindleの電子書籍セールも増えるだろうし、
FireHD10をどんどん活用していくぜ!
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2017/11/01 17:36 ] weblog | TB(0) | CM(20)
No title
うわ、いいなあ10
今使ってる買って7ヶ月の6がパキパキになっちゃってるんだよなぁ
[ 2017/11/01 18:01 ] [ 編集 ]
No title
Kindleはスマホゲームがもっと出来ればいいんですけどね。

猛の授業の違和感のなさよ、
[ 2017/11/01 18:54 ] [ 編集 ]
No title
最大6900円OFFの画像をクリックしても遷移先が
2900円OFFの画面になってしまうんだが
プライム会員でないと自動的にそっちの画面が出るのかしら
[ 2017/11/01 19:08 ] [ 編集 ]
仮面ライダー1号藤岡さん、がっつり主役で良かったよね。
[ 2017/11/01 19:35 ] [ 編集 ]
No title
自分も同じの買いました
早速電子版スピリッツの風都探偵を読んだりしたけど
でかい画面最高だ
[ 2017/11/01 19:59 ] [ 編集 ]
No title
あれ買いましょうよ、タブレットとかをクリップで挟んでベッドとかに固定するフレキシブルなアーム! Switch挟んめるしもうベッドから出なくて良いですよ!
[ 2017/11/01 20:02 ] [ 編集 ]
No title
なんだかんだタブレットはでかいほど
持ちにくい代わりに見やすくて嬉しい
俺もiPadのでかいやつで驚いた
アイエエエエ!ヤクザ!ヤクザナンデ!?
[ 2017/11/01 20:23 ] [ 編集 ]
激安は激安やけどグーグルプレイ入れられないのは辛い
昔のやつではルートとってむりやり入れたりしてたけど、今のはできるのかな?
[ 2017/11/01 21:19 ] [ 編集 ]
もの凄く初心者な質問で申し訳ございませんが
これってSIMカード?とか必要なんですか~?
[ 2017/11/01 21:34 ] [ 編集 ]
>最大6900円OFFの画像をクリックしても遷移先が
>2900円OFFの画面になってしまうんだが
>プライム会員でないと自動的にそっちの画面が出るのかしら
こっちはプライム会員で6900円引きの画面が出るので多分そうですね

>あれ買いましょうよ、タブレットとかをクリップで挟んでベッドとかに固定するフレキシブルなアーム!
>Switch挟んめるしもうベッドから出なくて良いですよ!
既に購入済みよ!

>もの凄く初心者な質問で申し訳ございませんが
>これってSIMカード?とか必要なんですか~?
いらないですよー

[ 2017/11/01 21:36 ] [ 編集 ]
その昔、アマゾンがやたらと推してた『キンドルペーパーホワイト』
あれは、一体何だったのか・・・
[ 2017/11/01 22:06 ] [ 編集 ]
>その昔、アマゾンがやたらと推してた『キンドルペーパーホワイト』
>あれは、一体何だったのか・・・
Kindleは読書用端末、Fireタブレットは音楽・映像・ゲーム等Amazonの各種サービスを利用するための端末で、役割が違います。
Kindleはモノクロですが電子ペーパーなので、活字の見易さは段違いですよ。
[ 2017/11/01 23:13 ] [ 編集 ]
No title
10インチでけえ
スイッチとの比較はとってもわかりやすいです
[ 2017/11/01 23:39 ] [ 編集 ]
FireHD10でけー! 夏に8買ったばかりだから買えないけど。


>>2017/11/01 21:19

今はroot取らなくても入るよ(もち公式じゃないが)
[ 2017/11/01 23:44 ] [ 編集 ]
> Kindleは読書用端末、Fireタブレットは音楽・映像・ゲーム等Amazonの各種サービスを利用するための端末で、役割が違います。
> Kindleはモノクロですが電子ペーパーなので、活字の見易さは段違いですよ。

タブレットとの違いというより、スマホとの違いかな。
数年前と比べると、スマホの画面がどんどん大きくなってきているので、
ラー油のように、ノベルはスマホ、コミックはタブレット(PC)
という人が増えてるように思います。
もちろん、小型のタブレットもあるし、今や端末は多種多様。
となると、ペーパーホワイトの存在意義は?

と、ふと思っただけです。
[ 2017/11/02 06:49 ] [ 編集 ]
No title
>2017/11/02 (Thu) 06:49
前に書いた通り、ペーパーホワイトを含む電子ペーパー端末は小説等のテキスト中心の書籍を読むことに特化したものです。
そのため、機能は少ない分以下のようなメリットがあります。
・文字が見やすい
・電池の持ちが良い
・大抵のタブレットよりは軽い
なので、私は漫画や雑誌はタブレット、小説はKindle Voyageと使い分けています。
あと、地味に屋外で見やすいです。
[ 2017/11/02 12:26 ] [ 編集 ]
> [ 2017/11/02 12:26 ]

ご丁寧に有り難うございます。
もちろん、それらの事は全て理解しております。

で、スマホの画面の小さい数年前ならともかく、
今となっては、小説はスマホで用が足りてしまう、つまり、ペーパーホワイトの存在意義は?

という、あくまで私の本当に個人的な私見ですので、お気になさらないように。
[ 2017/11/02 12:58 ] [ 編集 ]
No title
(購入当時)Zultra使ってたのにpw買ったような人間もいるんで、画面サイズに関係なく存在意義はあるんじゃないかな

ipadあるけどAndroidはAndroidで10インチが欲しくなってくる恐怖。一万二千円は何かのはずみでポチってしまいそうな値段だな……
[ 2017/11/02 21:41 ] [ 編集 ]
No title
PWの良さは実際使ってみないとわからんよ
[ 2017/11/03 12:33 ] [ 編集 ]
ぬるぬる動いていいよねこれ
8でもアプリの切り替えでブラウザ再起動なんてよくあったが
これは再起動せず切り替える前そのままのページが表示できるので
地下鉄とかの電波が入りにくい場所での使用にじみに役立つ
[ 2017/11/06 13:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析