絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

PS4ProのHDDを2TBのSSHDに換装した

IMG_8964.jpg

500GBの旧型PS4の容量がパンパンで苦戦していた俺だったが、先日1TBのPS4Proを購入!
これで容量を気にせずゲームを買いまくれると思ったが、
いざ買ってみると1TBでも容量が足りない気がしてきた!
そんな心配をする俺に2TBのSSHDを送ってくれた人がいたのでありがたく換装してみたぞ。

ちなみにいらなくなった旧型PS4はブックオフに持っていったら17000円で買い取ってくれました。
コントローラーが酷使されてズタズタになってたのによくこの価格で買ってくれたものだ。

PS4 Proを2TB SSHDに換装、「大容量&高速」の一挙両得を検証してみた - AKIBA PC Hotline!

換装は送ってくれた人が参考に教えてくれたURLの通りにやったら簡単だったわ。
SSHDは2TBのHDDに8GBのフラッシュメモリを一体化させた「SSD+HDD」な製品で、
今回換装に使った「Seagate FireCuda ST2000LX001」は実売だと12000円くらい。




IMG_8965.jpg

まずはPS4Pro本体のHDDカバーを外し……かってぇ!
手で外そうとしたが全然取れなくて壊しそうになったので、
精密ドライバーを差し込んでテコの原理でオープン。

IMG_8966.jpg

次はストレージトレイを固定しているネジを外し……固いんですけど?!

IMG_8968.jpg

本棚やベッドを組み立てる時に使ったドライバーを持ち出して解決。

IMG_8967_20171108203813542.jpg

次にHDDをトレイに固定している4つのネジを外す。
これがまた固くて普通の精密ドライバーだと全然外せず、
俺はドライバーでネジを回すのが凄くヘタなのでは…って悲しくなってきた。
先ほどのデカいドライバーで無事ロック解除。

IMG_8969.jpg

最初から入っていた1TBのHDDと、今回の2TBをSSHDを交換して元に戻す。
PCで公式からシステムソフトウェアをダウンロードしたUSBメモリを本体に差し込み、
セーフモードで起動して再インストールを行う。

事前に古いHDDからデータのバックアップもしとくのが普通なんだが、
俺の場合、セーブデータはPSプラスのオンラインストレージに全部保存してあるし、
ソフトもダウンロードしなおせば良いし、
画像はPS4Proに買い替えた時にPCに移してあるのでバックアップを使わなかった。

20171107183044.jpg

再起動したPS4Proのストレージを恐る恐る確認すると……1.77TBの表示!成功だ!

20171108165512.jpg

1日がかりで200本以上のゲームを再ダウンロードし、
PSプラスのフリープレイで購入マークは付けてあったけど
容量の関係で落としてなかったパッケージソフトも気になっていたものをいくつかインストール。
せっかくなのでフォルダを使ってジャンル分けもしてみたが、
PSVRとアーケードアーカイブスだけで70本くらいになってたわ。
2Dアクションと横スクロールアクションで二つに分けてみたり楽しい作業。

20171108165632.jpg

気が済むまでダウンロードしたが残り容量はまだ1.13TBも残っている!
これだけあればジオンは後10年は戦えるな!
1TBのままだったらこれで容量ギリギリだったと思うので換装出来て良かった。
本当に容量を気にしなくて済むようになったぜ。これからバリバリ使っていくぞー!
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2017/11/08 20:53 ] PSN | TB(0) | CM(11)
No title
実はPS4からPS4を2台をネットで繋いでいれば
そのままコピーもできました。
[ 2017/11/08 21:00 ] [ 編集 ]
Re: No title
> 実はPS4からPS4を2台をネットで繋いでいれば
> そのままコピーもできました。
なんかめっちゃ時間かかりそうなんで再ダウンロードの方が簡単かなって……
[ 2017/11/08 21:01 ] [ 編集 ]
17kで売れた!よかった!
[ 2017/11/08 21:29 ] [ 編集 ]
どの時点で
「ここで辣油をドーン」ってやるのかドキドキしながら読んでしまった
[ 2017/11/08 21:45 ] [ 編集 ]
激辛ラー油は卑猥な形してるからケツに差し込んで作業中のエネルギーにしたんだと思う!

とか書いておけば、そのうちアナルビーズやエネマグラが届くのではという電波を受信したw
[ 2017/11/09 00:07 ] [ 編集 ]
辣油はネジの潤滑剤ですか?
[ 2017/11/09 02:09 ] [ 編集 ]
メチャクチャ固いと思っても、ネジに対して適切で質が良いドライバーを使えばあっさり解決するものだからね
わりと軽視されがちだけどドライバーの選定が全て
[ 2017/11/09 03:58 ] [ 編集 ]
No title
その便利そうな手動ドライバーの詳細が知りたい…
[ 2017/11/09 04:43 ] [ 編集 ]
>気が済むまでダウンロードしたが残り容量はまだ1.13TBも残っている!
>これだけあればジオンは後10年は戦えるな!
購入して3年で半分近く使ってることを考えると10年は難しそう・・・
[ 2017/11/09 05:59 ] [ 編集 ]
No title
分かる
HDDの容量アップした後のフォルダ分け作業ってなんか楽しいよね
[ 2017/11/09 16:26 ] [ 編集 ]
No title
あの引き金が付いたドライバーグリップは何なんだ?! 握り込むとドライバーが回る仕掛けなのかな
[ 2017/11/12 02:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析