・2017/11/21配信開始(Switch)□
Uurnog Uurnlimited(Raw Fury)1690円
・2017/11/22配信開始(Switch)□
アケアカNEOGEOサッカーブロール(ハムスター)823円
・2017/11/23配信開始(Switch)□
スチームワールドディグ2(フライハイワークス)2000円
□
トランスクリプティッド(Plug in Digital)800円
□
タンブルストーン(QuantumAstroGuild)1500円
□
Battle Chef Brigade(Adult Swim Games)2100円
□
キッドトリップRUN!(レイニーフロッグ)500円
・2017/11/24配信予定(Switch)□
シノビリフレ -SENRAN KAGURA-(マーベラス)1000円
・2017/11/30配信予定(Switch)□
OPUS-地球計画(フライハイワークス)500円
□
スターゴースト(レイニーフロッグ)999円
□
MUJO(オインクゲームス)1000円
□
アケアカNEOGEO ワールドヒーローズ(ハムスター)823円
Nintendo Switchのニンテンドーeショップ更新!
今週は11月21日に「クニットアンダーグラウンド」「U-EXPLORE SPACE ADVENTURES」などを手掛けた
Nifflas Gamesの最新作「Uurnog Uurnlimited」。
11月22日にはアケアカNEOGEOより「サッカーブロール」。
11月23日には先週から予告されていた新作5本。
11月24日にはNintendo Switch初期から発表されていた
HD振動を使った閃乱カグラのスピンオフである「シノビリフレ -SENRAN KAGURA-」。
そして来週は今のところ4本の新作が予定されているぞ。
多すぎるわ!今週はほとんど毎日配信じゃねーか!
12月に入ったら更に増えそうで怖い。
Switchはインディーゲームが好調と聞くが、
新作が凄い勢いで増えてるから普通に埋もれるタイトルも多くなってきてるだろうなあ。
来週はフライハイワークスから「OPUS-地球計画」が配信だ。500円!
スマホからの移植となるSFアドベンチャーゲームで、宇宙船に乗ったAIが地球を探す内容。
PVの雰囲気だけではこれは買うしかねぇ!ってなる。
そして「OPUS-地球計画」とは別に意味でPV見ると欲しくなる「スターゴースト」。
ゲーム自体はフラッピーバードみたいな操作系統でシューティングやる感じみたいだ。
BGMが何気にデビット・ワイズ。

「MUJO」は「スマホからNintendo Switchに直接!輸入しました!」
って感じを隠そうともしない画面レイアウトが強い。
「中毒パズル レベルス+」はSwitch向けに作り直してたし、
「ブーストビースト」ですらもうちょっと誤魔化す気があったのに……!
「ゲームオーバーのない3マッチパズル」という独特の作りでスマホでは好評だったようだ。
しかしスマホ版が基本無料なのにSwitch版が1000円なのはまあ良いとして、
Switch版のページに「ソフト内購入あり」って表記ついてるのが凄く気になる。
どういうシステムになってるんだろう。
そしてアケアカNEOGEOより。
「ワールドヒーローズパーフェクト」に遅れて初代「ワールドヒーローズ」登場と。
今週も来週も物量ヤバいわ!
とりあえず今週は「スチームワールドディグ2」「トランスクリプティッド」「Battle Chef Brigade」を購入。
来週は「OPUS-地球計画」「スターゴースト」を買うぜ。
新作ゲーム多すぎておっぱいを揉んでいるヒマは無いので「シノビリフレ」はスルー。
あと、これまではSwitchのニンテンドーeショップは
木曜日の0時にチェックしてその後ブログにまとめていたが、
不定期配信が増えてきたので来週からは毎日0時にチェックしてその都度、ブログで記事にするわ。
- 関連記事
-