
年内に「スーパーマリオオデッセイ」のレビューを仕上げるつもりだったが、
傑作過ぎてもうちょっとじっくりやってから書きたかったので来年に回すことするぜ。
代わりと言ってはなんだが以前やると言っていた、
俺が「スーパーマリオオデッセイ」で撮影した写真をまとめる記事を公開するぞー!
「スーパーマリオオデッセイ」はフォトモードという機能があり、
ゲーム中、自由に時間を止めて角度変更、ズームイン・アウト、
多彩なエフェクトをかけて自分だけの一枚を撮影できるのだ。
3000円払うから「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」にもこの機能欲しい。
このフォトモードがとにかく楽しくてゲーム進めずに写真ばかり取ってしまったり。
沢山撮った写真の山の中から厳選して紹介していくぞ。
以前ツイッターに貼ったものも含めてまとめていく。
後半ステージの写真もあるからネタバレ注意な!

最初の遭遇。

氷漬けになった住人に胸を痛めるマリオ。

ゲームボーイ風のエフェクトを掛けるとポケットカメラみたいな画質になる。

キャプチャーした敵と並んで写真撮って適当にエフェクトかけるだけでいい感じの画になるからすごい。


スーパーヒーローのように爆発の中を突き進むマリオ。
この写真を撮るためにマリオには30分ほど爆風を浴びてもらった。


スチームガーデンはこの植物と金属の絡み方が本当に素晴らしい。

ケツを焼かれるマリオ。

のび~るマリオ。

キャンプファイアーの時間だ!

逃亡。

重要なものをすべて見逃してるマリオ。

見渡す限りの毒の海。

滑空する達成感だけをマリオに奪われ続ける被害者。


都市の国はどう撮っても画になるから楽しい。

交通事故。

あちこちにいるこの女の人がやたら強そうなのでついつい沢山写真を撮ってしまう。



強キャラ感がヤバい。

自分をゴミだと思い込んでしまったマリオ。

変な集まりに参加してしまったマリオ。

やんちゃしてるところを目撃されるマリオ。

放尿を目撃してテンション上がるマリオ。

パイルダーオン!

ヒーローはすぐ近くにいる。

任天堂め!
こんな「さあどうぞ写真を撮ってください」みたいな場所用意しやがって!
くやしい……でも撮影しちゃう!

シルエットにしても分かるマリオの存在感。

古いアメリカの新聞に掲載された写真である、みたいな。

メインビジュアル風に。

都市の国だけで1記事作れるくらい楽しいが次の国へ行こう。

バカンスではなく出張でやってきた感あるマリオ。

爆発!

2つの次元が海底で交錯する。

日が暮れるころにはすっかり馴染んだマリオ。

いつまでクリスマス気分なんだ!

今回のクッパ城、まさかの和風でめっちゃビックリした。
なんと見事なお約束破り……!また雰囲気やボス戦のカットが凄くいいんだよな。

「空覇」と書いて「クッパ」って読ませるのカッコ良すぎてズルい。

俺たちマリオブラザーズ。

へへへ…脅えてやがるぜ……!

まだまだネタはあるがこんなとこで。
- 関連記事
-
第2回楽しみにしてますね!