
1月1日ということで今日はお雑煮とかまぼこを食べる。
やはり正月はこれだぜ。
かまばこは500円くらいする高いヤツだけあって歯ごたえが違うわ。うまい。
今日は秋葉原の駿河屋ゲーム館に福袋を買いに行ったが、
いつもは割と残っているのに今年は開店と同時に全滅!
のんきしてたせいで出遅れて買えなかったわ……。
ここ1年で俺も色々と活動の場が広がったけど、
駿河屋も知名度を上げてパワーアップしていたというわけか!
今年は駿河屋タワーも建造されるしヤバいぜ駿河屋。

とりあえずスーパーポテトでPS2福袋を確保。
駿河屋ホビー館で仮面ライダーとウルトラマンの500円の雑貨袋があったのでそれも購入だ。
明日の17時から配信されるカワチパーティにはこれを持っていこう。
往乃さんも仮面ライダー福袋を買ったらしいので勝負だ!

駿河屋ではゲーム福袋買えなかったし、
ゲオの1480円以下の中古ゲーム3本以上で半額セールもあんまり良いのがなくて
正月なのに幸先悪いなあと思っていたが、
渋谷のツタヤが中古のDVD・Blu-rayの取り扱いやめるとかで在庫全品8割引きセール開催中。
信じられない価格で大量のブルーレイがゲット出来たので
勝利のメロディーが高らかに鳴り響き約束の地への扉が開かれた。これは最高だわ!
SHOW BY ROCK!!1巻と3巻、衝撃ゴウライガン!!の1巻と2巻、
帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャー、劇場版仮面ライダーキバと超電王のDC版、
超電王トリロジーのエピソードブルー、BADBOYS、
そして変身アイテムであるブレイクガンナー付きの仮面ライダーチェイサーと、
出たばかりのプリキュアエンディングムービーコレクション2!
全部で5000円しなかったぞ。こいつは正月から幸先が良いぜ!
特撮系はほとんどなかったが(俺が買ったので)、
他のジャンルならまだ色々売ってたので行ける人は行ってみてもいいかもしれないぞ。
この買い物から帰宅してブルーレイを開封してたらなんかいい匂いがしてて、
「なんだろう…」って思いながら酒飲んだり寝たりした後に、
テレビ台に上にあった芳香剤が倒れてPS4にぶっかかってたのが原因だったことが判明。
掃除したしPS4も無事だったが、この記事書いてる今も芳香剤のきつい匂いが部屋中に漂っているぞ!


しあわせ荘の管理人さん。 公式サイト芳香剤の香りに包まれて1月購入タイトルを試案。
まずは何と言っても1月11日に発売される「しあわせ荘の管理人さん。」だ!
VR対応を謳いながらも発売延期を繰り返した末に、
VRは発売後のアップデートで対応ということになってしまった悲しい1本。
やたらアクの強いキャラデザもなかなかに強烈!
ボイス数の多さとかシステムとか色々盛り込んではいるようなので楽しめばいいんだが……。

VOEZ | フライハイワークス1月25日に発売されるNintendo Switchの「VOEZ」も購入予定。
スマホからSwitchに移植されて好評を博した大ボリュームの音ゲーで、
もうダウンロード版を持ってるんだけどフライハイワークス初のパッケージタイトルということで押さえておきたい。

人狼×JホラーADV「レイジングループ」PS4®/PS Vita版同じく1月25日に発売されるPS4版「レイジングループ」も購入だ。
もうVitaのダウンロード版でコンプしたんだけどケムコ久々のパッケージソフトということで記念に購入だ。
アクリルキーホルダー4点セットが付くドワンゴストアで予約済み。
貴重なレイジンググッズを見逃すわけにはいかない。
……というわけで、応援や記念で買うソフトばかりになってしまったな1月は。
スーパーマリオオデッセイのムーン集めや12月に買ったゼノブレイド2や大神のプレイに充てよう。
つーかどうせNintendo Switchのダウンロード専用ソフトが沢山出るんだろ!
分かってるんだからな!

マリオ+ラビッツ キングダムバトル | Nintendo Switch | 任天堂マリオ+ラビッツもちょっと気になるがどうするかな。
ゲームとしてはなかなか面白そうだしマリオでは珍しいSRPGというところも注目。
ラビッツの日本での知名度が低すぎるから
「マリオと変なウサギが新しい冒険に?!」みたいな推し方してるところに任天堂の苦労を感じる。
まあ、余裕があったらってトコで。
- 関連記事
-