絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

1月6日の雑記 ロボトルの夜明け

IMG_9380_20180106230751e40.jpg

12月に買った「メダロットクラシックス」をプレイ中。
メダロットはシリーズあんまやってなかったからこの機会にやるぞー!
と、1から始めているが今やると結構テンポ悪いゲームだな!

マップ広い上に街中でもザコ敵とエンカウントするから、
戦闘スキップとボタン一つで2倍速に出来る機能使っても割とテンポ悪く感じる。
やたら強いザコ敵がタッグで襲い掛かってきてボコボコにされたりすることもしばしば。
ガチガチに固めたガード役に守らせて
敵リーダーにメタビーのミサイルぶち込む戦法でどうにかしなければならない。

とはいえ、ポケモンの影響が強いものの当時としては斬新なシステムだし、
小学生の大冒険っていうスケールのシナリオと、
謎めいた場所とかちょっと不気味なテキストとかが散りばめられている雰囲気も良いねえ。

1~5が収録されてるから順番にやって進化を体感して行こう。
個人的にはワンダースワン版が完成度高くて好きなんだけど移植されないものか。
「メダロット クラシックス2」を出す時は是非!



【赤野工作】移ろいゆく上海ゲームショップレポート
──入店まで何ヶ月もかかる店、最新ゲームを貸し出す店、子どもたちに夢を見せる店


模範的工作員同志こと赤野工作さんの上海ゲームショップレポートが電ファミニコゲーマーで公開!
時代と共に移り変わっていく上海のゲームショップの「今」を捉えた貴重なレポートだ。
この長さにも関わらず、読んでいるうちに工作員さんの世界に引き込まれてしまう文章力が相変わらず凄い。
見習わなきゃいけんなあ。


ツイッターでルートレター2018年の抱負が発表。
新作発表とかシナリオ&ディレクターにベテランのクリエイターを起用とかで色々突っ込まざるを得なかった。
これまではベテランじゃなかったんですね!?
やはりシナリオに問題あったと考えているのか……!

しかし角川ゲームミステリー第二弾の具体的な情報がいつまで経っても出てこないし、
新作発表がそれのことなのか
それともルートレター2みたいな作品なのかも分からんしなかなか動きが読めないな。
まあ、座して待とう。

2018年・春、新宿マルイアネックスに
かつてない巨大店舗を引っ提げて駿河屋が上陸! | 駿河屋オフィシャルブログ


駿河屋が今年の春に新宿に店舗出す!という話があったが、
なんと新宿マルイアネックスの5階になるそうだ。
アニメイトカフェとかオトメイトストアも入ってるからそこら辺の客層を狙っているのだろうか。
正社員10名とアルバイト20名募集するから結構なデカさになりそう。
オープンしたらとりあえず見に行ってみるぞ。

ガールズ&パンツァー最終章 公式サイト

映画『キングスマン:ゴールデン・サークル』公式サイト 大ヒット上映中!


『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』 | 2018.1.13 SAT

1月中に見に行く映画をまとめる。
ガルパンはすぐ行くつもりだったんだが気が付けば年が明けてしまった。
いつ完結するか分からない6部作映画の1作目と言われるとどうしても行くのを後回しにしてしまって……。
今行くとフィルム貰えるみたいだし早めに行かねば。

キングスマンはブルーレイを頂いた前作がすごく面白かったので続編は絶対に劇場で見たいのだ。
っていうか生きてるのかよあの人!

マジンガーZはPV見ただけでこりゃ行くしかねぇだろってなったので行きます。
これも劇場で見るしかなさそうな迫力だったんでね。


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2018/01/07 00:49 ] 雑記 | TB(0) | CM(14)
ガルパンあまり知らないんだけど6部作って凄いな……
それなりに息長くやってるとは言え人気保つのかよっていう気はすごくするが、
それだけの規模のもの作ろうっていう気概は買うわ
[ 2018/01/07 01:03 ] [ 編集 ]
新宿マルイアネックスってことはバルト9に映画見に行った後によるのにちょうどよい感じですね
[ 2018/01/07 01:07 ] [ 編集 ]
ルートレターの印象が悪過ぎて第二弾が出ても発売日に買う気にはならないなあ
角川ゲームミステリーの名前変えて
1回別ものとして仕切り直した方がいいのでは?
[ 2018/01/07 03:26 ] [ 編集 ]
No title
スタッフ変更で続編出しました、なよるのないくに2が如何ともしがたい出来だったし
[ 2018/01/07 10:25 ] [ 編集 ]
ルートレターはシナリオ改善して欲しい反面、あのマックスすぎるシナリオが魅力な部分もあったのである程度変な部分も残して欲しい……
[ 2018/01/07 11:04 ] [ 編集 ]
>ガルパンあまり知らないんだけど6部作って凄いな……
6部作って言うと大作っぽいですが、ぶっちゃけ1クールのTVアニメを劇場で流すだけですよ(尺は1話47分)
TVアニメとしてやんないのは制作スケジュールの都合ですね、作ってるスタジオが前科ありすぎなので…
まぁガルパンは人気シリーズで客入りが予想できるので
普通のアニメより金(時間)をかけてもコスト回収の目処もたつからこそ出来る手法ですが
[ 2018/01/07 11:04 ] [ 編集 ]
ベテランってだけじゃ安心できないけどまあ期待しておこう
[ 2018/01/07 12:34 ] [ 編集 ]
第2弾は普通に1周楽しめる内容にしてほしい
そして2周目以降はマックスモード解禁して欲しい
[ 2018/01/07 13:42 ] [ 編集 ]
No title
下手に仕切り直すと、かえってルートレターの評判のせいで見向きされなくなりそうな気もするね…
ルートレターって出来は別にして、商業的には成功みたいに角川は言ってる気がするし、それを失敗したという捉え方はさせたがらないかなとも考えてる
[ 2018/01/07 14:05 ] [ 編集 ]
メダロットクラシックスはパーツだけじゃなくて
メダルもクリア後に揃う仕様にしてほしかった気がする。
通信用にあえてやらなかったんだろうけど肝心の通信がまだ解禁されてないんじゃなぁ・・
[ 2018/01/07 16:28 ] [ 編集 ]
>読んでいるうちに工作員さんの世界に引き込まれてしまう文章力が相変わらず凄い。
>見習わなきゃいけんなあ。

今回に関しては文章力というテクニックより、行動力と着眼力、洞察力だと思うんですけどね
そのうち着眼と洞察は工作員さんの人生観が反映されてるもので、ここはラー油さんに行動力つけて
同じマーケットに放り込めばどうか?って興味あります、個人的にはラー油さんは出不精なせいで
経験値が足りないだけで面白いと思うんですけど・・・

>新作発表とかシナリオ&ディレクターにベテランのクリエイターを起用とかで色々突っ込まざるを得なかった。

マックスモードで追求して欲しいんでしょうねw
[ 2018/01/07 18:22 ] [ 編集 ]
ディレクターはともかく、シナリオは経験なんて関係ないから見極める努力をして欲しいものだね
[ 2018/01/07 18:26 ] [ 編集 ]
同じくルートレターのシナリオはキャリアではなくオーディションをして中身で選んでいただきたい
前作?のシナリオだって新人さんではなかったはず

キングスマンは初日に見たけどまだまだ見たりなくて、IMAXでも見たいし都内で作中に出てくるバーガーを食べられるコラボとかもやっているので
ハンバーガー食べるために上京するかどうか考えてますね

この一年でラー油さんと工作員さん改め赤野先生の活躍は目覚ましく、自分もめちゃくちゃ影響受けているのですよ。
[ 2018/01/08 11:27 ] [ 編集 ]
ポケモンクリスタルのVCも1/8からだったのね。
知らんかった。明日コンビニで探そう。
「クリア後にセレビィイベント」とか書いてあるから、
モバイルアダプタGB関連の救済措置はあるみたいだ。
[ 2018/01/09 12:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析