絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

1月16日の雑記 バーチャルYoutuberを見る

2222.jpg

もう1月が半分も過ぎてしまったぜ!
新年一発目のゲームレビューはやはり「地球防衛軍5」にしたいと思ってたんだが、
「地球防衛軍5」のレビューはなかなか大変ということで書けずにいるうちに時間が過ぎていく。
他にレビューしたいタイトルも溜まっているしサクサクやらないとなー。

最近見た「キングスマン:ゴールデンサークル」と
「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」の感想も短くてもいいからブログに書いておきたい。




昨年12月くらいからバーチャルYouTuberブーム到来。これはVR元年来てますな!
ガワは3Dのキャラクター、中身は人間でゲーム実況などの企画を行うタイプのYouTuberね。
ツイッターではちょいちょい話をしていたけどブログでは全然してなかったので一度やっとく。

前から見てたのはバーチャルYouTuber界のヒカキンこと「キズナアイ」。
ちょっと見ただけで掛かっている金が違うのが分かる動画の作りがやはり別格。
単純に見た目可愛いし、個性的な叫びも楽しいし動画は当たり外れもあるけど安定してるぜ。
特にトーク力が圧倒的で毎回感心してしまう。何者なんだろう。いやAIなんだけどさ。

4_20180117002144438.jpg

動画全部見ているわけじゃないが気に入っているのは「SUPER HOT」回や「休むな!8分音符ちゃん♪」回。
最近だと上に貼った「Neverending Nightmares」実況の第二回がキレッキレでイチオシ。



「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん」さんもすごい。
見た目は可愛いロリ狐娘だが、声はモロにおじさん。
そのままコンビニバイトしている自分の境遇をトークするという第1回で、
初見だと「うわキッツ!」となる人も多いであろう凄まじい内容だ。

でも何とも言えない中毒性があるし、わきネタも笑った。
企業が運営していることも多いバーチャルYouTuberと違って完全な個人での活動。
それでキャラのモデリングも含めてすべて自分でやってるこの行動力が素晴らしい。

名言「世知辛いのじゃ!」「やらなければ、はじまらない…」などを引っ提げてネットで大きな話題になり、
就職が決まったり、なんとセガのゲーム「コトダマン」とのコラボが決まったり。
あっという間にシンデレラおじさんとなった。
いや、バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberシンデレラおじさんか。
見ていると俺も頑張らないとな……!という気持ちにさせられる。
俺も頑張らないとな!

バーチャルYouTuberブームを巻き起こして
数多くの新規参入を促したのは間違いなくおじさんがきっかけだと思う。
バーチャルYouTuber自体は前からいたけど狭い界隈での盛り上がりで、
全体を見るとほぼキズナアイ一強だったからね。



そんな「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん」に影響を受けた新人の一人である「届木ウカ」も大注目。

プリパラの世界に行くのが夢で「のじゃおじお姉様」とVRchatに感銘受けて2日でアバターを作り、
「森の奥の洋館に住み迷い込んできた村人を剥製人形にして遊ぶ1000才不老不死美少年Youtuber」
になったというすごいバイタリティだ!

っていうか「のじゃおじお姉様」ってなんだよ?!
やめてくれないか!パワーワードにパワーワードを重ねるのは!

なりたい自分を自分の力で表現しているところが本当に素晴らしいし、
動画もちょっとした言葉選びが笑えて面白い。
1回目の動画はカメラがグラグラしていたが2回目からは改善。
ゲーム実況も開始して企画を模索中の注目株だ。



昨日デビューしたバーチャルYouTuberクゥもかなり注目している。
モデルは既存の物を使っていて声はボイスチェンジャーで女性っぽくしてるおじさん。

42725.jpg

これからどうなるかまったく分からないが、
第一回目の動画で「プレステ2のSIMPLE2000シリーズTHE昆虫採集の実況とかできればなと思ってます」
という発言をしたので無視できない存在になった。頑張って欲しい。



続きが気になるバーチャルYouTuberと言えば「げんげん」が凄い。
最初の動画で上半身裸の汗臭いキャラがドーーーーン!と出てきて、
「これは…ちょっと俺向きでは無いかな!?」と思ったが、
第2回で斜め上の方向にカッ飛び始めてもう続きが気になって気になって。
第3回でまた違う方向に進み始めて、なんとなく方向性が分かってきた。

これはバーチャルYouTuberと言うより、
バーチャルYouTuberを題材にした映像作品に近いかもしれないが、
何にせよ発想が面白いし、こういうのもアリだぜ。


とりあえず俺がチェックしてるバーチャルYouTuberはこんなとこかな。
あとはたまーに電脳少女YouTuber シロを見るくらい。
のじゃおじさん以降、毎日のように新人がデビューするようになってて勢いを感じる。
現在何人いるのかもう把握できないぜ。すげぇ時代がやってきた。

とはいえ、ツイッターでの発言で炎上したり、使用しているモデルの関係で炎上したりという話もチラホラ。
バーチャルYouTuberは普通のYouTuberと違って
炎上しないのが利点……という言説も初期の頃はあったが幻想に過ぎなかった。
しかし、こういうところも含めて黎明期ならではと言える。
これからバーチャルYouTuberという概念がどういう方向に進んでいくのか注目していくぜ。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2018/01/17 00:28 ] 雑記 | TB(0) | CM(15)
これは、何にでも食べラーぶっこんで食う動画を配信する宇宙人バーチャルYouTuber爆誕の予感…!?
[ 2018/01/17 00:47 ] [ 編集 ]
誰だお前はと思っていたら2週間ほどでそのジャンルの中心的な存在になってた
シンデレラストーリーとよくいわれるけど、ここまでリアルで短期間で実感したのは、はじめてのような
ブームの利点だけ上げれば、盛り上がればツールが充実して参加のハードルも下がるわけで
ラー油には古来より宇宙人というパブリックイメージもあるし、あとはいわなくてもわかるだろう?
[ 2018/01/17 00:57 ] [ 編集 ]
No title
これぞまさにVR元年……(3年目)!
[ 2018/01/17 05:32 ] [ 編集 ]
シロ全部観ろ(シロ組過激派)
[ 2018/01/17 06:15 ] [ 編集 ]
No title
一応シロ観てると分かってちょっと安心した
[ 2018/01/17 08:27 ] [ 編集 ]
ニコニコで面白いとこだけまとめた動画を見たらおもしろかった
[ 2018/01/17 09:32 ] [ 編集 ]
ねこます(のじゃおじ)さんは去年の7月頃のtwitterの発言を掘り起こされてプチ炎上してるみたいですね。
個人用のアカウントをそのままチャンネル用のアカウントに切り替えた故のことでしょうが、それでも大きく立場が変わった人の過去発言を持ってきて炎上が始まるのは見てて辛いなぁ。
[ 2018/01/17 09:59 ] [ 編集 ]
シロの紹介が簡単すぎ、やり直し
[ 2018/01/17 10:08 ] [ 編集 ]
なんかシロ組は過激派多いなw
まあ俺も好きだけど


しかしボス&四天王ばかりが話題に成る中、それ以外の方が紹介比率高い辺りはさすがだわ
[ 2018/01/17 11:23 ] [ 編集 ]
No title
ゆっくりの亜種みたいだなと思ってたら色々な方向性にそれぞれ伸びていってるなあと
今後が気になりますな
[ 2018/01/17 11:57 ] [ 編集 ]
げんげん面白かったわ。続きが気になる…
[ 2018/01/17 12:27 ] [ 編集 ]
流行り物の揚げ足を取らないと気が済まないタイプの連中に目を付けられるって事は要するに有名になった証拠な訳で、可哀想ではあるけど「名誉の負傷」ぐらいに考える精神的余裕が無いとどの道youtuberになるには荷が重すぎると思う

げんげん確かに面白い、外見・展開それぞれ単体でも十分すぎる程インパクトがあるところを敢えて合体させていくセンスが凄すぎる
[ 2018/01/17 17:12 ] [ 編集 ]
上がってない中だと富士葵ちゃんとかオススメ
ステ振りが極端な子です
[ 2018/01/17 21:54 ] [ 編集 ]
ラー油さんは福袋で金髪カツラ引いてるし
プレゼントでセーラー服もあるんで実写バーチャルYoutuberになれるわけですよね…
ニャオーッスとコメントすると
「何がニャオーッスよ、バカバカしい!」とオネエ様レスポンスがかえってくるとか…
もうキャラ立ちまくりでしょ?ついでに自分の姿に興奮してあらぬ所もta…
[ 2018/01/17 23:27 ] [ 編集 ]
米欄をまとめると
金髪カツラセーラーグレイyoutubeとか面白そう。

いや強制はしないけど
[ 2018/01/18 06:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。