絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

Switchのニンテンドーeショップ更新!「THE密室からの脱出」などが配信開始!来週は「エース・オブ・シーフード 」!再来週は台湾ホラー「返校 -Detention-」が登場!

1500_20180215005538916.jpg

・2018/02/13配信開始(Switch)
Owlboy(D-pad Studio)2700円

・2018/02/15配信開始(Switch)
Tower of Babel(スターサイン)1000円
THE 密室からの脱出 ~運命をつなぐ35の謎~(ディースリー・パブリッシャー)1980円
BILLIARD(ディースリー・パブリッシャー)800円
アケアカNEOGEO 餓狼伝説3 〜遥かなる闘い〜(ハムスター)823円
Unbox: Newbie's Adventure(クロスファンクション)3240円
戦国エース for Nintendo Switch(ゼロディブ)864円

Nintendo Switchのニンテンドーeショップ更新!
先週予告がなかった『Tower of Babel』を含めた7本が今週配信開始されたぜ!





『Tower of Babel』はこう……コメントし辛いな!(神によって言語がバラバラにされた的な意味で)。
ジャンプなどで障害物を避けて突き進む単純なアクションゲームって感じだが、この何とも言えない雰囲気!
買ってみよう。

3203b8d.jpg

・2018/02/22配信予定(Switch)
おじいちゃんの記憶を巡る旅(Broken Rules)1000円
Dear My Abyss(レジスタ)972円
エース・オブ・シーフード(Nussoft)1180円
パックマン チャンピオンシップ エディション2 プラス(バンダイナムコエンターテインメント)2000円
ドラゴンシンカー(ケムコ)1080円

来週はPC、PS4、WiiUで好評を博した『エース・オブ・シーフード』が魚だけどSwitchに上陸!
人類が姿を消した遠い未来で、口から光線を発射できるようになった海産物が死闘を繰り広げる。
最大6体のパーティを編成して弱肉強食のレッドオーシャンを生き抜くアクションシューティングだ。

俺がWiiU版とPS4版の両方を買って積んでいるうちにSwitch版が来てしまったか……。

20180215003529.jpg

鯖は足がはやいのでスピードタイプとかセンスに溢れすぎている。

ケムコRPGの『ドラゴンシンカー』も登場。
スマホ、PS4、3DS、Vitaでも配信中のレトロ風RPGだ。
ケムコのRPGと言えばスーパーファミコン時代を思わせるノリが多いが、
これは更に遡ってファミコン風の作りになっているぜ。
BGMは『サガ3』『ルドラの秘宝』の笹井隆司。

『パックマン チャンピオンシップ エディション2 プラス』は
不朽の名作『パックマン』をド派手に進化させた新作だ。
他機種でも配信されているがSwitch版は2人で遊べる新モードを搭載している。

32ddd5f.jpg

・2018/03/01配信予定(Switch)
返校 -Detention-(PLAYISM)1296円

・2018/03/23配信予定(Switch)
Manticore - Galaxy on Fire(Koch Media)2100円

そして再来週はPLAYIZMがローカライズを担当する台湾製のホラーゲーム『返校 -Detention-』が登場だ。



このイヤ~な雰囲気、たまんねぇな!背景の作り込みが圧巻。
1960年代の台湾が舞台で、朽ち果てた学校の中を探索する2Dホラーアドベンチャーだ。
PVだけで色々と伝わってくるものがある。

eec0.jpg

少し先になるが3月23日に『Manticore - Galaxy on Fire』という、
いかにも洋ゲーって雰囲気のSFシューティングが配信。海外でも同じ日に配信されるみたいだ。
星の海を巡り宇宙犯罪組織と激戦を繰り広げる内容で、3つのシナリオを収録。完全日本語吹き替え。
調べてみるとスマホの移植っぽいが、どうなんだろう。なかなか面白そうではある。

というわけで今週も来週も再来週も気になる作品が満載。
ADVで注目作が多いぜ。
『おじいちゃんの記憶を巡る旅』『Dear My Abyss』『返校 -Detention-』どれも楽しみだ。

142_20171128195922bb6.jpg

キャンペーン・セール情報|Nintendo

10% off 旧正月セール!
2018.2.15 0:00 〜 2.19 23:59
□Battle Chef Brigade 2,100円→1,890円

・『ギア・クラブ アンリミテッド』期間限定:10% OFFキャンペーン!
2018.2.15 0:00 〜 2.28 23:59
□ギア・クラブ アンリミテッド 5,184円→4,665円

・ 『FIFA 18』33%オフ! 期間限定セール
2018.2.8 0:00 〜 2.15 23:59
□FIFA 18 6,264円→4,196円(税込)

・The Bridge Anniversary Sale!
2018.2.15 0:00 〜 3.14 23:59
□The Bridge 990円→693円

・30% off Bulb Boy winter sale
2018.2.15 8:00 〜 2.22 23:59
□バルブ・ボーイ 999円→699円

・10% Pre-Purchase discount!
2018.2.22 8:00 〜 3.22 23:59
□Manticore - Galaxy on Fire 2,100円→1,890円

セールは6本が開催中。
『Manticore - Galaxy on Fire』は予約すると10%OFFになるセールだ。

Switch/PC「Battle Chef Brigade」レビュー!見事なベストマッチ!
魔物を狩るアクションゲームと、料理を作るパズルの超融合!


Switch/PC「BULB BOY(バルブ・ボーイ)」レビュー!
手軽に遊べるグロカワ脱出アドベンチャー!カワ要素は少ないかも……!


値引きはささやかだが『Battle Chef Brigade』はオススメしておきたい。
『バルブ・ボーイ』は雰囲気が好みならってところかな。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
PV見ただけじゃわかんなかったけど
買ってみたら地雷だった。皆は気をつけろ!っていうのは良いと思うんだけど
明らかに見えてる地雷を踏みに行って
「やっぱ地雷でした!」ってレビューするのは誰も得しないと思うんですが…
どれのこととは言わないけど
[ 2018/02/15 04:05 ] [ 編集 ]
油断してると一か月に5千円はかるくDLしてしまうな!
ちゃんとクリアしてから買う習慣をつけないと
せっかくリリースされたゲームにも申し訳ないわ
[ 2018/02/15 06:41 ] [ 編集 ]
返校は面白そうね、出来ればパッケージで出してほしかったが…
まあ無理か
[ 2018/02/15 10:48 ] [ 編集 ]
返校か、零とか好きな自分には避けて通れないな。
[ 2018/02/15 11:48 ] [ 編集 ]
>明らかに見えてる地雷を踏みに行って
>「やっぱ地雷でした!」ってレビューするのは誰も得しないと思うんですが…

俺が得する
クソゲーがなにゆえクソゲーかを的確に解説するレビューはかなり為になる
[ 2018/02/15 12:34 ] [ 編集 ]
>俺がWiiU版とPS4版の両方を買って積んでいるうちにSwitch版が来てしまったか……。

ラー油・・・買うゲームは絞ろうぜ。。。コレクションとかならいいんだけど、ものすごい裕福ってわけではないのなら、まず出るお金を節制しないとな。。。

どうでもいい話だが、自分が去年から今年に買ったゲームって、レイジングループ、特殊報道部、タイムトラベラーズ、ダンガンロンパ1,2リロード、真かまいたちの夜・11人のなんちゃら、善人シボデウス、討鬼伝極、討鬼伝2ぐらいだな。。。

レイジングループ以外は全部中古(笑)

まあ、これ↑は極端に絞りすぎなので、まるで参考にはならないが。。。
それに、vitatvに対応していないソフトをよく調べずに買ってしまったので、そこは猛省すべき所だったよ。。。
。・゚・(ノД`)・゚・。

次は十字キーが視点操作になっているフリーダムウォーズかファンタシースターノヴァかな。。。
十字キーが視点操作になっているゲームが意外に少ない。。。
[ 2018/02/15 12:57 ] [ 編集 ]
返校早いな!
てっきり夏くらいになるかと
これは買うぜ
[ 2018/02/15 15:23 ] [ 編集 ]
No title
明らかに見える地雷がどれのことを指してるのか分からない自分にはレビューは大変貴重です
シーフードのこと?これこそ今まで買ってなかったけどめっちゃ気になってるからレビューしてほしいソフトです(もちろんWiiUかPS4でかまいません)
[ 2018/02/15 15:50 ] [ 編集 ]
見えてる地雷でも、ひょっとしたらしっかり遊べるって可能性もあるからなぁ
……さすがにカイジとか幸せ荘なんかは見てていたたまれなかったけど
[ 2018/02/15 15:59 ] [ 編集 ]
>2018/02/15 04:05
見えてる地雷のままレビューもされなくても誰も得してない状況は変わってない

・クソゲーでしたとレビューすることで2本は売れて(ラー油→工作員)会社が得をする
・レビューが存在することで真偽を確かめたい勇者がいれば更に売れて会社が得をする
 (インリョクとかラー油さんがクリアまで遊ばなければガチ勢は生まれず完全版も出てない)
・自分や2018/02/15 12:34は、どういう部分で実際クソだったか納得をする
・10年後のゲーム研究家が入手不可能になったゲームレビューを参考にして得をする

一方、レビューで得をする人は明らかに増えてる

徳を積んで、ゲームも積んで、シンプルシリーズしかない天竺を目指す旅人
ラー油さんが無事に帰って来ることを祈るだけで、最初から行くなと止めることは出来ないんだ
[ 2018/02/15 17:40 ] [ 編集 ]
返校がスゲー面白そう
[ 2018/02/15 19:09 ] [ 編集 ]
No title
見えてる地雷と言っても実際は見えてないことがいっぱい
動画だけでクソゲー判断して遊ばないなんてそれこそ勿体無い
[ 2018/02/15 20:23 ] [ 編集 ]
そもそもラー油は「見えてる地雷」って言葉があんまり好きじゃなかった筈。
クソゲーだと分かって買う訳じゃなく、遊ぶ前からクソゲー扱いするのが許せず、クソゲーっぽくても面白い可能性があると思って買うのがラー油。

でもリーグオブヒーローズとか買っちゃうのもラー油。


話は変わるけど、返校ってどっかで聞いたことあるなと思ったらあれか、こうさくんが何故かPS4日本語ローカライズの第一報を出した奴か。
https://twitter.com/KgPravda/status/890940497685921792
[ 2018/02/15 20:27 ] [ 編集 ]
EAのFe
EAのFeと言うタイトルがダウンロードに上がってまして、買いましたが、ニンテンドーは持った宣伝してほしい!
[ 2018/02/16 02:22 ] [ 編集 ]
下馬評でこんなの絶対クソだろってゲームを買ってみたら
…いやこれ面白いじゃん!?頑張ってるじゃん!ってなった時の感動と興奮は何物にも代え難いんだよね。
[ 2018/02/16 20:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析