絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

PS4「宇宙ホテル」レビュー!厄介宇宙人相手にホテル経営!864円で手軽に遊べるSF経営シミュ!

124 (47)

宇宙ホテル Uchu★Hotel PS4(R)DL専用ゲーム

宇宙ホテルのレビュー行くぜ!


メーカー:ランカース
機種:PS4ダウンロード専用ソフト
ジャンル:宇宙ホテル経営シミュレーション
発売日:2018年3月1日
価格:税込864円


ランカースが予告なしに突如新作として配信した完全新作の経営シミュレーションだ。
ランカースと言えば昔から下請けとして色々なゲームに関わっているメーカーで、
俺の中ではロストヒーローズでお馴染み。

内容は潰れる寸前のオンボロホテルを立て直すという経営シミュレーション。
宇宙が舞台なのでお客さんは当然宇宙人!やっかいな連中揃いだぞ!
設定だけ見ると完全に21エモンである。ホテルはつぶれ屋!
経営シミュとしてはかなりシンプルな作りだが、
テキストや雰囲気は良いし800円でサクッと楽しむ分にはなかなかの1本だったぜ。


124 (7)

NAVIくんに案内されてプレイヤーが立て直すことになるオンボロホテルは、
ロビー以外何も無くなっているという惨状!もはやオンボロホテルを通り越してただの小屋!
ここからチュートリアルでちょっとずつ部屋を増やしていくのである。
お題として用意されたクエストをクリアすることで
新しい施設が作れるようになったり、ストーリーが進んでいく作り。
ゲームスピードは3段階に変更可能。早送りが出来るようになっている。

124 (49)

お客さんを泊められる客室と、
お金を落としてもらうための土産物屋、プールやレストランといった施設を設置し、
ハシゴやエレベーターで繋いでどんどんホテルを大きくしていく。
ゲームシステムは90年代に人気を博したビル経営シミュである「The Tower」に近い作りね。
客室は安いボロ部屋、客を沢山収容できる大きな客室、
高くて客の収容数は少ないが、その分宿泊料が高い高級客室など様々。
ホテルの人気や予算と相談して設置していくのだ。

設置した施設は投資して最大で5までのレベルアップが可能。
レベルを上げると収容人数や単価が増加する。
施設は維持費もかかるし設置できる場所にも限りがあるため、
バンバン新しく作るよりもレベルアップにお金をかけた方がよい場合も多い。

124 (12)

やってくる宇宙人の客はクセモノ揃い。
全部の部屋をウロウロする宇宙人に、レジでもたもたする宇宙人
勝手に従業員をクビにする宇宙人、喧嘩をふっかけまくる宇宙人などなど。
施設と宇宙人には陸・海・空の属性があるので配置する際はバランスが求められる。

このギョウパー星人はプールなどの水場が無いと死んでしまうのだが、
遊んでるとマジでしょっちゅう死ぬから困る……。

124 (13)

ちゃんと水場は設置してたんだが、数が足りなかったせいなのか
「ギョウパー星人が乾いて死んでしまいました!」という表示を何十回見たことか!
死人が出るとホテルの評価が下がるんだけど、
下げ幅は低いからそこまで影響ないし割とサラッと流される。
クリアするまでに客が300人くらい死んでたけどちゃんとクリア出来ました。

124 (28)

警備が趣味の宇宙人で、
こいつがいる場所では喧嘩が発生しないとかプラス効果の客もいるんだが、
そんな自治厨みたいな宇宙人がいたら余計喧嘩にならない?大丈夫?

124 (41)

やってくる宇宙人の特性を考えた施設配置にし、
喧嘩してる客がいたらボタンを押して仲裁し、
壊れたエレベーターや施設があったら修理して上手く経営を回していく。
入口であるロビーから客室への導線を考えた構造にしていくのだ。

施設の中には周りに特殊な効果を付加するものがあり、効果は
「設置された階の施設の収益をアップする」「一定範囲内で喧嘩が発生し辛くなる」
「一定範囲内の施設は耐久度が下がりにくくなる」などなど。
これらをパズルのようにうまく組み合わせれば売り上げをグンと上げたり、
トラブルの発生率をグンと下げたりが可能。中盤以降はこれの試行錯誤が重要になってくるぞ。

フェスを開くことで一時的にお客さんを大量に集めたり、
従業員を部屋に常駐させることで特別な効果を付けることが出来たりも。

メニュー画面からすべての施設の修理を一括で行えたり、
設置した施設の移動が自由なのも便利で嬉しい。
施設を雑に動かすと客が落下して死んだりするけどな!

124 (18)

やってくる宇宙人や施設のドットが非常に良い感じで、
フキダシで一言セリフを喋りちょこちょこ動いてるのをズームして見ているだけでも癒される。
BGMも楽し気な雰囲気に合っているし、どこかぶっきらぼうなテキストも含めて雰囲気はバッチリ。

124 (38)

ただ、会話イベントがあるのが案内役であるNAVIくんと敵であるGAPPO氏だけで、
クエストも最低限の物しかない。単調ではないんだけどやや淡々とした作り。
お客さんとして出てくる宇宙人が個性的で面白い連中ばかりなので、
それを活かした会話イベントやサブイベントが欲しかった。

たまに発生するランダムイベントの効果が良いもの、悪いもの共に効果がやや極端なのと、
経営が軌道に乗ってきたら、そこまで細かく考えなくてもクリアまで行けるバランスもやや大味。
まあ、ある程度大味な方が楽しいのも確かだしこれはこれで。
特殊施設の設置が上手くいくと早送り状態でガンガン進められるようになるので爽快!

124 (50)

派手さは無いが手軽に遊べる経営シミュレーションゲーム。
やや物足りない点もあるが、どこかゆるいSFノリの雰囲気も堪能できるし値段分は十分に遊べる内容だ。
クリア後はハードモードも解禁されるぞ。
みんなも行こうぜ!宇宙ホテル!死んだギョウパー星人と共にお待ちしています!

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2018/03/05 01:59 ] PS4 DLソフトレビュー | TB(0) | CM(8)
>>価格:税込800円

実際の販売価格は税別800円(税込864円)ね。
[ 2018/03/05 08:54 ] [ 編集 ]
>実際の販売価格は税別800円(税込864円)ね。
失礼!修正しましたー
[ 2018/03/05 08:58 ] [ 編集 ]
ツイッターの「ブログ子往診した!」ってのを見てどういう事!?新しいネタ?ってなったよ。

適当にプレイしていてもクリアできる大味なバランスというのは私には合ってるかも。
メゾン・ド・魔王は途中で面倒になって止めちゃったから。
[ 2018/03/05 10:57 ] [ 編集 ]
>クリアするまでに客が300人くらい死んでたけどちゃんとクリア出来ました。
事故物件ってレベルじゃねえ……
[ 2018/03/05 15:32 ] [ 編集 ]
>クリアするまでに客が300人くらい死んでたけどちゃんとクリア出来ました。

ホテルの近くに見た目は子供で頭脳は大人な
名探偵でも住んでいそうですね
[ 2018/03/05 21:59 ] [ 編集 ]
正直ラー油のこの記事がなかったら存在自体知らなかった
[ 2018/03/05 22:14 ] [ 編集 ]
こういう、いかにも日本の住宅・テナント事情から発想されたような
チマチマした管理ゲームはスマホ、VITA、スイッチに出たほうが嬉しい気がするなあ
タワーとかPCで出てた時はシムシティのほうが面白いなーって好きだったけど
DSになったら、ながらで常に遊んでしまってて、それが兼業大家みたいな錯覚してたな

>2018/03/05 10:57
メゾンド魔王はタワーディフェンス過ぎてなあ、そんなガッツリゲームしたくない時に
眺めてられる自由はなくて受け付けなかった
[ 2018/03/06 21:47 ] [ 編集 ]
これthe tower系の臭いがしたので思わず買ったけど結構ライトに楽しめてよかったです。
ギョウパー星人はかなり気を使ってても相当干からびて死ぬんだよなー
もうあれは仕方ないとおもうことにしたヨ…
喧嘩吹っ掛けるバカと部屋破壊してく奴の方が酷いしな!オイ!
[ 2018/03/06 21:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析