絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

Switch「おじいちゃんの記憶を巡る旅」レビュー!眩い追憶と、美しき現在を追う2時間の旅路!

gg (1)

おじいちゃんの記憶を巡る旅 任天堂公式


『おじいちゃんの記憶を巡る旅』のレビュー行くぜ!


メーカー:Broken Rules
機種:Switchダウンロード専用ソフト
ジャンル:パズルアドベンチャー
発売日:2018年2月22日
価格:税込1000円


PCやスマホでも配信中のパズルアドベンチャーゲーム。
目的地を目指して旅をするおじいちゃんを上手く誘導していく内容だ。
海外タイトルだが、テキストがまったく出てこない作品なのでローカライズはタイトル名くらいかな。



PVの「これ絶対エンディングでおじいちゃんが死ぬやつだろ!」感が物凄くて。
死に水を取る気持ちで買ったんだが、
美しく描き込まれたアートワークとBGMを堪能するADVとしてなかなか良く出来ていたぜ。
おじいちゃんが本当に死ぬかどうかは自分の目で確かめてもらいたい!


gg (4)

物語は家に届いた手紙を読んだおじいちゃんが、
旅支度をして慌てて外へ飛び出すところからスタート。
おじいちゃんが画面奥、あるいは画面右端にたどり着けるように、
道を繋げて誘導していくパズルアドベンチャー。
タッチ操作、あるいはスティック操作でカーソルを動かして道を上げ下げしていく。

おじいちゃんが立っている道は動かせないという縛りがあるため、
一度おじいちゃんをこっちの丘に移動させて、それから道を動かして、
その後におじいちゃんを再移動させて……といったように頭を使う場面が度々出てくるのだ。

ゲーム進行には関係ないことが多いが、家の窓をタッチすると開け閉めできるとか、
鐘をタッチすると鳴らせるなどの小ネタが仕込んであるので、
あちこちタッチしてデジタル絵本的な楽しみも出来るぞ。
おじいちゃんが休んでる横で鐘を108連打!カンカンカン!カンカンカン!大晦日ですよーーーーー!

gg (5)

ある程度進むとおじいちゃんは休憩して過去を振り返り始める。

gg (6)

その度にイイ感じのイベントデモで、かなりイケイケだった時代のおじいちゃんが登場!
テキストは一切ないので、この断片的に挟まるおじいちゃんの回想から
物語の背景を想像する必要があるのだ。
とはいえ、かなり分かりやすい話なのですんなり理解できると思う。

gg (10)

プレイヤーの操作で平坦な道が急な坂道となり、
その坂道が複数の離れた道を繋ぎ、おじいちゃんが歩く道となる。
騙し絵をいじるようにしてゲームを進める度に舞台は次々に切り替わり、
描き込まれた美しい背景美術と細やかなアニメ、そして情感溢れたBGMを堪能できる内容だ。

gg (17)

とにかく背景の凝りっぷりが素晴らしくて、
細々とした場所ではその緻密さ、開けた場所ではそのスケールに感動する。
おじいちゃんにズームイン・ズームアウトする場面が度々あってその度に「おおっ」ってなる。
TVモードと携帯モードに対応してるんだが、大きいテレビで遊ぶことを推奨したいね。
俺のお気に入りは電車で進むパートで、映像に合わせて変化するBGMが印象的だったぜ。

難点としてはパズルアドベンチャーとしては難易度が低く、仕掛けの種類もあまり多くないところかな。
道を動かしてタルを転がして障害物を壊す……みたいな場面もあるにはあるんだが、
本当に一部なのでやや物足りなかった。道の繋がりが少し分かりづらいところもあったり。

11_2018032000173835a.jpg

あと、おじいちゃんを滝で滑らせて進ませないといけない場面が何度も出てきて、
その度に「おじいちゃんが死んじゃう!」「こんなん一発で腰が粉砕されるだろ!」ってハラハラさせられたわ。
スペランカーだったら確実に一機死んでる高さ。老人虐待はよくないぞ!

gg (12)

クリアまでは1~2時間ほど。
ボリュームは無いしパズルとしてそこまで充実した内容ではないんだが、雰囲気は文句無し。
1000円のデジタル絵本と思って買うべし!といったところかな。
どうしても割高感はあるが背景やステージを水増ししてるような箇所も無いし、
個人的にはビジュアルとBGMだけで満足だ。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
No title
「おじいちゃんが経っている道」って誤字ですよね?
[ 2018/03/20 01:05 ] [ 編集 ]
TENGAMI系でしたか、WiiUで欲しかったな1台に集めたい合理的意味ではw

>PVの「これ絶対エンディングでおじいちゃんが死ぬやつだろ!」感が物凄くて。
>死に水を取る気持ちで買った

>おじいちゃんを滝で滑らせて進ませないといけない場面が何度も出てきて、
>その度に「おじいちゃんが死んじゃう!」「こんなん一発で腰が粉砕されるだろ!」ってハラハラ

ラー油さんは死にそうな目にあうおじいちゃんのゲームが好きなのではw
[ 2018/03/20 01:05 ] [ 編集 ]
Re: No title
> 「おじいちゃんが経っている道」って誤字ですよね?
ちょうど修正したところでしたー!
[ 2018/03/20 01:06 ] [ 編集 ]
基本的におじいちゃんはどんなに高いところから落ちても平気
という理屈がわかりにくくて、滝のところでしばらく右往左往してましたな
坂を登るときは1ミリの段差も許さない完全にシームレスな坂を作らなきゃいけないのに、その差は何と思ったりもしたけど
これはつまり、人生とはどんなに高いところから落ちてもやり直せるけど、登るときは着々と足場を作らなければならないというゲームからのメッセージだと受け取ることにした
個人的に物語のラストは意外だったし、良質な短編小説のようでもあり、良質なまさしくアドベンチャーゲームでしたな
[ 2018/03/20 11:53 ] [ 編集 ]
No title
PVでは雰囲気は良さげだけどパズル部分の紹介が全然なくて躊躇してたんだよなぁ
パズルは簡単なのか。なるほど、絵本と捉えるのが良さそうな感じなのね
[ 2018/03/20 12:17 ] [ 編集 ]
今月はこれで5本目のレビューだな!

3月のラー油のレビュー記事のゲームタイトル

宇宙ホテル
Conga Master Cruisin
おしゃべり!ホリジョ!
ディアドラエンプティ
おじいちゃんの記憶を巡る旅

とりあえずフリーダムウォーズとロードオブアポカリプスとラグナロクオデッセイエースのレビューも頼むぜ!!(大笑)
[ 2018/03/20 14:24 ] [ 編集 ]
昨日まで1000GPあったがPOLYBRIDGEの誘惑に負けたところさ
マウスでやるようなUIで取っつきにくいがチュートリアルはあって安心した
[ 2018/03/20 15:51 ] [ 編集 ]
No title
おじいちゃんこんだけ丈夫なら生きてそうでもあるなw
[ 2018/03/20 17:22 ] [ 編集 ]
おじいちゃんの過去をどう受け止めるかによっては、
評価がちょっと変わるかもなって思いました
自分はすんなり受け入れられましたけども

あと、滝以外の道中も所々おじいちゃんがタフすぎる
[ 2018/03/20 20:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析