FLYHIGH EXPRESS 2018.04 - YouTubeフライハイワークスの最新情報を黄社長自らが直接お届け!
「FLYHIGH EXPRESS 2018.04」が放送されたぜ!
ドット絵になった黄社長が登場するところから始まるという、
第三回だけあって大分こなれてきたと感じさせるオープニングからスタートだ。
・5月配信予定□Switch/Steam フェアルーンコレクション
□Switch サムライディフェンダー
・6月配信予定□Switch Lanota(ラノータ)
□Switch/PS4 MANTIS BURN RACING(マンティス・バーン・レーシング)
初出となる新作情報は4本!
『フェアルーンコレクション』は3DSで配信された『フェアルーン』『フェアルーン2』に加えて、
初移植となる『フェアルーン オリジン』と、
完全新作シューティングの『フェアルーンブラスト』も収録した豪華ソフトだ。
機種はSwitchとSteamで、配信と同時にオリジナルサウンドトラックも発売予定。
『フェアルーン』シリーズはMSX風のテイストで送る謎解き中心のアクションRPGだ。
元々は無料のブラウザゲームとして公開されたので、今回のオリジンはその移植となるのかな。
俺はちょっと合わなかったが人気の高いシリーズ。シューテイングの『ブラスト』が気になる。
『サムライディフェンダー』は元々スマホの基本無料タイトルだったタワーディフェンスゲーム。
フライハイワークスから売り切りゲームとして作り直された3DS版が配信されていて、
今回のSwitch版はそのパワーアップ版。大群の表示数が増してよりダイナミックになっているようだ。
3DS版はレビュー済みで、大味過ぎてやや物足りないところはあったがまあそれなりに面白かったかな。
どのくらいパワーアップしているのか気になるぜ。

『Lanota(ラノータ)』は台湾のNoxy Gamesが送る音ゲー。
絵本のようなストーリーと共に進んでいく内容で、円形の画面構成で譜面を叩いていくシステム。
これは今回の放送で初めて知ったゲームだったなあ。雰囲気良さげ。
レイアークの『VOEZ』『DEEMO』、INSIDE SYSTEMの『ルディミカル♪魔神少女音楽外伝』に続いて、
フライハイから4作目の音ゲー登場だ。
『MANTIS BURN RACING(マンティス・バーン・レーシング)』は見下ろし視点のレースゲーム。
ドリフトでカーブを曲がりつつ、銃で敵車両をぶっ飛ばすド派手な内容だ。
最大8台でのオンラインプレイに、画面分割でのローカル対戦、
Switch版は本体を傾けてのハンドル操作にも対応している。
これは俺がめっちゃ好きなノリのゲームですよ!

14曲の楽曲が追加される『DEEMO』のアップデート情報も到着。4月末予定だ。

また、黄社長が色んなゲームを実況しまくる番組
「朝から晩までゲームばっかり!」の第二回放送も4月28日に決定。
前回は「スーパーマリオワールド」やら「バーニングレンジャー」やらの名作を堪能して、
最後はフライハイから出ている「マルディタカスティーラ」の神プレイでシメる大盛り上がりの配信だったな。
なんか前回の様子の映像に変な男が映ってるぞ!

続いて、シシララTVとのコラボ企画で俺がNintendo Switchのゲームニュースで書いている、
「ラー油のGame News Recommend」の紹介!ありがとうございます!
フライハイワークス作品の各チャンネルで月・水・金の週3回更新中だぜ!みんなよろしく!
毎週配信してるメルマガや
ツイッターの公式アカウントの紹介もして終了……と思いきや、
同じ番組内容を中国語でもう一度お届けするというまさかの再放送が行われて今回の放送は終了だ!
今回も新作情報多くて楽しかったし、
こう見るとフライハイワークスは広報活動も色々やってるよなあ。
『ピコンティア』の続報が無かったのが気になったが、
これも『ゴルフストーリー』と同じでいきなりダイレクトで配信されるのだろうか……。
- 関連記事
-
あ、飛び入りで華麗なプレイ見せてくれると思いきや殆ど置物だったラー油先輩じゃないですか!
マルディタのクリア約束されてましたよねー進んでますか?w
>同じ番組内容を中国語でもう一度お届けするというまさかの再放送
ポプテピピックを意識したんだろうか…w