Nintendo Switch Online | Nintendo Switch|Nintendo2018年9月よりスタートするNintendo Switchの有料サービス!
「Nintendo Switch Online」の詳細がついに発表されたぜ!
9月からはオンラインプレイするのにこのサービスへの加入が必須となり、
他にも様々な特典が受けられる。
俺が一番気になっていたのはオンラインでセーブデータをバックアップできるかどうかで。
本体が故障した時のことを考えると絶対欲しい機能だし、
PSにもXBOXにもSteamにもあるんだから外さないで貰いたいと思っていたが……。
>・セーブデータお預かり
>本体内のセーブデータをインターネット経由でお預かりします。
>万一の故障時にもデータの消失を防ぐことができます。(一部ソフトを除く)

あったーーーー!良かった!これでもう俺は満足だぞ。
他にはオンラインプレイに対応したファミコンソフトが遊べる専用ソフト
『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』のプレイぶ」、
オンラインプレイをより楽しむために『Nintendo Switch Online』アプリの利用。
そして他にも何やら加入者特典の予定があるようだ。
価格は1アカウントで利用する個人プランが1か月300円/3か月800円/12か月2400円。
任天堂らしく最大8アカウントまで利用できるファミリープランもあってそちらは12か月4500円。
PSplusやXBOXゴールドメンバーシップに比べてかなり格安になっているね。
とりあえず切らさないようにしておかねば。
>『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』
>アイスクライマー
>サッカー
>スーパーマリオブラザーズ
>スーパーマリオブラザーズ3
>ゼルダの伝説
>テニス
>ドクターマリオ
>ドンキーコング
>バルーンファイト
>マリオブラザーズ
>(このほか、10本のタイトルを予定しています。)『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』はサービス開始時に20本予定で、
そのうち10本はこのラインナップ。以降は定期的にソフト追加とのこと。
どれもオンラインでの対戦や交代プレイが出来る。
結構数揃えてくるなぁ。
やっぱ任天堂はもうバーチャルコンソールやる気ないんだろうか。
加入してればタダ(タダではない)で遊べるオンライン対戦付きのファミコンソフトは嬉しいけど、
それはそれとしてやっぱバーチャルコンソールは出して貰いたいんだが。
ラインナップはやっぱり『スーパーマリオブラザーズ3』が入ってるのが嬉しいぜ。
あれは交代プレイしながら『マリオブラザーズ』で対戦も出来るからな。
『ゼルダの伝説』が入ってるのは
対戦プレイが無いソフトもありますよ!というアピールもあるんだろうか。
サードタイトルの有無も含めて他のタイトルが気になるところ。
とりあえず『ジョイメカファイト』が欲しい。
- 関連記事
-