絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

新作満載!Switchのニンテンドーeショップ更新!至福の縛りゲーから、大富豪ラッシュにボクセル型のぶっ飛びサッカーまで!

63c8c.jpg

・2018/05/17配信予定(Switch)
進化のひみつ(レイニーフロッグ)500円
フェアルーンコレクション(フライハイワークス)1000円

・2018/05/24配信予定(Switch)
PixelJunk™ モンスターズ2(スパイク・チュンソフト)1500円(体験版アリ)
みんなで大富豪(CELLNAVI)500円
ゼンバウンド 2(Secretexit)1900円

・2018/05/29配信予定(Switch)
Yoku's Island Express(Team17)2150円

・2018/05/31配信予定(Switch)
机でサッカー(SAT-BOX)800円

Switchのニンテンドーeショップ更新!
来週以降のタイトルが沢山発表されたぞ!




来週はフライハイワークスの『フェアルーンコレクション』が登場!
スマホや3DSなどで人気を博した謎解きアクションRPGで、
1作目と2作目に、ブラウザゲームとして発表されたオリジナル版、
更に完全新作であるシューティングの4本をセットにしたお買い得版だ。
価格は1000円だぜ!安い!



『進化のひみつ』はレイニーフロッグの進化アクションゲーム。500円。
微生物となって進化しながらビームやダッシュで戦っていく内容だ。
顕微鏡を覗いているようなリアルな微生物のグラフィックが特徴。



『PixelJunk™ モンスターズ2』はPS3などで大ヒットしたタワーディフェンスの続編。
PS4とSteamでも配信予定だ。アクションが豊富でマルチプレイもアリ。
『The Tomorrow Children』を開発したキューゲームズの最新作だな。
前作未プレイだがPVだとなかなか面白そうなので後で体験版をやってみよう。

『みんなで大富豪』はゆるいカッパのキャラがトレードマークの大富豪ソフト。
キャラが可愛いアークの『おきらく大富豪SP』と被ったのはなかなかタイミングが悪いが……。
こちらは500円でしっかりオンライン対戦を搭載して、
37種類の追加ルールにも対応しているから機能面は充実しているね。
っていうかPS4の『プレキャラ!大富豪』のメーカーじゃんこれ?!
ルールが倍近くに増えてるし大パワーアップした続編だよ!



『ゼンバウンド2』は謎の像をロープでぐるぐるに縛っていく空間パズルゲーム。
怪しげな内容でなんだかさっぱり分からなかったが、PVを見たら「これは!」と一気に欲しくなった。
モーション操作を活用していて、ジョイコンを手に持ってぐるぐる回して遊ぶ作り。これは面白そうだ。

でも調べてみたらSteam版は500円くらいで売られていて、
Switch版だけ値段が4倍近くになってるのはさすがにちょっと引くな……。

『Yoku's Island Express』は美しい手書きグラフィックがウリのアクションゲーム。
ピンボールとパズルを融合させた独特の内容のようだ。



『机でサッカー』はスマホからの移植となるサッカーゲーム。
タイトル通り「机の上」が舞台で最大4人でのプレイに対応。
ゲームらしい無茶苦茶なグラウンドが満載で、ペンギンとかキャラも沢山いるしコスチューム変更も可能。
スマホ版は基本無料+アイテム課金だったがこちらは売り切り800円だ。
早期購入で10%OFFのキャンペーンも開催。

Switch版が好調な『ボクセルショット』に続いてSAT-BOXがスマホから移植してきたか。
「机で〇〇」シリーズは沢山出ているみたいなので今後も続々と配信されそう。


というわけで来週は今のところ2本だけと少ないね。
まあアケアカが2本と当日配信が数本来るだろうから油断は出来ない……!

気になるタイトルは多いが、今のところ確実に買うのは『フェアルーンコレクション』だけかな。
『フェアルーン1』は3DS版がちょっと合わなかったんだけど、
フライハイワークス作品だしせっかくだから改めてやり直してみよう。シューティングも気になるし。
『ゼンバウンド2』は価格で悩むがこちらも多分買う。
『みんなで大富豪』は気が向いたら買うかも。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
No title
PV見る限り紐に触れた部分の色が変わっていったから
本体を全部染めるとクリアって仕組みかな?
[ 2018/05/10 09:48 ] [ 編集 ]
フェアルーンコレクション、記事に埋め込まれている動画を見たよ。
スイッチを持っていないので買う気も全くなかったのだが、ラー油がお世話になっているフライハイワークス作品だからちょっと見てみようかな?って気になった。

2Dのドット絵には全然興味がわかないんだが、音楽はすごく好みだった。
(自分には)幻想さを感じさせる割合が2割、癒し8割という感じ。

ゲームにすごく熱中していた時期を思い出させてくれるのかもしれんね。

「人気を博した謎解きアクション」とあるから謎解きが好きで音楽が好みでスイッチを持っている人なら購入もアリかもね、と思ってしまった。

1000円だしね!^^;)
[ 2018/05/10 10:16 ] [ 編集 ]
ゼンバウンド 2は同時発売の海外だと14.99ドルらしいからローカライズ込みでそんなもんじゃない?
[ 2018/05/10 12:11 ] [ 編集 ]
外国人は禅好きだな
[ 2018/05/10 12:34 ] [ 編集 ]
進化の秘密は46億年物語みたいなゲームか
それともナノアサルトみたいなゲームか
それが問題だ

フェアルーン1・2はタイムアタックが趣味でなければしんどいだけのゲームだが
(ハイドライドとゼルダの伝説のあいのこみたいなアクションRPG。デスペナが重い)
言い換えればそれなりに長く遊べるゲームなわけで
そこに新作が2本、うち1本は別ジャンルで1,000円というのは欲しくなってしまうな
[ 2018/05/10 13:31 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ゼンバウンド 2は同時発売の海外だと14.99ドルらしいからローカライズ込みでそんなもんじゃない?

なるほど。
でもPC版から一気に値段上がってるのは気になるなあ。
パワーアップしてるのかな。
[ 2018/05/10 17:02 ] [ 編集 ]
ゼンバウンド2、iOSだと360円ですね
しかし画面スワイプで物体を回す操作なので、Switch版は立体物であるジョイコンを現実に手に持ってくるくる回す操作感覚に価値を見出せれば、といったところではないかと
ラー油さんの手元画面付きの実況に期待したいですね
[ 2018/05/10 19:33 ] [ 編集 ]
フェアルーンは1を3DSで遊んだけど面白かったな。
3DSのDLソフトでは一番好きかも。
コンパクトに纏まったフィールドを探索して行動範囲を少しずつ広げていく過程が心地よかった。
何というか、昔PC-98とか88のFD1枚組の小規模な同人ソフトで味わったような独特のワクワク感とか
ミニマム感みたいな感覚が何とも愛おしい。と聞いてピンと来る人なら気に入るかも?
[ 2018/05/10 20:45 ] [ 編集 ]
ささいなミスでいちいち逆戻りするはめになるのがな
死ぬと地下回廊に埋葬されたうえで勝手にセーブされるし
死ななくても忘れたころに設置アイテムの再利用を要求されたり
苦労して登った先が落とし穴だらけだったり
そういう報われないところも昔のPCゲームに似てる
初回プレイだったら基本はレベル上げしながら壁に体当たりね
[ 2018/05/10 21:21 ] [ 編集 ]
>2018/05/10 10:16
フェアルーンは謎を解いた範囲にいる敵は絶対勝てて、謎を解いていない敵は絶対勝てない
謎解きメインのゲーム、ハクスラのようで実はアドベンチャー、脱出ゲームとして捉えるといい
FCの初代ゼルダの謎解き部分、石をあらゆる方向から押してみるのが好きという人にはオススメ
死ぬとバグったような世界に飛ばされていた理由の回収、そこで世界観も全部判明する
[ 2018/05/10 21:25 ] [ 編集 ]
ゼンバウンドのああいうジョイコンを使った直観的な操作ってのはなかなか魅力的だと思う
というかもっとそういうアイデア系ソフトが増えると勝手に思ってたのだけどあまりなかったからさびしかったんだよねえ
100ステージとかあるらしいので結構買いなのかなと思ってる
[ 2018/05/11 00:16 ] [ 編集 ]
No title
プレキャラ大富豪の時の放送、アーカイヴがニコ動に残ってましたけど… あの時は色々気まずかったですね……
オリジナルルールが凄い気になるけど何が起こるんだか予想ができないの怖い
[ 2018/05/11 00:34 ] [ 編集 ]
No title
フェアルーン2の世界の広がり方と謎解きの難解さにやきもきした。
あとお金の使い方に気付かずまいった。
面白いんだけどね、アクションではないよね。ちょっとシューティングかな?
[ 2018/05/11 20:40 ] [ 編集 ]
HP管理のために敵避けの練習を余儀なくされるところはアクション
基本進めないところに入ったら即死だけど
[ 2018/05/11 21:08 ] [ 編集 ]
No title
PixelJunk モンスターズ2体験版からただよう地雷臭、グラフィックに力いれて遊びやすさそこなってないか?、pspで1の体験版あると思うので比較してほしい
[ 2018/05/12 00:21 ] [ 編集 ]
>『フェアルーン1』は3DS版がちょっと合わなかったんだけど、フライハイワークス作品だし

このゲームってスキップモアって所じゃなかったっけ?
翻訳以外の業務も関わるようになったん?
[ 2018/05/12 15:59 ] [ 編集 ]
>このゲームってスキップモアって所じゃなかったっけ?

フライハイが配信元ならこれも宣伝記事を頼まれるかも?ってことで
開発がどこかはあんまり関係ないんじゃないかな
[ 2018/05/12 23:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析