絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

ジャンプ関連ゲーム20本を収録!「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」が7月7日発売決定!

hero_20180514122408698.jpg

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン|任天堂


大ヒットとなったミニファミコンの
「週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」が7月7日に7980円で発売決定!
ジャンプ関連作品20本を収録し、見た目もゴージャスな金ピカ仕様になってるぜ。
これはワクワクする商品が来たな!

収録タイトルは……。



ドラゴンクエスト
北斗の拳
北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝
ドラゴンボール 神龍の謎
ドラゴンボール3 悟空伝
ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人
キン肉マン キン肉星王位争奪戦
キン肉マン マッスルタッグマッチ
キャプテン翼
キャプテン翼II スーパーストライカー
聖闘士星矢 黄金伝説
聖闘士星矢 黄金伝説 完結編
赤龍王
ファミコンジャンプ 英雄列伝
ファミコンジャンプII 最強の7人
魁!!男塾 疾風一号生
暗黒神話 ヤマトタケル伝説
天地を喰らう
まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD!!
ろくでなしBLUES


以上だ!ファミコンのジャンプキャラゲーがズラリ20本!
バンダイ、カプコン、テクモ、エニックス、東映動画、サンソフト、トンキンハウス。
「少年ジャンプ」というくくりでメーカーの垣根を越えた豪華な顔触れになっているぜ
任天堂とジャンプが組んで作るからこそ実現したと言えるな。
バーチャルコンソールとかで出しづらいタイトルをこういう形で復刻していくのは良い。
原作モノではないけどジャンプに縁深いタイトルということでまさかの『ドラゴンクエスト』まである。

45周年の時に3DSで『Jレジェンド列伝』という復刻タイトルもあったが、
あれはバンナムから出ていたので当然バンナムタイトルだけだったもんね。
『暗黒神話』『赤龍王』『天地を喰らう』とか単独復刻が絶望的な作品が多いのも凄いぜ。
『ファミコンジャンプ』もこういう機会じゃないと難しいよなあ。

『ろくでなしブルース』はスーファミが出て3年後の作品だからファミコン末期も末期。
未プレイだけどドットがかなり極まってるなー。
『まじかる☆タルるートくん』は子供の頃好きで遊びまくってたから嬉しい。

何気にファミコン版の『ドラゴンクエスト』が、リメイクでは無いそのままで形で復刻されるのも珍しいな
Wiiの『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』しかなかったりするのだ。

ドラゴンボールが今回この3本なのはちょっと中途半端な気がするが、
まあファミコンのドラゴンボールのゲームならいくらでも復刻のタイミングあるからな……!

今遊ぶのはちょっとキツいタイトルも多いけどとりあえず買っとくぜ。
これはもう、そういうものだから!

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ|任天堂

本家の方も6月28日から再出荷が始まるようだ。長かった!
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2018/05/14 13:18 ] ゲーム | TB(0) | CM(29)
>バーチャルコンソールとかで出しづらいタイトルをこういう形で復刻していくのは良い。

仮面ライダー倶楽部、ウルトラマン倶楽部、スーパーロボット大戦入れたコンパチヒーロー特集とか
考えたけどバンナムだけになるから逆に難しいでしょうかねw
[ 2018/05/14 13:33 ] [ 編集 ]
今遊んでキツイのから何時遊んでもキツイのまで揃えてあるな
[ 2018/05/14 13:52 ] [ 編集 ]
収録ソフト以外は普通のミニファミコンと同じ仕様
ということはコントローラが大きくなったりはしてないのか

割とまともに遊べるところをチョイスしてくれた感じではあるな…
ファミコンジャンプ1はジャンプキャラが次々出てくるところは普通に良いところで
(流通が多くて)誰もが持ってた有名タイトルだから妥当だと思う
[ 2018/05/14 14:34 ] [ 編集 ]
スーパーファミコンミニも期待していいんだな!
[ 2018/05/14 16:41 ] [ 編集 ]
収録タイトルにちと疑問符が付くけどこういう試みはまさにジャンプならではって感じだな
この中だと天地を喰らうが一番思い入れあるなあ。原作は読んだことないけど
あのフィールド移動の速さは衝撃的だった。戦闘曲もいまだに耳に残ってるわ
[ 2018/05/14 19:19 ] [ 編集 ]
天地を喰らうは2も収録して欲しかった…
[ 2018/05/14 19:45 ] [ 編集 ]
天地を喰らうが原作物であることを初めて知った
週刊漫画雑誌買ったことないからなあ
[ 2018/05/14 20:16 ] [ 編集 ]
>Wiiの『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・II』

ゲーム愛にあふれるラー油なのにIが足りない!
[ 2018/05/14 21:13 ] [ 編集 ]
ファミコンミニ、コントローラー小さすぎて十字キー暴発するのがなあ…
別売コントローラーつけられたら良かったのに
とりあえずジャンプ版は様子見るわ
[ 2018/05/14 21:14 ] [ 編集 ]
ファミコンミニだとゲームボーイアドバンスの同名シリーズと混同するから
変に並べ替えないで(ニンテンドークラシック)ミニファミコンと呼ぶべきだということは
今後とも唱え続けていきたい。でもネオジオミニはミニネオジオじゃないんだよなぁ
[ 2018/05/14 21:22 ] [ 編集 ]
こういうのがOKなら、小学館「コロコロコミック」バージョンなんかも欲しいね。ファミコン縛りだと、藤子不二雄作品が多くなりそうだけど
[ 2018/05/14 21:23 ] [ 編集 ]
写真みてファミコンの黄ばみ再現してるのかと思った…金色なのかこれ
[ 2018/05/14 21:44 ] [ 編集 ]
No title
ドラクエは何故入った?ダイ大ポジ?単純にジャンプの鳥嶋、鳥山が関わってるから?
[ 2018/05/14 22:03 ] [ 編集 ]
任天堂ったら、課長を神龍の謎でいじめる気でしょ!
フジテレビみたいに!
[ 2018/05/14 22:51 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> >Wiiの『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・II』
>
> ゲーム愛にあふれるラー油なのにIが足りない!
コピペする時に切れてたわ……I足しときました!
[ 2018/05/15 00:56 ] [ 編集 ]
この辺のゲームはある意味「今だからこそ」最後まで遊べるという側面もあるんだよね。
何しろ今なら行き詰まっても攻略サイトを参考にすれば大体解決するし、
動画サイトにはクリア動画とかRTA動画という素晴らしい攻略ビデオが大量にある。
アクション系が苦手でもいざとなったら奥の手のどこでもセーブがあると。

ラインナップも「キャプ翼」「天地を喰らう」という名作に加えてダメ押しでドラクエ1を入れてるのが上手い。
この確実に遊べる4作品+色々付いてくるならまあ8000円出していいかなってなる。

欲を言えば北斗の拳は2も欲しかったなぁ。
北斗はセガマーク3版が至高だという声に異論はないけど、ファミコン版もかなり頑張ってると思う。
[ 2018/05/15 01:00 ] [ 編集 ]
FC
SFC
ときたので次は64かゲームボーイかと思ってみたらまさかの再びFCとは
ここまで大ヒット間違いなしなやつも珍しい
次はスクウェアRPGしばりのSFCとか出たりするのかしら
あるいはロックマン全部入りとか
[ 2018/05/15 02:29 ] [ 編集 ]
収録の半分がトーセ製のせいでトーセバージョンとか言われてて笑った
[ 2018/05/15 03:08 ] [ 編集 ]
7月7月発売になってる?
[ 2018/05/15 05:33 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 7月7月発売になってる?
今気づいた…修正しときます!
[ 2018/05/15 05:42 ] [ 編集 ]
ドラクエがあれだけVCやミニファミコン、スーファミ無視し続けてきたのに、恩義のあるジャンプだとあっさりゴーサイン出すんだな堀井も
いくらリファインされても、やはりオリジナル版の価値は高いよね
[ 2018/05/15 05:42 ] [ 編集 ]
>写真みてファミコンの黄ばみ再現してるのかと思った…金色なのかこれ
>[ 2018/05/14 21:44 ]

本当だ!!このコメント見た後、改めて写真みて初めて気づいた(笑)
自分もなんか黄ばんでいるな・・・と思ったんだ。^^;)
[ 2018/05/15 06:20 ] [ 編集 ]
なんでドラクエが入ってるか分からない人は、
「ファミコン神拳」で調べてみて
[ 2018/05/15 09:20 ] [ 編集 ]
メガドラミニとか、ネオジオミニとかどうしてこういうのが流行っているんだろ?
[ 2018/05/15 13:47 ] [ 編集 ]
シシララで作った人と実況をこれの星矢でやってほしい
あれ好きなんだ
[ 2018/05/15 15:06 ] [ 編集 ]
No title
Vジャンプが特集動画配信してますよー
ケンドーコバヤシさんがどいんやミヤ王、ゆでたまごさんとプレイしてます
[ 2018/05/15 20:23 ] [ 編集 ]
>これはもう、そういうものだから!
うん、まさにそういう理由で予約しましたw
[ 2018/05/15 21:09 ] [ 編集 ]
タルるートくんは当時の自分の腕前じゃあ全然クリアできなかったけど面白かった思い出はありますね…

しかし上のコメントにある星矢の作った人実況、もし万が一実現したらどこぞの社長が黙っちゃいないのではw
[ 2018/05/15 22:55 ] [ 編集 ]
No title
天地を喰らうは1なのか、、。
趙雲の救出方法なんて、初見じゃわからんですよ。

2を入れてほしかったなぁ
[ 2018/05/17 23:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析