・2018/05/29配信予定(Switch)□
Fallen Legion -栄光への系譜-(アークシステムワークス)2800円
□
Yoku's Island Express(Team17)2150円
・2018/05/30配信予定(Switch)□
斑鳩 IKARUGA(ピッキー)1620円
・2018/05/31配信予定(Switch)□
落雨落葉 Defoliation(賈船)1000円
□
ワープシフト(ISBIT GAMES)1200円
□
ICEY(X.D. Network)1000円
□
Furi(フリー)(CIRCLE Ent.)2000円
【5/30まで1600円】□
机でサッカー(SAT-BOX)800円
【5/30まで720円】□
Lost Sea(eastasiasoft)980円【6/7まで882円】
□
アケアカNEOGEO ニンジャコンバット(ハムスター)823円
Switchのニンテンドーeショップ更新!
来週は今のところ新作10本が予定されているぞ。だから多いってば!やべえよ!
「Fallen Legion -栄光への系譜-」はアークシステムワークスが送る2DアクションRPGだ。
PS4版は主人公の違う2作品が配信されていたが、Switch版はセットでの配信。
選択肢で能力やストーリーが変化していく内容となっているぜ。
グラフィックの雰囲気めちゃくちゃいいなあ。ファンタジー世界を舞台にした戦記モノだ。
『落雨落葉 Defoliation』は台湾製の謎解きアドベンチャーで、
スマホでも配信されていたものを賈船がローカライズしたもの。
ここのところ、賈船はアジア系のインディーゲームのローカライズに力入れて来てるな。
混乱する記憶、永遠に生き続ける少女、脅かされる命、仲良しの老婆。
興味はそそるが、肝心の謎解きがあんまり面白くなさそうなのがちょっと引っかかる。
『ワープシフト』はいくつもの部屋に閉じ込められた女の子を誘導して脱出させるパズルゲーム。
「時空を超えるオーディオビジュアルの旅」というフワッとしたキャッチコピーが何とも言えない。
『Furi(フリー)』はPS4でも配信されてる3Dアクション。
1対1のボス戦をメインにした構成で、
敵の攻撃に合わせた見切りをいかに成功させるかという作りだったな。

『アケアカNEOGEO ニンジャコンバット』はニンジャなのでADK案件かなと思ったらそうだった。
スクショがめちゃくちゃ楽しそうだけど
調べてみるとめちゃくちゃ難しいようだ……!
『ICEY』はメタ要素満載のストーリーがウリの2Dアクションゲーム。
海外ではPS4版など様々なプラットフォームで発売されていて売り上げは累計200万本以上。
日本版ではナレーターを下野紘が担当していて、
テキストも日本向けにアレンジされているようなのでローカライズ頑張ってるみたいね。
メタ要素も気になるけど単純にアクションと敵がすげぇカッコいいので遊んでみたいぜ。
というわけで来週も激戦区になりそうだな……!
- 関連記事
-
あー石油王が近所の道端で困ってないかなー
Fallen Legionは一瞬ヴァニラウェアかと思ったが特に告知もないし違うっぽいな
マーヴェラスじゃなくてアークだからグランナイツとも関係ないか