絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

5月の飲酒を振り返る

530.jpg

酒ッ!飲まずにはいられないッ!

ということでちょいちょい酒を飲んで
その記録をツイッターの方に無言で写真としてアップロードしていたんだが、
せっかくだし月の終わりに飲酒をまとめて残しておこうと思った。飲み過ぎ防止のためにな!

画像の梅酒は5月30日に買ったもの。アマゾンで660mlで1200円くらいだったぞ。
ストロングゼロみたいな安くて刺激の強い酒ではなく、
こういう高い酒を少しずつ飲むようにした方が経済的にも健康的にも良いかなと購入したのだ。
氷で割って飲んでるけど濃厚な甘みと刺激が口の中にグッと広がる味でうまい!
むしろ飲み過ぎてしまいそうだが大事に飲もう。

502.jpg

5月2日。ストロングゼロのビターグレープ500ml。
そんなにピンと来ない味だった記憶。

508 (1)

508 (2)

508 (3)

5月8日。もぎたて青りんごの380ml、ストロングゼロ桃ダブルの380ml、氷結ストロングキウイの500ml。
飲み過ぎである。2本飲んだところで「とことん行くか!」ってなってキウイ買ってきたんだと思う。

この中だと桃ダブルが好き。
キウイ系のジュースは好きなんだが、氷結だと安いアルコールの味が上回っててやや微妙だった。

512.jpg

5月12日。微妙だったけどキウイそのものが好きなのでこの時も氷結ストロングのキウイ380ml。
酒の写真はそのまま写すとなんか寂しいので
手近なフィギュアを横に置いて撮ってたんだけど、
この時にプリパラのスクショに酒キャプションを入れるネタを思いついたので実行。

513.jpg

5月13日。ファミマで売っているコーラチューハイのブラックパンチ500ml。
キリンから似たようなのが出ているけどこっちの方がコーラ味がうまいのだ。

516.jpg

518.jpg

5月16日と18日はそのキリン・ザ・ストロングハードコーラの380mlを1本ずつ。
コーラ味が好きなのと、一番近くのコンビニで売ってるのがこれなのでこのチョイスに。

女児アニメの画像と酒を組み合わせるのはあんまり良くないと思うんだけど、
このプリパラの画像に関してはアイドルの俺が酒を飲んでるだけなので問題ない。

522 (2)

522 (3)

522_20180531232720b88.jpg

5月22日はザ・カクテルバーのジントニック380ml、
ストロングゼロのまるごと青梅380ml、ブラックパンチ500ml。
飲み過ぎである。
梅酒が飲みたかったのでこれにしたんだけどあんまり代わりにはならなかった記憶。

526.jpg

526 (2)

5月26日。ストロングゼロのまるごと青梅380mlと
新製品であるストロングゼロまるごとライチ500ml。
ライチ味が好きなので買ったんだけど味あんまり覚えてないな……。そこそこだったかな。

自分ではそんなに飲んでないつもりだったが、
こうして振り返ってみると十分過ぎるくらい飲んでるので6月は気をつけよ!(梅酒を飲みながら)
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2018/05/31 20:36 ] | TB(0) | CM(11)
身体には気を付けてね…
そのうち健康診断も行こうね…
[ 2018/05/31 23:56 ] [ 編集 ]
けっこうのんでますねえ
[ 2018/06/01 00:00 ] [ 編集 ]
5/8の飲酒は配信で見てましたけどマジで飲み過ぎというか酔い過ぎでしたね、
みんな最初は笑って見てましたけどだんだん「マジで酔い過ぎじゃない?大丈夫なの?」って雰囲気に…
ストゼロだと倍の量ビールを飲んだのと同じアルコール度数なので気を付けてください
泥酔配信じゃなくてほろ酔い配信を楽しみにしてますw
[ 2018/06/01 00:08 ] [ 編集 ]
ストロングゼロのライチはライチの味が主張しすぎな気はした
自分はチューハイは導入に1本くらいであとはウイスキーとか
焼酎とか日本酒にするようにしたけど経済的にはなってないわw
でもおいしいよ
[ 2018/06/01 00:21 ] [ 編集 ]
ストロングゼロばっかじゃねーか
ハマってた俺が言うのもなんだけど、手軽に酔える分ほんと体への負担が大きくって突然、ガクんとくるぞ
悪い傾向だとおもう。ここ数年、活躍が目ざましいだけに体は大切にしてほしいな
[ 2018/06/01 00:38 ] [ 編集 ]
30歳になっても酒が飲めないクソザコアルコールなので酒のことはよくわからんのですけれども
この間、スーパーで買い物して並んでたら前にいたおじいちゃんと20代と思しき女性がそれぞれカゴいっぱいにストロングゼロ入れてて、なんか凄いんだなってのは伝わってきたです
新陳代謝を上げ、美容、健康、若返りやデトックス効果もあり、世界中の健康研究者たちが口を揃えて万能だと太鼓判を押す最強の飲料
海外だと高額だったりするけれど日本では手軽に入手可能なその名も「水」マジおすすめ
[ 2018/06/01 01:00 ] [ 編集 ]
ラー油さんが飲みすぎてしまうのは、味と手間で飲みやすい酒を選んでる所にあるように思います
これだと単に喉の渇きにアルコールを入れてしまうことが夏場になると増えてしまいます
悪酔い防止の水を飲むこと、コーラサワーは辞めてコーラにして喉の渇きはノンアルコールで満たすこと
水分補給したい生理現象と気分よく酔いたい欲求バランスにお気をつけください
[ 2018/06/01 01:26 ] [ 編集 ]
何で「5月のあさごはんを振り返る」っていう記事を書かないんだ!
[ 2018/06/01 06:08 ] [ 編集 ]
No title
ラー油さんビールは飲まないの?
ビールも最近はスーパーでも色々手に入るし、カルピス割りとかも美味しいよ。
いずれにしても追い水は大事だよ、体に気をつけて良き飲酒を~。
[ 2018/06/01 07:37 ] [ 編集 ]
アル中になるまでっ!飲むのをやめないっ!
[ 2018/06/01 10:08 ] [ 編集 ]
No title
沖縄県が配信してる節酒カレンダーアプリも使ってみると良いかもしれません
何はともあれ、お酒は程よい量をお楽しみあれ
[ 2018/06/23 01:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析