絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

6月9日の雑記 おとぎ話の終わり

412.jpg

PS4版を買った『嘘つき姫と盲目王子』をクリア!
アイテム全部回収しても6時間掛からないくらいだった。短けぇ!
まあ、シナリオ的にもゲーム的にもボリューム増やせる作りではないから
短いというか定価が高いって感じか。

パズルアクションとしても平凡ではあるんだが、
ビジュアル、演出、シナリオなどは文句無しで、
公式サイト見て期待するものを過不足なく堪能させてくれる内容になっていたぜ。
とにかくキャラクターが可愛くて、やり取りの一つ一つが尊い……!


2452_20180609233055371.jpg

ちょっと実況もしたSwitch「GEKIDO」も4時間ほどでクリア。
まずベルトスクロールアクションとして作りが雑な上に、
カギを探すために地図無しでステージを行ったり来たりする余計なだけの探索要素に、
初見殺しのトラップで延々と吹っ飛ばされるとかストレス爆発。

元々がゲームボーイアドバンスのゲームと考えても大分しんどい。
ドットや背景の書き込みは良いのだが、グラフィックはチグハグなところあるし、
なんかどっかで見たようなモーションも多くて言及するのが怖いぞ!
メガクラッシュを使いやすいシステムとかは嫌いじゃないんだが。

111_20180609233055bf4.jpg

先日クリアした『Detroit: Become Human』は
見たい選択肢があったので途中から数回やり直したぞ。
とりあえず遊ぶのはここまでにしておくけど
分岐で展開がガラッと変わるし、超絶グラフィックだしで面白い。
キャラだとカッコ良いんだけどどこか愛嬌のあるコナーが一番好きかな。

20180609115610.jpg

プリパラは27話まで到着。
どこまで面白くなるんだってくらい面白くなるなこの作品……!
キャラの設定やギャグ描写はイカれてるのに、
シナリオの進め方は丁寧かつ真摯で唸りっぱなし。
校長と和解して6人ライブでシメる25話は最高以外の言葉が無かったぜ!

細かい感想はツイッターでポツポツ書いてるんだけど
シーズン1見終わったら一度まとめてブログにも書くかな。

というわけで最近はこんな感じです。
っていうかもう6月9日じゃん!
6月入ってからあんまりブログ更新出来てなかったから頑張らないと。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2018/06/10 01:22 ] 雑記 | TB(0) | CM(8)
No title
嘘つき姫と盲目王子は本当に尊いゲームでしたわ…
公式のイメージムービーも余韻に浸れて良い感じです。
[ 2018/06/10 03:30 ] [ 編集 ]
『嘘つき姫と盲目王子』、ひさしぶりなのか、それともひょっとしたら生まれてから初めてかもしれないのですが、ゲームで遊んでいるはずなのに、謎解きパズルアクションの部分が心底ジャマだなぁ……と思えてしかたがないくらいに、絵がらやお話などの雰囲気はとても良かったです。

ゲームに対して、とにかく長時間遊んでいられることが保証されていなければ価値を見いだせないようなかたがたにとっては、あまり良い印象を与えられない可能性もあるのかもしれませんが、個人的には映画を1本観るくらいの時間で終わってしまうようなゲームが6,000円前後の価格であったとしても、自分の心がほんのちょっぴりであったとしても喜びを感じることができていたのであれば、それでじゅうぶんなような気もします。

単にわたくしが、『カエルの為に鐘は鳴る』や『スペースチャンネル5』といったようなゲームが好みだからというだけなのかもしれませんが……。

アニメの『プリパラ』、この作品は“ひとのこころ”をえがくということに対して、アニメを作っているかたがたが、なまはんかな気持ちではとりくんでなどいないということが、ひしひしと伝わってきて、もうどうしようもなく心が揺さぶられてしまうことも少なくありません。

その姿勢は、1stシーズン、2ndシーズン、3rdシーズン、アイドルタイムまで徹底されていて、登場人物たちの真摯さは、アニメを作っているかたがたの真摯さでもあるのではないでしょうか。

“お話の都合にあわせて登場人物たちを動かしています”というのではなく、“この登場人物であれば、こんなことを思ったり感じたりして、こういう行動をするはずだと思うから、だったら、こういうお話になるよね”という考えかたでアニメを作っているかたがたが携わっていなければ、『プリパラ』のようなアニメは生まれないのではないかな……と思えてきます。

要するに、なにが言いたいのかというと、南委員長の姿を見ているときが、人生で最も興奮するじゃないですか、ということなんです。
[ 2018/06/10 04:05 ] [ 編集 ]
No title
書かれてるようにデトロイトは選択肢によって雰囲気が大きく変わるんで、やり直しは途中からやらずに、始めからやらないと物語の連続性がなくてちょっと勿体無いですよ。
私も2週目で面倒に思ってそれやって後悔しました。
たかが1つの分岐でも全体の印象変えてくるのは凄いなって思えます
[ 2018/06/10 07:31 ] [ 編集 ]
No title
記事と関係ないコメントで申し訳ないんですが、ブログ内検索の検索窓とかって付けたりしないんです?
[ 2018/06/10 11:37 ] [ 編集 ]
プリティーシリーズはニコニコ動画のコメントも訓練され過ぎてて酷い(褒め言葉)んですよ
プリパラ由来のネタだと「パキィ…(首が折れる音)」「スッダンスッダンスッダンスッダン」辺りはプリチャンでもたまにコメントされますね
逆に必須知識が多すぎてめっちゃ敷居高いという問題点もあるんですけど
[ 2018/06/10 11:38 ] [ 編集 ]
Re: No title
> 記事と関係ないコメントで申し訳ないんですが、ブログ内検索の検索窓とかって付けたりしないんです?

PCからだと付いてるんですが、そういえばスマホだと付けてませんでしたねー
今つけようとしたら付け方が分からない……!
[ 2018/06/10 16:06 ] [ 編集 ]
先走りすぎたっす
ゴメン
[ 2018/06/10 19:28 ] [ 編集 ]
まだシーズン1見てるとこなんで先の話はしないで欲しい
[ 2018/06/10 20:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析