
PS4版を買った『嘘つき姫と盲目王子』をクリア!
アイテム全部回収しても6時間掛からないくらいだった。短けぇ!
まあ、シナリオ的にもゲーム的にもボリューム増やせる作りではないから
短いというか定価が高いって感じか。
パズルアクションとしても平凡ではあるんだが、
ビジュアル、演出、シナリオなどは文句無しで、
公式サイト見て期待するものを過不足なく堪能させてくれる内容になっていたぜ。
とにかくキャラクターが可愛くて、やり取りの一つ一つが尊い……!

ちょっと実況もしたSwitch「GEKIDO」も4時間ほどでクリア。
まずベルトスクロールアクションとして作りが雑な上に、
カギを探すために地図無しでステージを行ったり来たりする余計なだけの探索要素に、
初見殺しのトラップで延々と吹っ飛ばされるとかストレス爆発。
元々がゲームボーイアドバンスのゲームと考えても大分しんどい。
ドットや背景の書き込みは良いのだが、グラフィックはチグハグなところあるし、
なんかどっかで見たようなモーションも多くて言及するのが怖いぞ!
メガクラッシュを使いやすいシステムとかは嫌いじゃないんだが。

先日クリアした『Detroit: Become Human』は
見たい選択肢があったので途中から数回やり直したぞ。
とりあえず遊ぶのはここまでにしておくけど
分岐で展開がガラッと変わるし、超絶グラフィックだしで面白い。
キャラだとカッコ良いんだけどどこか愛嬌のあるコナーが一番好きかな。

プリパラは27話まで到着。
どこまで面白くなるんだってくらい面白くなるなこの作品……!
キャラの設定やギャグ描写はイカれてるのに、
シナリオの進め方は丁寧かつ真摯で唸りっぱなし。
校長と和解して6人ライブでシメる25話は最高以外の言葉が無かったぜ!
細かい感想はツイッターでポツポツ書いてるんだけど
シーズン1見終わったら一度まとめてブログにも書くかな。
というわけで最近はこんな感じです。
っていうかもう6月9日じゃん!
6月入ってからあんまりブログ更新出来てなかったから頑張らないと。
- 関連記事
-
公式のイメージムービーも余韻に浸れて良い感じです。