ゲームソフト | ねこあつめ VR | プレイステーションねこあつめVRのレビュー行くぜ!
メーカー:ヒットポイント
機種:PS4ダウンロード専用ソフト(PSVR対応)
ジャンル:シミュレーション
発売日:2018年5月31日
価格:税込1944円
スマホで好評を博した基本無料アプリ『ねこあつめ』をPSVR向けに3D化したものだ。
庭にねこが喜びそうな食べ物や道具を置く、待つ、ねこがやってくる、かわいい!
というだけの内容だが、その手軽さと可愛さが受けて1300万DL以上された大人気アプリ。

3DSにも移植されたし、人気過ぎて『仮面ライダーあつめ』という派生作品も発売されたほど。
そちらはまず楽しい道具を設置して人を集める。するとそこにショッカーが出現する。
そして仮面ライダーがやってくる。
という、本当の悪が誰かを考えさせられる深いゲームだったな……。
本作も基本的にはアプリ版と同じなので値段めっちゃ高く感じるが、
ねこの可愛さは一見の価値ある。
「PSVR対応」なので、ウリであるモードは選べないものの一応PS4だけでも遊べるぞ。

内容は本当にスマホ版と同じ放置ゲーム。
餌を設置してねこが来るのをひたすら待つのみ!
ソフトを遊んでいない時でも時間が進んでねこがやってくるぞ。
時間経過で餌が無くなるとねこが来なくなるため、たまに起動して餌を補充しよう。
無料で何度でも使える餌だとやってくるねこもそれなりだが、
猫缶や高級カリカリといったお高いえさだと効果も違うぜ。


通貨である「にぼし」でグッズを買って設置が可能。
「にぼし」はねこが来るたびに少し貰えるし、
日替わりで表示されるあいことばを入力することでも貰える。ログインボーナス代わりってとこか。
稀に手に入る「金のにぼし」じゃないと手に入らないグッズもあるので大事に使おう。

グッズと餌を設置するとねこがガンガンやってくる!
みんな思い思いに遊んでるし見ていてめちゃくちゃ可愛いぜ!

キャー!晒し首みたいー!かわいいーーー!

まさに『ねこあつめ』をそのまんま3D化した動きをするから良い。

肛門アピールが凄い作品でもあって、遊んでいると見せつけるように視界に飛び込んでくる。
これ以上に肛門率が高いゲームとなると、
ポムポムプリンの三人称視点アクションゲームでも出さない限り難しいのではという勢い。

PSVR専用モードに切り替えると、臨場感がググッと増す上に、
ねこじゃらし、羽根じゃらし、
レーザーポインター(ねこの目にも安全な仕様らしい)の3つで遊ぶことも出来る。
PS4コントローラーのモーション操作でねこじゃらしを振り、
ねこがそれにねこパンチするとコントローラーがブルッと震える……!
この感覚、たまんねぇぜ!

PS4のシェア機能とは別の写真撮影機能があり、
撮った写真はねこのアルバムにデータと一緒に保存される。
拡大表示などが出来ないのが残念だが、君もお気に入りの肛門を撮影して最強のアルバムを作ろう!

そういうゲームだが、ハッキリ言って1980円という価格は
VRコンテンツであることを考慮しても「1980円?!」ってなる内容だな!
ゲームとしては放置ゲーだし、ステージは庭だけ。
庭を自由に歩き回ることはできず、いくつかある移動ポイントを切り替える操作だが、
VRモードだと行ける場所が通常モードより少なかったりしてもどかしい。
ねことの遊びに使えるアイテムも3つだけなので取れるコミュニケーションの種類も少ない。
しかし遊んでると「くっ…可愛い!」以外の言葉が出なくなる魅力はあるし、
PSVRでこういうストレートにかわいいVRタイトルはほぼ無いから貴重な1本でもあるね。
絶対SIMPLE主義 PS4「Catlateral Damage(にゃんこラテラル・ダメージ)」レビュー!
ネコになって爽快に部屋を散らかすゲーム!爽…快……?PSVR対応タイトルでネコゲーなら「にゃんこラテラル・ダメージ」というのもあったが、
あっちはネコが液晶テレビをひっくり返して破壊するとかGTA並に殺伐としてたのでな……。
ねこは何十種類もいてレアねこもいるから、とりあえず延々と遊べるようにはなってるし、
VRモードでねこと遊んだりが出来ないだけで、それ以外はPSVR繋げなくてもプレイできるから、
餌の補充やにぼしの回収はそちらで出来る。
PSVRゲームは色々やっているがこの癒しっぷりは唯一無二だったので、
VR空間でねこと戯れられるなら1980円くらい余裕で払える!という人は止めない。
今すぐに現世からコントローラーを介してVR空間にコネクトし、ねこじゃらしを振りまくろうぜ!
- 関連記事
-
「ポムポムプリンの一人称視点アクションゲーム」のほうが遥かに興味湧く