絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

8月23日の雑記 DLゲームを色々と終わらせる

111_20180823224250ac2.jpg

Switchで本日配信された『螢幕判官 Behind The Screen』をさっそくクリアしたぜ。
PVがカオス過ぎたゲームだが、
ちょっとした謎解きやアクションのあるミニゲームを遊びながら進めるADVで、
空想と現実が入り混じる構成や演出と音楽のセンスは見事だったぜ。

しかし、殺人犯の半生を追う展開とはいえ、
ストーリーがあまりにも暗いだけの内容なのでもう一捻り欲しかったかなあ。
まあそういう作風と言ってしまえばそうなのだが。
ローカライズは誤字多かったり表現硬かったりでちょっと微妙。
クリアまで1~2時間なので雰囲気を楽しむ作りだな。


111_20180823224521172.jpg

『スチームワールドハイスト』もクリアだ。
ボス戦がちょっと面倒だったりはしたが最後まで面白かったぜ。
敵を倒すともう一回だけ攻撃出来るスキルを持ってるキャラとか、
敵を倒すと溜まるエネルギーを消費して攻撃も回復も出来るキャラとか、
それぞれの特性を活用して敵をなぎ倒していくのがたまらん。

11_20180823224333dc9.jpg

『シスターズロワイヤル』も難易度ノーマルでノーコンティニュークリア達成。
滑る床や流される風などの地形要素はいらなかったが、
そこ以外は1500円のシューティングとしてはなかなかの良作だな。
1周が20分くらいなのでサクッと遊べるところも良い。

というわけで色々とクリアしているのでどんどんレビューしていかねば……!
『バレットガールズファンタジア』なんかも引き続き遊んでるんだが、
こっちは割とボリュームあるのでいつ終わるか分からんなー。



『ケロブラスター』のSwitch版に合わせてsasakure.UKがリミックス曲をアップロードしていたので紹介。
これはベストマッチ過ぎる組み合わせだぜ……!
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2018/08/23 23:40 ] 雑記 | TB(0) | CM(4)
螢幕判官は実況見てた感じあくまで現実を描いたゲームだから一捻りあるのは違う気がする
が納得できる一捻りがあったらすごい名作になる気がする
まあ映画見る気分で買ってみるかな
[ 2018/08/24 00:37 ] [ 編集 ]
螢幕判官は本当にインディーらしい感じだな
シスロワは地形というか、こちらを制限するのがな
壁とかは敵弾をやり過ごすのに使えたりするが
[ 2018/08/24 01:02 ] [ 編集 ]
No title
螢幕判官は鬱というか胸糞系な感じがしてちょっとモヤモヤする
作り手の伝えたい事は直球で伝わってくるんだけど
[ 2018/08/24 08:09 ] [ 編集 ]
No title
式神だと思ったらまものろだったのか
[ 2018/08/24 10:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析