現在360マーケットプレースでUBIソフトセール開催中!
LIVEアーケードやクラシックス、
各種アバターにDLCがダイナソー級の値引きとなっているぞ。
Ubisoft Sale - Xbox.com海外の告知サイトはこちら。
日本で配信されてないゲームが大半ってのが泣けるぜ。
・LIVEアーケード
From Dust 1200→800MSP
TMNT 1989 Arcade 400→200MSP
Voodoo Dice 400→200MSP
・XBOXクラシックス
スプリンターセル カオスセオリー 1200→800MSP日本でもDLできるのはこんなとこか。
他にはGRAW2やアサシンクリードやファークライ2やプリンスオブペルシャのDLCなど。
200ポイント余ってたのでとりあえずVoodoo DiceをDL。遊ぶのは来世。
Deal of the Week - Xbox.com・2011/12/7から2011/12/14午前1時頃まで
ララ・クロフト: GoL 1200→600MSP
Prince of Persia 800→400MSPDofWでは伝説の勇者スペシャルとしてララクロフトとプリンスオブペルシャが半額。
前回は「勇者30スペシャル」だったから勇者祭りだな。

さて、XBOX360のダッシュボードが12月6日にアップデートされたな!
「Xbox 360」新ダッシュボードが本日配信。ジェスチャーや音声での操作に対応キネクトに対応したUIに一新。
自分の遊びたいゲームをフレンドに通知できて
ゲームごとにメッセージも設定可能なビーコン機能の追加。
ゲームのセーブデータをネット上に512MBまで保存可能なストレージ機能の追加。
Facebookとの連動。
アップデートと同時にHuluに対応。
こんなとこか。俺にあんまり縁の無い更新ばかりやね。
メッセージ付きでお気に入りゲーム5本まで選べるビーコンは悪くない。
一新されたダッシュボードはなんか使い辛くなったなあ。
パッケージ画像とかデカい表示が中心になって、
パッと見は華やかではあるがどこになにがあるのか分かり辛い。
履歴の表示とか、挙動が全体的に軽くなったのはいいんだけどな……。

マケプレだと50音順の個別検索が無いのが痛い。なんだよこれ!?
一応あるにはあるんだがインディーズゲーム以外をごたまぜにした検索しかなく、
「LIVEアーケードだけ」みたいな調べ方が出来ない。


インディーズゲームに至っては50音順検索自体が無く、
「あのゲームを探したい」なんてときはタイトルごとに並べて探すしかない。
2000本以上あるのに横に一列にデカいアイコンが並んでるだけだ。
カーソルの早送りはできるからスクロールに手間取ることはないが
どんだけスポーツ101のメニュー画面並みだぜ。

おっと、Lolita of Labyrinthだと……?
DSの歴史に残るゲームの1本である
「ロンドニアンゴシックス~迷宮のロリィタ~」を彷彿とさせるタイトル。
体験版をDLしておこう!


どういう基準で選定してるのか分からないが
マケプレに「オススメ」の項目が出来たのは面白いね。
毎日ムキムキのSSDMさんは萌え系のインディーズゲームが表示されたそうなので
ユーザーごとに違うゲームが表示されるみたいだ。
俺の場合はドラキュラやガーヒーは分かるが何故かSNKの格ゲーが多い。
マブカプ3もマブカプ2もやったしリアルスティールもDLしたし、
黄金夢想曲の体験版もDLしたからそこら辺で判定されてるんだろうか?
そしてさりげなく並ぶトラスティベル。俺にショパンと共に旅立てというのか。
更新されてから色々触ってみたがどうにも使い辛いなあ。
表示の軽さやオススメやビーコン機能は良いんだけどね。
操作は慣れにしても50音順検索は早急に復活させて欲しいぜ……。

関係ないけど360のダッシュボードで
wiiショッピングチャンネルの曲かけるとなんか楽しい
クラニンのタッチジェネレーションのサントラに入ってるので
持ってる人は試してみよう。
- 関連記事
-
何で日本のダッシュボードには無いんだか知らんけど。